PUMA

PUMAのSUEDE(スウェード)のサイズ感は?口コミも合わせて紹介

PUMA SUEDE(スウェード)のサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにSUEDE(スウェード)のサイズを解説

SUEDE(スウェード)と他ブランドの定番スニーカーも比較しています

・楽天で買うのが一番安いです

まさにPUMAの定番、最もクラシックで最も人気の高いスニーカーであるPUMAの「SUEDE(スウェード)」。

1960年代に発売されて以来、今に至るまで、人気のなかったシーンはないほどの名作スニーカーです。

ヒップホップやバンドシーンなど、音楽・カルチャーとの結びつきも強いモデル、そんな名作を今回はレビュー。

定番モデルですが、何度かバージョンアップも繰り返されているため、場合によっては少しサイズ感が違うことも。

今回は、2025年最新のPUMAの「SUEDE(スウェード)」のサイズ感を詳しく調査しました。

どのようなサイズが適切なのか、PUMAのスニーカーだけでなく、アディダス・コンバース・ニューバランスといった定番のスニーカーブランドとも比較しています。

メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください。

スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

PUMAのSUEDE(スウェード)とは?

PUMA SUEDE(スウェード)の画像

PUMAが誇る名作スニーカー「SUEDE(スウェード)」。

元々はPUMAが1968年代にスエード素材を使ったバスケットボールシューズとしてリリースしたのが原点です。

当時主流だったキャンバスやレザーではなく、スエード素材を採用することで、耐久性と快適性を兼ね備えたスニーカーとして一躍人気スニーカーに。

1970年代から80年代ではヒップホップシーンでも愛用され、ストリートカルチャーのアイコン的スニーカーの一つとなりました。

PUMA SUEDE(スウェード)の画像

シンプルでクラシカルなデザインがカッコいい。いつの時代でも安定して人気のあるスニーカーですが、これ履いてる人は「わかってるな…」て感じしますよね!

カラバリ豊富なので、どんなコーディネートにも合わせやすいのも魅力です。

PUMA SUEDE(スウェード)のサイズの選び方

PUMA SUEDE(スウェード)の画像

PUMAのSUEDE(スウェード)の特徴は、幅が狭く、細身のシルエット。

海外ブランドのクラシックスニーカーということもあって、形は細身です。とくにトゥ部分がシュッとしてるので、ジャストサイズだとキツくなりやすい!

Speedcat OG(スピードキャット)とかと同じようなサイズ感ですね。PUMAのクラシックスニーカー、大体このサイズ感がちです。

形的にもモストロやスピードキャットと近いので、ナイキやニューバランスのスニーカーからは「ハーフサイズアップ(+0.5cm)」するのがオススメです。

他スニーカーとの比較も後述していますが、基本的にはハーフサイズアップ(+0.5cm)で選びましょう。

ハーフサイズアップで選ぶのがオススメ

PUMA SUEDE(スウェード)の画像

先述の通り、PUMAのSUEDE(スウェード)は幅が狭く、トゥに向けて細くなるデザインになっています。

基本的には手持ちのスニーカーからハーフサイズアップがオススメですが、以下に当てはまる方はワンサイズ(1.0cm)大きいサイズを購入するのも検討してみてください。

・厚手の靴下をよく履く

・足がむくみやすい

・足の側面によく靴擦れが起こる

実際のサイズ感は?PUMAのSUEDE(スウェード)の口コミ・レビューまとめ

PUMA SUEDE(スウェード)の画像

ワンサイズ大きめでもいいよ!
おしゃれは足元から!見た目格好いいです!
普段は26センチですが、26.5センチを購入しました。ちょっと窮屈感がありましたが紐を緩めたら大丈夫でした。

出典:PUMA

サイズもちょうどよくとてもよいです!! ワンサイズ大きめに買うのがよいと思います!!

出典:楽天

探していた商品があったので大変うれしいです。サイズも説明通り大き目を選んだらバッチリでした。

出典:楽天

基本的にはハーフサイズアップが多いようですね。筆者もハーフサイズアップで購入しています。

履き始めは「ハーフサイズあげてもちょっと窮屈かも…」と思いますが、1週間ほど履きならせばピッタリに。

最初は少し紐緩めで履くのもオススメです。

ローテク系スニーカーでサイズミスしてキツイ!ってなっちゃうと履くの辛いので…、後述のブランド別のサイズ比較も参考にしてみてください!

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

PUMA SUEDE(スウェード)の画像

PUMAのSUEDE(スウェード)のサイズ感を確かめるために、研究員が次の4種類のスニーカーを履いてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

PUMA(プーマ) SUEDE(スウェード)26cm
PUMA(プーマ) PALERMO(パレルモ)25.5cm
PUMA(プーマ) MOSTRO(モストロ)26cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

PUMA(プーマ) SUEDE(スウェード)23.5cm
PUMA(プーマ) PALERMO(パレルモ)23.5cm
PUMA(プーマ) MOSTRO(モストロ)23.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23cm
NewBalance(ニューバランス) M99323cm

男性・女性ともにハーフサイズアップでピッタリ。サイズ感はスピードキャットにかなり近いですね。

普段ニューバランスやナイキのスニーカーを履いている人は、ハーフサイズアップした方がいいです。

足幅がキツくて締め付けられるような感じになっちゃいます。

他ブランドの定番スニーカーとくらべると少しタイトなサイズ感なので、やはりハーフサイズ下げるのがオススメです!

また、以下の記事ではプーマの他のスニーカーのサイズ感を紹介しています。ぜひこちらも参考にしてみてください。

あわせて読みたい
PUMAのSPEEDCAT(スピードキャット)のサイズ感は?口コミも合わせて紹介
PUMAのSPEEDCAT(スピードキャット)のサイズ感は?口コミも合わせて紹介
あわせて読みたい
PUMA(プーマ)のローファーのサイズ感は?口コミも紹介!
PUMA(プーマ)のローファーのサイズ感は?口コミも紹介!
あわせて読みたい
PUMAのPALERMO(パレルモ)のサイズ感は?口コミも紹介
PUMAのPALERMO(パレルモ)のサイズ感は?口コミも紹介
あわせて読みたい
PUMAのモストロのサイズ感は?コーデや口コミも合わせてレビュー!
PUMAのモストロのサイズ感は?コーデや口コミも合わせてレビュー!

買う時は楽天が狙い目

PUMA SUEDE(スウェード)の画像

ちなみに、PUMAのSUEDE(スウェード)を買う時は楽天が最安。

というのも、長く続く定番のモデルなので、安く在庫を抱えているショップがたくさんあるんですよね。

ワンシーズン前のモデルでも、カラバリ以外ほとんど違いはないので、黒とかの定番色なら安く買えちゃいます。

(ていうか、最新シーズンのレアなカラーとかも定価より安く売ってる時ありますし…)

ポイントやクーポンでかなり安くなるので、購入するときは楽天がオススメです。

しかも、あまり知られてないですが、返品・交換保証がある店も多いので、わりと穴場です。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できますよ。

「店で試着するのは、店員さんの視線があって気まずい…」という方にもオススメです。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

プーマオンラインストア

(※2025年7月追記)

あと、PUMAのオンラインストアは今セールやってます。

場合によっては楽天とかAmazonより安い場合があるので、一応こっちもチェックしてみてください!

ABOUT ME
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました