その他

マルジェラのジャーマントレーナーのサイズ感は?口コミも合わせて紹介

マルジェラのジャーマントレーナーのサムネイル
minayuka

マルジェラのアイコンの一つとも言える「ジャーマントレーナー」。

「レプリカタグ」と呼ばれる、ヴィンテージの服やアクセサリーをマルジェラ的解釈で再作成したアイテムの一つで、ブランドが20年以上続けている、普遍的な名作です。

そんな名作の「ジャーマントレーナー」ですが、これだけ人気なのに、意外とサイズ感に言及しているところがないんですよね…。

取扱店もそんなに多くないので、ネットで買わないといけないこともあるのに、サイズ感わかんないじゃん、という…。(あと海外ブランド系なので、ぶっちゃけネットで買った方が安い…)

元は海外向けのサイジングなので、いつものサイズで履くと『あれ、サイズ合わない…』となることも多いです。購入する際は要注意!

というわけで、今回は、マルジェラのジャーマントレーナーののサイズ感を詳しく調査しました。

どのサイズを選ぶのがいいのか、ナイキ、アディダス、コンバース、ニューバランスといった定番のスニーカーブランドとも比較しています。

メンズ・レディースのサイズ感についてそれぞれ紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてくださいね。

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
100足以上のスニーカーをコレクションし、年間1000足以上試着しています。
膨大なコレクションから得た知識で、スニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

メゾンマルジェラのジャーマントレーナーとは?

マルジェラのジャーマントレーナーの画像

先ほど書いた通り、ブランド初期から発売されている定番的なアイテムの一つが「ジャーマントレーナー」。

70年代のドイツ軍のトレーニングシューズを史実に忠実に再現し、マルジェラの上質な素材使いで作り上げたアイテムです。

ハリとツヤのある、見るからに上質なラムスキンと、カーフスプリットレザー。

シンプルなのに存在感があって、本当にカッコいいんですよね…。ミリタリー、ストリートからシンプルなきれいめコーデまで、幅広く合わせられるのも人気の理由の一つです。

価格的にも持ってる人もそこまで多くないので、被りが少ないのも嬉しいですね。わかる人にはわかる、というやつ。

ソールにはバルカナイズド製法が用いられているため、加水分解に強い。一般的なスニーカーと違い、長く愛用できるのが特徴です。

また、しなやかで締め付けが少ない履き心地になるため、足の形に馴染んで履きやすい。

見た目やデザインだけでなく、履き心地までこだわられた、まさに最高級のスニーカーです。

メゾンマルジェラのジャーマントレーナーのサイズの選び方

マルジェラのジャーマントレーナーの画像

マルジェラのジャーマントレーナーのサイズはイタリア表記になっています。

マルジェラのスニーカーのサイズ表

出典:メゾンマルジェラ

サイズは公式サイトのサイズ表を参照するのが一番わかりやすいですね。

マルジェラのジャーマントレーナーですが、わりと小さめです。

というのも、外国人向けに作られてるので幅が狭いんですよね…。アディダスとかナイキのスニーカーに慣れてると、いつものサイズで買うと「え、キツい…」となってしまいがち。

サイズ感で言うと、コンバースのスニーカーが近いです。細身でシャープなシルエットなので、「ハーフサイズアアップ(+0.5cm)」がオススメです。

内側が足をホールドする作りになっていることもあり、普通のサイズだとキツいんですよね。

ハーフサイズアップで選べば「これだ!」とピッタリのサイズ感で選べますよ。

ジャストサイズで選ぶのがオススメ

マルジェラのジャーマントレーナーの画像

先述の通り、マルジェラのジャーマントレーナーは幅が狭く、細身なシルエットになっています。

基本的には手持ちのスニーカーからハーフサイズアップがオススメですが、以下に当てはまる方はワンサイズ(+1.0cm)大きいサイズを購入するのも検討してみてください。

・厚手の靴下をよく履く

・足がむくみやすい

とはいえレザースニーカーなので、ある程度は使ってたら伸びます。

なので、基本的にはハーフサイズアップ(+0.5cm)がオススメですね。

実際のサイズ感は?マルジェラのジャーマントレーナーの口コミまとめ

マルジェラのジャーマントレーナーの画像

EU42サイズを購入しました。
普段は27cm~27.5cmの靴を履いていますが、42で窮屈さは全く無く、非常に履きやすいです。

出典:BUYMA

普段36.5または37を購入してますので少し大きめのが良いスニーカーと言う事もあり37を購入しましたがもうワンサイズ大きいのが良かったようです…。

出典:楽天

普段のスニーカーサイズでちょうどでした!普段コンバース等も全部全部25なので25の40で購入しました、履き心地もよくてお気に入りです

出典:BUYMA

やはり、ハーフサイズアップが多いですね。

『ジャストサイズだとキツくて窮屈に感じる』『ハーフサイズでも少しキツかったが、履いてたらピッタリになった』という声も。

せっかくの美しいシルエットも、サイズが合わなくて崩れちゃうと台無しなので…。

ハーフサイズアップでシルエットを活かして履くのがオススメです。

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

マルジェラのジャーマントレーナーの画像

マルジェラのジャーマントレーナーのサイズ感を確かめるために、研究員が次の4種類のスニーカーを履いてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)

  • マルジェラ ジャーマントレーナー:39.5(26.5cm)
  • ナイキ V2KRUN:26cm
  • アディダス スペツィアル:25.5cm
  • コンバース オールスター:26.5cm
  • ニューバランス 993:25.5cm


研究員B 女性(足幅広め)

  • マルジェラ ジャーマントレーナー:37(24cm)
  • ナイキ V2KRUN:23cm
  • アディダス スペツィアル:23cm
  • コンバース オールスター:24cm
  • ニューバランス 993:23cm

履いた感じとしては、コンバースのサイズ感とかなり近いですね。

細身で幅狭のシルエットなので、サイズ表記よりも小さく感じます。

研究員Aとしては、ハーフサイズアップでも履きはじめは少しキツく感じたくらいです。

履いてたら馴染んだので、サイズ的にはやっぱりこれくらいがピッタリでしたね。

2、3週間ほど履いたらかなり履き心地も良くなったので、少し馴染ませてみてください。

経年変化楽しめるのはレザースニーカーの特権ですから。

少しずつ履き心地が良くなってきて、足に馴染んでくる感覚はぜひ味わってもらいたいですね…。

楽天で買うのが一番安いです

マルジェラのジャーマントレーナーの画像

海外ブランドあるあるですが、ネットで買った方が安いです。

高いアイテムはポイントもバカにならないから、ぶっちゃけネットで買いたい…。

メゾンマルジェラ MAISON MARGIELA ジャーマントレーナースニーカー レディース S58WS0109 P1895 T1016 ライン22 シューズ REPLICA レプリカ OFF WHITE ホワイト

オススメは、楽天で購入すること。

マルジェラの定番スニーカーなので、在庫もわりとあります。25cm〜のゴールデンサイズも残っていたり。

しかも、あまり知られてないですが、返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
100足以上のスニーカーをコレクションし、年間1000足以上試着しています。
膨大なコレクションから得た知識で、スニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました