その他

【サイズ感は?】OOFOSのリカバリーサンダル、ウー・オリジナルをレビュー!口コミも合わせて紹介

OOFOSのサムネイル
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにOOriginal(ウー・オリジナル)のサイズを解説

・OOriginal(ウー・オリジナル)と他ブランドの定番スニーカーも比較しています

・Amazonで買うのが一番安いです

スニーカー好きの間でも、最近じわじわと存在感を増しているリカバリーサンダルの代表格が、OOFOS(ウーフォス)のOOriginal(ウー・オリジナル)

見た目はシンプルだけど、一度履いたら戻れない!という声が多い超定番モデルです。

ただし、形が独特な分、「サイズ感が読めない」という声も多く見られます。スニーカーのように「ジャストか0.5cm上げるべきか」で迷う人もいれば、「サンダルってブカブカでもいいの?」と不安になる人も。

今回は、そんな「OOriginal(ウー・オリジナル)」のサイズ感を詳しく調査しました。

サンダルはサイズを間違えると靴擦れを起こしやすいアイテムです。

アディダス・コンバース・ニューバランスといった定番のサンダルブランドとも比較しているので、自分の持っているサンダルやスニーカーと見比べて、ベストなサイズを見つけてください。

スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

OOFOSのOOriginal(ウー・オリジナル)とは?

OOFOSのサイズ感1

ウーフォスは、2011年にスタートしたアメリカ発のリカバリーシューズブランドです。

リカバリーシューズというのはランニングや立ち仕事の後に足を休めるために履くサンダルのこと。

ともとマラソン選手やトレーナー向けに「トレーニング後の足を癒す」ために開発された背景があります。

中でも定番の「OOriginal(ウー・オリジナル)」は、最もミニマルでベーシックなデザインとして人気のモデルです。

最大の特徴は、OOfoam™という独自素材!一般的なEVA素材と違い、足の衝撃を37%多く吸収するという検証結果もあるほどで、とにかくふわっと沈み込む柔らかさがポイント。

また、土踏まずのアーチサポートがしっかり入っているので、「履くだけで足が休まる」といわれています。

その履き心地の良さから、「全米足病医学協会からの認定を取得」しているほど。

リカバリーサンダルの中でも、特別に履き心地がいいのが特徴です。

OOriginal(ウー・オリジナル)の履き心地は?

一言で言えば「異次元の柔らかさ」。初めて履くと「ん?沈みすぎ?」と思うくらいフワフワですが、慣れるとこの浮遊感がクセになります。

足裏のクッション性だけでなく、アーチ部分のサポートも秀逸。土踏まずのフィット感が強めなので、姿勢が自然と整うような感覚が得られます。足への負担も明らかに少なく、「普段履いてるスニーカーより疲れない」と感じる人も多いです。

ただし、ソールがかなり分厚く、横幅もややゆったりめ。

足全体が包まれるというよりは「ソールの上に乗っている」ような感覚が近く、細身のスニーカーに慣れている人は最初違和感を覚えるかも?

とはいえ1週間もすれば慣れて、極上の歩き心地になります。一足あるだけで夏がかなり快適になるので、オススメですよ!

OOFOSのOOriginal(ウー・オリジナル)のサイズの選び方

OOFOSのサイズ感2

形はつま先に向かって広がるような、ひょうたん型のシルエットになっています。

足に沿うような形になってるので、サイズは「普段のスニーカーと同じサイズでちょうどいい」です。

ハーフサイズが存在しないので、迷ったらハーフサイズアップがオススメです。

  • 例:25.5cm → 26.0cm

ただ、注意が必要なのがOOriginalは基本的に「メンズ・レディース兼用のユニセックス展開」です。

日本サイズ表記はなく、US表記での展開なので注意が必要です。

  • 足長(長さ)に対して、ややゆったりめの作り
  • 甲は標準〜やや高めでも問題なし
  • ワイズ(横幅)はやや広めだが、足が前に滑りにくい設計

具体的には、ナイキのAir Force 1よりも若干広く、アディダスのサンバのようなタイトなモデルとは真逆で「かなりリラックス重視」なサイズ感です。

ただし、サンダルなので多少大きくても快適には履けます。

小さいサイズで選んでしまうと靴ズレを起こしやすくなってしまうので、基本的にはジャストサイズがオススメ。無ければハーフサイズアップがオススメです。

ジャストサイズで選ぶのがオススメ

OOFOSのサイズ感3

先述の通り、基本は「普段履いているスニーカーのサイズ or 0.5cmアップ」がオススメです。とくにナイキやニューバランスなどのブランドに慣れている人なら、サイズ感にあまり違和感はないはず。

  • 普段27.5cm → OOFOSは28cm(US10)を選ぶ
  • 普段26cm → OOFOSは26cm(US8)でOK

サンダルでフィット感を重視したい人(走れるくらいピタッとさせたい人)は、ジャストサイズ。一方で、「リカバリー目的」「とにかくラクに履きたい」なら大きめが安心です。

靴下を履いて合わせるつもりがあるなら、迷わずワンサイズアップでOK。冬場に履くつもりなら、絶対にゆとりを持ったサイズを購入するのがオススメです!

