asics

【asics】GT-2000 14のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

asics GT-2000 14のサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにasics GT-2000 14のサイズを解説

サイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ

・楽天で買うのが一番安いです

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

asics GT-2000 14は、安定感とクッション性を両立したランニングシューズの定番シリーズです。

特に長距離ランナーや通勤ランニングをする方から人気で、足への負担を抑えながら自然な走りをサポートしてくれます!

ただ「GT-2000 14のサイズ感ってどうなの?」「他のasicsモデルと同じでいいの?」と迷う方も多いですよね。

この記事では、私(女性)の実体験をもとに、GT-2000 14のサイズ選びをわかりやすく解説します!

結論から言うと、GT-2000 14のサイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメです!

asics GT-2000 14のサイズの選び方

asics GT-2000 14の画像

GT-2000 14は、asicsの中でも標準的なサイズ感で作られています。

つま先に程よい余裕があり、ランニング時も足がブレず安定するのが特徴。

私(23.0cm・幅広)も23.0cmのWIDEモデルでちょうど良く、幅の締め付け感もありません!

サイズ感で言うと、GEL-KAYANO 32のサイズ感や、GEL-NIMBUS 27のサイズ感が近かったですね。

なので、GT-2000 14もジャストサイズ(±0.0cm)で選べば間違いないモデルです!

アシックス系のスニーカ定番的なサイズ感!

GT-2000 14と他スニーカーの素材によるサイズ感の違い

asics GT-2000 14の画像

アッパーには軽量で柔らかいエンジニアードメッシュが採用され、通気性とフィット感が大幅にアップしています。

足の動きに自然に追従してくれるため、長時間のランニングでも蒸れにくく快適!

また、ソールにはFF BLAST PLUSフォームを搭載し、クッション性と反発性のバランスが非常に良いです。

素材全体が柔軟なため、足幅が広めでも圧迫を感じにくい構造。

そのため、素材によるサイズブレは少なく、ジャストサイズで安心して履ける仕上がりになっています!

RunRepeat測定データから見るGT-2000 14の幅・重量など

指標計測値スコア
重量(片足)274g4
足幅98.5mm(つま先幅)/medium(足型の幅)3
ソールの厚み35.0mm(かかと)5
横ブレのしにくさ / かかとの支え横ブレ=やや強い/かかとの支え=やや強い4
曲げやすさ24.2N3
通気性4(段階)4

出典:RunRepeat

重さはやや軽めです!長時間走っても足取りが軽く感じられるバランスの取れた軽さです。

足幅は標準で、多くのランナーにフィットしやすい作りになっています。

クッション性はかなり高いです!着地の衝撃をしっかり吸収してくれるので、長距離ランにも安心して使えます。

安定性はやや高めで、かかとまわりのホールド感もあり、ブレにくい履き心地です。

柔軟性は標準です。しなやかに曲がるので、自然な足運びをサポートしてくれます。

通気性はやや高めで、ムレにくく快適なランをサポートしてくれます!

まとめると、軽さ・安定性・クッション性のバランスがとれた、初心者から上級者まで履きやすい万能ランニングシューズ!

RedditユーザーのGT-2000 14の実体験レビューまとめ

“I’ve got quite broad feet and I don’t find them that narrow, they fit similarly to the Kayano 30’s.”

日本語訳:私の足はけっこう幅広ですが、狭いとは感じませんでした。Kayano 30と近いフィット感です。

出典:Reddit :contentReference[oaicite:0]{index=0}

“The fit is slightly more snug. But not uncomfortable.”

日本語訳:フィットは少しタイト寄り。ただ、不快ではありません。

出典:Reddit :contentReference[oaicite:1]{index=1}

“I tried the new 2000 14 in a shop and found it a little bit wide in the forefoot, otherwise very comfortable and lots of support.”

日本語訳:店頭で試着し、前足部はやや広めに感じましたが、快適でサポート感も十分でした。

出典:Reddit :contentReference[oaicite:2]{index=2}

総括

店長目線ではGT-2000 14は「基本TTS(ジャストサイズ)で、足型次第で印象が変わる」タイプ!

つま先はやや余裕という声もあれば、全体は少しタイトめとの声も。個人的にも、奥行きがしっかりあるイメージでした。

幅広さんはWIDEモデルをTTSで紐調整、まずは普段サイズを軸に、ソックス厚とヒールロックで気持ちよく合わせてくださいね!

