【ニューバランス】530のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにNEWBALANCEの530のサイズを解説
・サイズ感は男性はジャストサイズ(±0.0cm)、女性はハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
ニューバランスの「530」は、90年代らしいレトロ感と今っぽいスポーティさがミックスされた一足。
特にここ数年はY2Kブームもあって、街中で見かける機会がグッと増えてきました。
スニーカー好きはもちろん、普段はあまりNBを履かない人からも人気を集めているモデルです。
ボリューム感のあるシルエットなのに、軽やかさがあって意外と合わせやすいのがポイント。
ただし「サイズ感はどうなの?」と気になる人も多いはず。530はユニセックス展開なので、足の形によってフィット感がけっこう変わります。
結論から言うと、ニューバランスの定番スニーカーである574や996のサイズ感と比べると、少し大きめの作りになっています。
この記事では530のサイズ感や履き心地をレビューしていくので、ネットで購入を考えている人はぜひ参考にしてみてください!
NEW BALANCE 530とは?

NEW BALANCEの530は、1992年にランニングシューズとして登場したモデル!
発売当時は高いクッショニング性能が話題になり、特に「ENCAP(エンキャップ)」と呼ばれるソールの衝撃吸収テクノロジーが注目されました。
その後は一度姿を消したものの、復刻やカラー展開を重ねながらファッションシーンにカムバック。
特に2020年代に入ってからは厚底気味のシルエットがトレンドにマッチし、ストリートやカジュアルスタイルの定番として人気のスニーカーに!
530はシンプルでクリーンな見た目に加え、NBらしい履き心地の良さも兼ね備えているので、長時間歩いても快適。普段履きからちょっとしたお出かけまで幅広く活躍する一足です。

Y2Kデザインが可愛い、ニューバランスの新しい定番モデルです!
NEWBALANCEの530の履き心地は?

530の履き心地は、とにかく「軽いのに安定感バツグン」。
90年代のランニングシューズをベースに作られているので、クッション性がしっかり効いていて長時間歩いても疲れにくいのが特徴です!
特にニューバランス独自のENCAPやABZORBといったクッショニング技術が採用されていて、柔らかいのに反発力もあるのがポイント。
見た目は少しゴツめですが、実際に履くと想像以上に軽いので、街歩きや旅行、立ち仕事にもぴったり。
普段使いしながらも「歩きやすさ」を求める人にとって理想的な一足です。
NEWBALANCEの530のコーデ

530はダッドスニーカーらしいボリューム感があるので、シンプルなコーデに合わせるだけで今っぽく仕上がります。
メンズならワイドデニムやジョガーパンツに合わせてストリート感を出すのが定番。
レディースならスカートやワンピースに合わせて、あえて足元をボリューミーにするとバランスが良くなります。
カラー展開も豊富なので、定番のグレーやホワイトはもちろん、差し色を選んでコーデの主役にしても◎。
ユニセックスで履けるモデルなので、パートナーと色違いで揃えるのもおすすめです。
ちなみに、 530のコーデは以下の記事で詳しく紹介しています!気になる方はコチラもみてみてください!

NEWBALANCEの530のサイズの選び方

530のサイズ感は、ジャストに近い作りですが「ユニセックス展開」なので注意が必要です。
全体的には、他のニューバランスのスニーカーより少し幅が広めにできています。なので、基本的にはジャストサイズがオススメ!
ただ、ユニセックスサイズなので、女性の方は絶対に「ハーフサイズ(0.5cm)ダウン」がオススメです!
ランニングシューズ由来の柔らかい履き心地のおかげで履き始めから馴染みやすいですが、長時間快適に履くにはフィット感が大切。サイズ感には要注意です!

店長的には、男性はジャストサイズ、女性はハーフサイズ(0.5cm)ダウン、がオススメです!
ちなみに、他のニューバランスのスニーカーのサイズ感については、以下の記事で詳しく紹介しています。気になる方はコチラも見てみてください!



NEW BALANCE 530の素材別のサイズ感の違い

530は同じモデルでも素材の違いでけっこう印象が変わります。
メッシュを多く使ったモデルは通気性が良く、足あたりも柔らかいので長時間歩いても快適。
一方でレザーや合皮のパーツが多めに使われているタイプは、最初はちょっと硬めに感じる人もいます。
ただ、履き込むうちに馴染んでくるので安心してください。素材ごとの特徴を把握しておくと、自分のライフスタイルに合わせた選び方がしやすいですよ。

選ぶときのサイズ感の違いはあまりないです!
履き始めだけ、少し違いがあるのでご注意ください!
【男性】甲高のサイズの選び方

530は比較的ゆとりのある作りなので、甲が高めの人でもジャストサイズでいけるケースが多いです。
もし分厚い靴下を合わせたり、フィット感よりラクさを優先したいなら0.5cmアップもあり。
とはいえ、基本的にはゆとりあるモデルなので、ジャストサイズがオススメです!
履き口がそこまでタイトじゃないので、甲高さんにとっては扱いやすいモデルですよ!