実際のサイズ感は?OOFOS ウー・オリジナルの口コミ・レビュー

OOFOSのサイズ感4

普段23.5cmのスニーカーを履いていて、24cmを注文。ちょうど良かったです。柔らかくて歩くのが気持ち良いです。

出典:楽天 みんなのレビュー

普段23.5cmを履いてます。ウーフォスは.5刻みがないので、24か25悩んで24cmを選びました。サイズ的にはピッタリでした。 もう少し余裕が欲しいかなと思いましたが、お店で25cmを履いた時つま先がだいぶ余ってる感じが少し変だったので24を選んで正解でした。 足の幅は普通で甲高でもないです。幅広く、甲高な人はワンサイズ上のが良いと思います。 長い間履いてると鼻緒の所が痛くなるかなと思いましたが、全然痛くならず快適でした。 土踏まずもクッションが効いていて履いていてこんなに楽なビーチサンダルは今までなかったので買って良かったです。

出典:楽天 みんなのレビュー

参考までに足実寸25.2cm※親指長め
ナイキ エアリフト26cm、ナイキエアマックス26cm、バンズ24.5cm(かなりピッタリめ)で履いています。
今回26cmを注文し、ぴったりでした!
※甲周りは少し緩めですが違和感はなし。
25cmだと親指長めの私は指がはみでていたと思います、、、
履いた感覚は最高です!土踏まずの部分がフィットするだけでこんなに歩きやすくなるのかとびっくりしました!ふわふわで最高です!

出典:BUYMA

ジャストサイズでピッタリ、悩んだらハーフサイズアップ」が安定ですね。

みんな言ってますが、履き心地はめっちゃいいです。フワフワで雲の上を歩いてるみたい。8000円とかでこんな履き心地よくていいんだ…。

夏はサンダル履きたいですが、大体クッションが終わってるので、すぐ足が痛くなっちゃうんですよね。

なので、こういう履き心地いいサンダルは本当にありがたい。

あと、形がかわいいんですよね。ボリューミーなシルエットですが品があるので、ザ・○ウみたいな…。

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

OOFOSのサイズ感5

のウー・オリジナルのサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーと履き比べてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

OOFOS (ウーフォス) OOriginal(ウー・オリジナル)26cm(US8)
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26.0cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm
PUMA(プーマ) Speedcat OG(スピードキャット)26.0cm
PUMA(プーマ) PALERMO(パレルモ)25.5cm
PUMA(プーマ) MOSTRO(モストロ)26.0cm

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

OOFOS(ウーフォス) OOriginal(ウー・オリジナル)23.0cm(US6)
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723.0cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23.0cm
NewBalance(ニューバランス) M99323.0cm
PUMA(プーマ) Speedcat OG(スピードキャット)23.5cm
PUMA(プーマ) PALERMO(パレルモ)23.5cm
PUMA(プーマ) MOSTRO(モストロ)23.5cm

やっぱりジャストサイズでピッタリでした。

他ブランドの定番スニーカーとくらべると少し小さめのサイズ感ですが、素足で履くのでちょうどくらいになります。

サンダルは少しゆとりがあるくらいが履きやすいので、悩んだらハーフサイズアップが安定。

悩んだら自分の持っているスニーカーと比較して、参考にしてみてください。

ちなみに、以下の記事では他ブランドのサンダルのサイズ感も紹介しています。気になる方はこちらも見てみてください!

あわせて読みたい
【NIKE】エアマックスココのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
【NIKE】エアマックスココのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
あわせて読みたい
メレルのHYDRO MOC(ハイドロモック)のサイズ感は?口コミも合わせて紹介
メレルのHYDRO MOC(ハイドロモック)のサイズ感は?口コミも合わせて紹介
あわせて読みたい
SUBUのサンダルのサイズ感は?大人気サンダルを自腹レビュー!
SUBUのサンダルのサイズ感は?大人気サンダルを自腹レビュー!

Amazonが穴場です

OOFOSのサイズ感6

ちなみに、買う場合はAmazonが最安です。ZOZOTOWNとか楽天とかでも購入できますが、人気色はほぼ全滅状態に…。

黒が一番可愛いいんですけど、この季節になると、どのショップでも売り切れてますね…。

ただ、なぜかAmazonは在庫があります。

本国だからなのですが、在庫も潤沢にあって、定価より安い。

アメリカブランドなので、販売元から直接購入できて安いんですよね。Championのスウェットとかもそうですが、アメリカ系ブランドはAmazon安定です。

しかも基本的に返品や交換が可能なので、自宅でゆっくりとサイズ感を吟味することができます。

悩んでる方はAmazonも使ってみてください!

ABOUT ME
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました