【ニューバランス】2002Rのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにニューバランスの2002Rのサイズを解説
・ニューバランスの2002Rと他ブランドの定番スニーカーも比較しています
・楽天で買うのが一番安いです(下の方にリンクあり)
ニューバランスの人気モデル「2002R」。クラシックな見た目と今っぽいボリューム感のバランスが絶妙で、街でもよく見かける一足です。
「デザインは最高だけど、サイズ感ってどうなの?」と気になっている方も多いのでは?とくにネット購入だと試着できない分、サイズ選びって慎重になりますよね。
そこで今回は、ナイキやアディダス、ニューバランスの他モデルとも比較しながら、2002Rのサイズ感や履き心地をレビューしていきます。
メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
ニューバランスの2002Rとは?

2002Rは、もともと2010年にアメリカ製の「MR2002」として登場したモデルがルーツ。
ハイパフォーマンスなランニングシューズとしてデザインされたものの、当時はやや高価だったため知る人ぞ知るモデルでした。
それが2020年、「R(リファインド)」として復刻され、一気に注目を集めました。
見た目はクラシックだけど、ミッドソールには860v2由来のハイテクソールを採用。
履き心地とデザインを両立した、いまのニューバランスらしさがギュッと詰まった一足です。
ストリートからキレイめスタイルまでハマる万能なデザインも、人気が長続きしている理由のひとつです。
ニューバランスの2002Rの履き心地は?

履いてすぐに感じるのは、足裏の“ふわっ”とした感覚。
ミッドソールにABZORB(アブゾーブ)とN-ergyを組み合わせた構造が採用されていて、長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。
しかも、かかと部分はしっかりホールドしてくれるので、クッション性だけでなく安定感もバッチリ!
ナイキのAir Maxシリーズほどの弾むような感覚はないけど、そのぶん自然体で、スッと歩き出せる感じ。
ファッションだけじゃなく、日常使いや軽めの運動にもガシガシ使いたくなる履き心地です。
ニューバランスの2002Rのサイズの選び方

2002Rは基本的に「標準的なサイズ感」と言われています。実際履いてみた感じとしても、ニューバランスの中でも、M996などに比べるとややゆとりがある印象です。
ただし、全体的にシュッとした見た目に反して甲の高さや足幅にはそこまでタイトさを感じません。
甲高さんや幅広さんでも「普段通りのサイズでOK」と言う人が多いのも納得。
ワイズはD(やや細め)ですが、素材に適度な柔らかさがあり、履いているうちに足に馴染んでくる感覚もあります。
とはいえ、めちゃくちゃ伸びる!とかはないので、心配な人は返品可能なサイトで買うのがオススメです。
ジャストサイズで選ぶのがオススメ

結論としては、基本的に「普段履いているスニーカーと同じサイズ」で大丈夫なモデルです。
ナイキのエアフォース1よりは少しタイトめ、Air Max 95や97と近いサイズ感ですね。
アディダスのサンバとかよりは、少しゆとりがある印象です。
足幅が広い人や甲が高い人も、よほど極端でなければハーフサイズアップしなくてもOK。
逆にサイズを上げると、かかとが浮いたりフィット感が落ちる可能性もあるので注意です。
実際のサイズ感は?ニューバランスの2002Rの口コミ・レビューまとめ

意外と軽い、サイズ感は特に問題なく、クッション性はそれほど良くない、中敷きを替えてみようかな
出典:ニューバランス公式ストア

普段は993と996を履いています。それらに比べると履き味は少し硬い感じですが、これからこなれてくると思います。 ランニングシューズというより、ウォーキングシューズ的なカチッとした感覚ですね。 グレーを購入しましたが、デザインも色も重厚感があり気に入りました。これから履きこなしていこうと思います。
出典:ニューバランス公式ストア

普段からニューバランスをメインで着用しているが、こちらはカラーリング的にもスーツスタイルでも合わせやすい。 ニューバランスを検討していた方が、2002Rから入られた方が周囲に多くいる。 やはり悩んだらグレー系が間違いないと思う。
出典:ニューバランス公式ストア

SNSや口コミを見ると、「思ったより履き心地が良かった」という声が多数。特に多かったのは以下のような感想です。
- 「996よりクッションが効いてて歩きやすい!」
- 「普段27.5でちょうど良かった。サイズ迷ったけど正解」
- 「スラックスにもデニムにも合うから2色買いした」
また、「足が幅広だけど窮屈じゃなかった」「かかとのホールド感がしっかりしてる」など、履き心地のバランスの良さを評価する声が目立ちました。
あと、やっぱり服にめっちゃ合わせやすいんですよね。暗めの色ならビジネスカジュアルにも使えますし、本当に万能スニーカーです…。
サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

ニューバランスの2002Rのサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーとも履き比べてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 25.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 23.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
筆者(ナイキ エアフォース1は23.0cm)は、ニューバランス2002Rも23.0cmでピッタリでした。
履きはじめはちょっとタイトかな?と思いましたが、数回履くと素材が馴染んできてちょうどいいフィット感に!
厚めの靴下を履いてもキツくなることはなく、全体的に「いい感じのジャストサイズ」です。
2002Rはデザインも履き心地もバランスが取れていて、ファッション的にも実用面でも活躍するモデル。
サイズ選びさえ間違えなければ、めちゃくちゃ使える相棒になること間違いなしです。
ちなみに、他のニューバランスのスニーカーは以下でも紹介しています。気になる方は見てみてください!



買う時は楽天が狙い目

ちなみに、ニューバランスの2002Rを買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです。
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)