メンズなら、基本的にはジャストサイズが安心です!
NEWBALANCEの他のスニーカーとのサイズの違い
NEWBALANCE574のサイズ感を確かめるために、手持ちの他スニーカーと比較しました。
サイズ表は以下の通りです。
NewBalance(ニューバランス) 530 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 574 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 996 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 9060 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) U2000 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 991v2 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 992 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 990V6 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) Made in UK 1500 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) ML725 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 1906L(スエード) | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M1000 | 25.5cm |
574と比べると530はややシャープなシルエットですが、足入れ感はそこまで窮屈じゃありません。
2002Rと比べると、530の方が少しボリューム感がありつつ、サイズ感はほぼ同等。
990シリーズに比べると足幅にゆとりがあるので、甲高の人も馴染みやすいと思います。
NBの中では「履きやすいけどスッキリ見える」バランスの良い立ち位置ですね。
他ブランド(Nike・adidasなど)とのサイズ比較
続いて、他ブランドの定番スニーカーとも比較しました。手持ちのスニーカーと比べて、NEWBALANCE 530のサイズ感を掴んでください!
NewBalance(ニューバランス) 530 | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 26.0cm |
Nikeのエアフォース1と比べると、530は少し細身でスマート。
とはいえ中の広さは大きく変わらないので、AF1でジャストだと530も同じサイズが安心です。
アディダスのサンバはさらに細めなので、サンバでジャストなら530はハーフサイズ(0.5cm)ダウンで問題ないでしょう。
ブランドごとの特徴を意識して比べると、イメージしやすくなります!
甲高の人でもジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ

530はアッパーの柔らかさとソールの厚みで、甲高の人でもストレスを感じにくいのが魅力。
基本はジャストサイズで問題なく履けます。もし冬場に厚手のソックスを合わせることが多いとか、少し余裕が欲しいなら0.5cmアップでもOK。
とはいえ、全体的には「甲高でもジャストで快適に履ける万能モデル」という印象です。
【女性】幅広のサイズの選び方

NB530はユニセックス展開なので、女性が履くと少し大きめに感じることが多いです。
基本的には、0.5cmダウンを検討してOK。
全体的にシルエットは細めに見えるのに、実際の履き心地はゆったりめなので、幅広さんでも安心して選べるモデルです。

女性なら、基本的にはハーフサイズ(0.5cm)ダウンが安心です!
足を入れると、思ったより大きい、と感じると思います。
NEW BALANCEの他のスニーカーとのサイズの違い
まずは、手持ちのニューバランスのスニーカーと530を比較してみました。サイズ表は以下の通りです。
NewBalance(ニューバランス) 530 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 574 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 996 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 9060 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) U2000 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 991v2 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 992 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 990V6 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) Made in UK 1500 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) ML725 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 1906L(スエード) | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M1000 | 23.0cm |
近いサイズ感は、2002Rや、992などですね。
574と比べると530はやや細身に見えるんですが、足入れ感はそこまでタイトじゃありません。
2002Rに比べても横幅の余裕はしっかりあって、幅広の女性にもフィットしやすい作りです。
細見えするのに圧迫感が少ないのが530の魅力ですね。
他ブランド(Nike・adidasなど)とのサイズ比較
続いて、ナイキやアディダスの定番スニーカーと比較。サイズ表は以下の通りです。
NewBalance(ニューバランス) 530 | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.5cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.5cm |
Nikeのエアフォース1と比べると、530はすっきりしたシルエット。ただし幅の窮屈さはなく、AF1よりちょっと楽に感じる人も多いです。
Air Max95や97と比べると、530の方が全体的に軽くて履きやすい印象。
アディダスのサンバはかなり細めなので、サンバでちょうどなら530はハーフサイズ(0.5cm)ダウンがオススメです!
女性はハーフサイズ(0.5cm)ダウンがオススメ

530はユニセックス展開なので、女性が普段のサイズを選ぶと「ちょっと大きい?」と感じることも多め。
特に幅広さんでもハーフサイズダウンでちょうどいいケースが多いです!
細見えするのに履き心地に余裕があるから、幅広の女性も安心してオシャレに履けますよ。
実際のサイズ感は?NEW BALANCE 530の口コミ・レビューまとめ

普段コンバースは24cm、NBは23.5cmを履いていて、こちらは23.5cmを購入しました! ちょうど良い大きさでサイズバッチリでした。 中身の見えないビニールに箱が入っている状態で届いたので、箱はところどころボロくなってましたがスニーカーは大丈夫でした。 発送も早く嬉しかったです。
出典:楽天 みんなのレビュー
普段スニーカーは23.5cmをはいています。こちらは23.0cmでちょうどよかったです。ぴったりという事もなく普通の靴下履いてまだ少し余裕あるかな、くらいです。いつものサイズよりハーフダウンした方がいいです!
出典:楽天 みんなのレビュー
某雑誌のSNSで見て一目惚れ。幅広で普段は25.0cmを履いています。
こちらはユニセックスということで24.5cmを購入。
ちょうどでした。
色も素敵でロングスカートにも合わせられそうです。出典:マルイ ウェブチャンネル
530は「見た目よりも足にしっかりフィットする」という声が多く、履き心地の安定感に定評があります。
一方で「横幅がちょっとタイト」「甲が高いとやや窮屈」といった意見もあり、特に幅広や甲高の方はサイズ選びに工夫が必要との声も!
履き始めは固めに感じても、数回履くとスエードやメッシュ部分が足に馴染み、長時間歩いても疲れにくいというレビューも多数です。
デザイン面では「どんな服にも合わせやすい」「クラシックな雰囲気が好き」と好評で、リピーターも多いモデル。
総じて、ジャスト~0.5cmアップで選ぶと失敗しにくい一足というレビューが多かったです。

意外とタイトめなので注意です!
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、ニューバランスの530を買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです。
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)