実際のサイズ感は?GT-2000 14の口コミ・レビューまとめ

asics GT-2000 14の画像

お世辞抜きで、軽くて跳ねるように走れます!ブラックを選んだのですが、デザインもよく、普段使いにもぴったりです。

出典:asics

今までの靴では、扁平足で、外反母趾、浮足もあり、足指、膝など、足の色々なところが痛かったのです。この靴を履いてもうすぐ1ヶ月です。ハーフマラソンの練習で、毎週20キロ走っていますが、クッション性もよく、痛みが軽減、とても楽になりました。足指の運動もして、インソールも替えたりもしていますが、良い状態で走られています。もともとが遅いですが、疲れずタイムが15分早くなりました。

出典:asics

福岡マラソンに参加する妻用に購入しました。 アッパーの意匠、ミッドソールデザインは近代的でスマート。アッパーの包み込むフィット感と踵周りのホールドがしっかりあり安心できる。またゲル搭載でいて軽量なシューズなので文句のつけようがありません!

出典:asics

口コミでは「いつものasicsサイズでちょうど良かった」「長時間履いても疲れにくい」という声が多く見られます。

一方で「アッパーが柔らかくなって、以前のモデルよりも履きやすくなった」と感じる人もいました。

全体的に、GT-2000 14は前作よりもフィット感が向上しており、普段通りのサイズで快適に履けるように!

WIDEサイズ展開もあるので、幅広さんも安心です!

サイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ

asics GT-2000 14の画像

GT-2000 14は、asicsの中でも非常にバランスの取れたサイズ感のモデルです。

私(23.0cm・幅広)も23.0cmのWIDEモデルでちょうど良く、フィット感も上々!ランニング時に足が前に滑ることもありませんでした。

クッション性が高く、アッパーの柔らかさもあるため、普段サイズでジャストフィットします!

幅広さんでもWIDEモデルでいいかなーという印象。EXTRAWIDEまで行くとちょっと広すぎるかも!

asicsのGT-2000 14とは?

asics GT-2000 14の画像

asics GT-2000 14は、安定性と軽さを両立したランニングシューズです。

前作よりも軽量化され、ソールにはFF BLAST PLUSを搭載することで反発力と柔らかさがさらに進化。

かかとにはPureGELテクノロジーが内蔵されており、衝撃をしっかり吸収しながら自然な足運びをサポートします。

初心者から上級者まで幅広く使える万能モデルで、ランニングだけでなく普段履きにも人気です!

アシックス ランニングシューズ ゲルニンバス 27 スタンダード 1011B958.020 asics GEL-NIMBUS 27【メンズ】25SS cat-run

asicsのGT-2000 14の履き心地は?

asics GT-2000 14の画像

実際に履いてみると、まず感じるのは安定感の高さです!

かかとから足首にかけてのホールドがしっかりしていて、着地時もグラつきません。

私も長距離でも足が疲れにくいし、フォームを崩さずに走れるので愛用してます!

また、ソールの反発も適度で、軽快さと安心感のバランスが絶妙。

アッパーが柔らかく、履き始めから足に馴染むので、通勤ランや普段履きにも使いやすいです!

【男性】甲高のサイズの選び方

asics GT-2000 14の画像

甲高の人のサイズ感を調べるために、GT-2000 14と手持ちのスニーカーを比較してみました。

他のasicsの定番スニーカーと比較

詳しくサイズ感を調べるために、手持ちのスニーカーと比較してもらいました。サイズ感は以下の通りです。

asics(アシックス) GT-2000 1425.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 32のサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 27のサイズ感25.5cm
asics(アシックス) NOVABLAST5のサイズ感25.0cm
asics(アシックス) MEGABLASTのサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GEL-QUANTUM KINETICのサイズ感26.0cm
asics(アシックス) gel-kinetic fluentのサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GT-2160のサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-NUNOBIKIのサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-VENTURE 6のサイズ感25.5cm

GT-2000 14は、同じasicsのGEL-KAYANO 32NOVABLAST 5と比べても、非常にバランスの取れた履き心地!

GEL-KAYANOが安定重視、NOVABLASTが軽さと反発重視なのに対し、GT-2000はその中間。

研究員Aは「KAYANOよりも軽くて、NOVABLASTより安定している。まさにちょうどいい感じ」とコメントしていました。

サイズ感はNOVABLAST 5よりはちょっとタイトめ、GEL-KAYANO 32と近いサイズ感です!

他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較

続いて、手持ちの他ブランドのスニーカーと比較してみました。

asics(アシックス) GT-2000 14のサイズ感25.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感25.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感26.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) ADIZERO boston13のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) ADIZERO EVO SLのサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) ADIZERO SL2のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感25.5cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 880v14のサイズ感26.0cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 860 v14のサイズ感25.5cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTXのサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感26.0cm

ナイキのペガサス41やニューバランスの880v14と比較すると、GT-2000 14はasicsらしいジャストな設計です。

ナイキはやや細身で小さめに感じる一方、GT-2000は足幅に少し余裕があり安心感があります。

他ブランドから乗り換える場合も、普段通りのサイズで大丈夫です!

ちなみに、メンズのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感は以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
あわせて読みたい
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!

【女性】幅広のサイズの選び方

asics GT-2000 14の画像

幅広の人のサイズ感を調べるために、GT-2000 14と私の手持ちのスニーカーを比較してみました。

比較結果は以下の通りです!

他のVansの定番スニーカーと比較

asics(アシックス) GT-2000 1423.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 32のサイズ感のサイズ感22.5cm WIDE
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 27のサイズ感23.0cm
asics(アシックス) NOVABLAST5のサイズ感22.5cm WIDE
asics(アシックス) MEGABLASTのサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GEL-QUANTUM KINETICのサイズ感23.5cm
asics(アシックス) gel-kinetic fluentのサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GT-2160のサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-NUNOBIKIのサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-VENTURE 6のサイズ感23.0cm

同じasicsのGEL-KAYANO 32GEL-NIMBUS 27と比べると、GT-2000 14はやや軽く、日常使いにも向いたモデル!

KAYANOはよりホールド感が強く、NIMBUSはクッション重視ですが、GT-2000はその中間的な履き心地。

私はNIMBUS 27も23.0cmを履いていますが、GT-2000 14も同じサイズでぴったりでした!

アッパーが柔らかく足に馴染むため、幅広でも普段通りのサイズで安心して履けます。

他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較

asics(アシックス) GT-2000 14のサイズ感23.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感23.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感23.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) ADIZERO boston13のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) ADIZERO EVO SLのサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) ADIZERO SL2のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感23.0cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 880v14のサイズ感23.5cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 860 v14のサイズ感23.0cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTXのサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感23.5cm

ナイキのペガサス40やニューバランスのFresh Foam 880v14と比べると、GT-2000 14は足幅に少しゆとりがあります。

アディダスのウルトラブーストと比べても軽く、かかとの安定感が高いのが特徴です。

私はウルトラブーストも23.0cmで履いていますが、GT-2000 14のほうが足全体のフィット感が自然でした。

他ブランドに比べてもクセが少なく、普段通りのサイズでちょうど良い仕上がりです!

ちなみに、レディースのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感も以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
あわせて読みたい
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!

アンケートで集めたGT-2000 14のサイズ感

GEL-NIMBUS 27のサイズ感を調べるために、フォロワーさんに独自アンケートを取りました!

結果は以下の通りです。

Q
アンケートの概要
指定スニーカーasics GT-2000 14
対象者指定スニーカーを含めて3足以上のスニーカーを所有している方
対象年齢10〜50代(男女混合)
調査人数20名(本記事ではサンプル5名を掲載)
評価基準サイズ感は5段階評価:小さめ/ちょっと小さめ/普通/ちょっと大きめ/大きめ
質問項目指定スニーカーのサイズ感(サイズ+5段階評価を必ず記載) 所持スニーカーのサイズと種類 指定スニーカーの利用期間 指定スニーカーの良いところ 自分の足の特徴
アンケート1
アンケート2
アンケート3
アンケート4
アンケート5
性別男性
年齢37歳
職業会社員(営業)
サイズ感27.5cm(普通)
足の特徴甲高・幅普通
所持スニーカーアシックス ノヴァブラスト5 27.0cm
利用期間5ヶ月
良いところ安定性と反発力のバランスがよく、長距離ランにも快適
性別女性
年齢29歳
職業医療事務
サイズ感23.0cm(普通)
足の特徴甲低・幅狭
所持スニーカーナイキ ペガサス40 23.5cm
利用期間3ヶ月
良いところクッションが柔らかく、日常使いでも疲れにくい
性別男性
年齢45歳
職業教師
サイズ感27.5cm(普通)
足の特徴甲高・幅広
所持スニーカーNB 1080 v13 28.0cm
利用期間6ヶ月
良いところ安定性が高く、膝への負担をしっかり軽減してくれる
性別女性
年齢33歳
職業事務職
サイズ感24.0cm(普通)
足の特徴甲普通・幅狭
所持スニーカーホカ クリフトン9 24.0cm
利用期間8ヶ月
良いところ程よいクッションで安定して走れる、フィット感も良い
性別男性
年齢24歳
職業大学院生(陸上部)
サイズ感26.5cm(普通)
足の特徴甲普通・幅普通
所持スニーカーアディダス ボストン13 26.5cm
利用期間7ヶ月
良いところサポートがしっかりしていて、長時間でも安定して走れる

asics GT-2000 14は「普通」と感じるランナーが多く、標準的なフィット感という結果に。

アーチサポートとクッション性の両立が評価され、安定感を求めるジョガーや初心者にも人気のあるモデルです!

サイズ感は普通〜ちょっと大きめと言うコメントが多かったです!

買う時は楽天が狙い目

ちなみに、asicsのGT-2000 14を買う時は楽天が最安。

最新モデルなので、今のところ在庫が潤沢にあり、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。

カラバリも豊富にあるので、安心して選べるのが嬉しい!とはいえ人気色はサイズ欠けとかも出てきはじめてるので、マイサイズ見つけたらお早めに!

しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました