【ニューバランス】WRPD Runnerのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにニューバランスのWRPD Runnerのサイズを解説
・サイズ感はジャストサイズがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
NEWBALANCE WRPD Runner(ワープドランナー)ってデザイン最高だけど、ネットで買うとサイズ感がちょっと不安…ありますよね!
この記事では、足の特徴に合わせて「どのサイズを選ぶと安心か」を実体験ベースで解説します。

男性は研究員Aに履いてもらい、私は女性目線で実際に試して検証しました。
素材の違いや他モデルとの比較も交えつつ、通販でも失敗しないコツをサクッとお届けします。
結論からいうと、WRPD Runner(ワープドランナー)のサイズ感はジャストサイズ推奨。幅広めの甲高め、アジア製ニューバランスの中でも大きめのサイズ感です。

フォロワーさんに対して行った独自アンケートの結果としても「ちょっと大きめ〜大きめ」という評価になりました。ジャストサイズで選ぶのがオススメです。
以下の記事では、57/40を実際に履いた体験をもとにサイズの選び方を深掘りして解説します。
男女別にレビューしているので、ネット購入を考えている方は参考にしてください!
ニューバランスのWRPD Runnerのサイズの選び方

WRPD Runnerは全体的に大きめのサイズ感で、横幅もゆったり、さらに甲も高めに作られています。
そのため、多くの人はジャストサイズでちょうど良く履けるのが特徴です。
特に幅広や甲高の足でも余裕を感じられるので、サイズアップの必要はほとんどありません。
むしろ足が細めの人や、ピタッとしたフィット感を好む人は0.5cmダウンを検討しても良いくらいです。
基本は普段通りのサイズで安心して選べるモデルですよ!
WRPD Runnerの素材別サイズ感の違い

WRPD Runnerって素材によってちょっと履き心地が変わります。
たとえばメッシュは軽くて柔らかいから、最初から足にスッと馴染んでくれます。
逆にスエードやレザーは厚みがある分、最初はホールド感が強め。でも履き込むうちにいい感じに馴染んできます。
基本はジャストサイズで大丈夫。足が細めの人なら0.5cmダウンしてもアリって感じです!
ニューバランスのWRPD Runnerとは?

WRPD Runnerはニューバランスの新しいライフスタイル系スニーカーで、未来感あるデザインがめちゃくちゃ目を引きます。
ソールが大きくカーブしていて存在感バツグンなんですけど、歩くと意外と自然で快適。
スポーツシューズっぽい軽さと、タウンユースに合うおしゃれさを両立してるのがポイント!
普段のカジュアルスタイルに合わせるだけで、一気に今っぽい雰囲気に仕上がる一足です!
WRPD Runnerの履き心地は?

WRPD Runnerは見た目ゴツめなのに、履いてみると軽さとクッション性にびっくりします。
ソールの反発がしっかりあって、長時間歩いても足の疲れが少ないのがいいところ!
フィット感は全体的にゆったりしてるけど、甲やかかとのホールドは安定してるので歩きやすさも十分です。
普段使いはもちろん、旅行や街歩きでも安心して履ける一足ですよ!
ニューバランスのWRPD Runnerのコーデ

WRPD Runnerはボリューム感のあるデザインだから、シンプルな服装に合わせるだけで一気にバランスが取れます。
たとえばデニムやチノパンと合わせると、足元が主役っぽく見えておしゃれにキマります。
女性ならワイドパンツやスカートとも相性良しで、カジュアルすぎない抜け感をプラスできます。
全体をモノトーンでまとめて、足元にWRPD Runnerを置くと都会っぽい雰囲気に仕上がりますよ!
ちなみに、WRPD Runnerのコーデは以下の記事で詳しく紹介しています!

【男性】甲高のサイズの選び方

研究員AにWRPD Runnerを履いてもらったところ、甲高でも余裕をもって履けるとのことでした。
全体的に甲が高めの作りなので、締めつけ感はほとんどなくジャストサイズで快適に履けます。
むしろ余裕を感じるくらいなので、タイトに履きたい人は0.5cmダウンを検討してもアリ。
でも基本はいつものサイズで安心して選んで大丈夫です!とのコメントでした。
他のNEW BALANCEの定番スニーカーと比較
詳しくサイズ感を調べるために、手持ちのスニーカーと比較してもらいました。サイズ感は以下の通りです。
NewBalance(ニューバランス) WRPD Runner | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 574 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 996 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) U2000 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 991v2 | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 992 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 990V6 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) Made in UK 1500 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) ML725 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 9060 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 57/40 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 1906L(スエード) | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M1000 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 530 | 25.5cm |
他のNEWBALANCEの定番スニーカーと比較
研究員Aいわく、WRPD Runnerはニューバランスの中でも特に幅と甲にゆとりを感じるとのこと。
たとえば990シリーズや2002Rと比べても全体的に大きめで、同じサイズでも楽に履ける印象です。
甲高の人でも窮屈になりにくいので、ニューバランス定番モデルよりもサイズアップを考える必要はほとんど無さそうです!
ちなみに、メンズのニューバランスのスニーカー全般のサイズ感は以下の記事で紹介しています!

他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
続いて、手持ちの他ブランドのスニーカーと比較してみました。
NewBalance(ニューバランス) WRPD Runner | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 25.5cm |
研究員Aが履いた感覚では、WRPD Runnerはナイキのエアフォース1よりもと近いサイズ感。シュータンに厚みがあるので、フィット感はWRPD Runnerの方が強いそうです。
アディダスのスタンスミスと比べても、横幅・甲の高さともにWRPD Runnerの方がリラックス感があります。
全体的に「大きめで楽」という方向性なので、基本的には普段のサイズを選べば安心できるとのことでした。
ちなみに、メンズのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感は以下の記事で紹介しています。


【女性】幅広のサイズの選び方

私自身、足幅が広めなんですけどWRPD Runnerは本当に履きやすかったです。
全体的に幅も甲もゆったりしてるので、ジャストサイズで快適に履けました。
幅広でも圧迫感がなくて安心感がありますし、むしろ少し余裕を感じるくらい。
フィット感をタイトにしたい人は0.5cmダウンも検討していいかもですが、基本はいつものサイズで大丈夫!と自信をもって言えます。
他のNEW BALANCEの定番スニーカーと比較
NewBalance(ニューバランス) WRPD Runner | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 574 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 996 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) U2000 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 991v2 | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 992 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 990V6 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) Made in UK 1500 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) ML725 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 57/40 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 9060 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 1906L(スエード) | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M1000 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 530 | 23.0cm |
私が履き比べた感じだと、WRPD Runnerはニューバランスの574や2002Rよりも全体的に大きめです。
特に横幅のゆとりがしっかりあるので、幅広の足でもジャストサイズで心配なし。
同じサイズでも快適さが全然違うので、幅広の人にはWRPD Runnerの方が安心だなと思いました。

他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
NewBalance(ニューバランス) WRPD Runner | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.5cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.0cm |
私の足幅だと、WRPD Runnerはナイキのエアフォース1よりも横幅に余裕があって楽に感じました。
アディダスのスタンスミスと比べても、WRPD Runnerの方が甲の高さも幅も広めでフィットしやすいです。
普段スタンスミスは0.5cmアップしないとキツいんですが、WRPD Runnerはジャストサイズで快適でした。幅広の足型でも安心して選べるモデルだと思います!
ちなみに、レディースのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感も以下の記事で紹介しています。


アンケートで集めたWRPD Runnerのサイズ感
WRPD Runnerのサイズ感を調べるために、フォロワーさんに独自アンケートを取りました!
結果は以下の通りです。
- アンケートの概要
-
指定スニーカー ニューバランス WRPD Runner 対象者 指定スニーカーを含めて3足以上のスニーカーを所有している方 対象年齢 10〜50代(男女混合) 調査人数 20名(本記事ではサンプル5名を掲載) 評価基準 サイズ感は5段階評価:小さめ/ちょっと小さめ/普通/ちょっと大きめ/大きめ 質問項目 指定スニーカーのサイズ感(サイズ+5段階評価を必ず記載) 所持スニーカーのサイズと種類 指定スニーカーの利用期間 指定スニーカーの良いところ 自分の足の特徴
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 32歳 |
職業 | 広告代理店勤務 |
サイズ感 | 27.0cm(ちょっと大きめ) |
足の特徴 | 幅広・甲低め |
所持スニーカー | アディダス スタンスミス 26.5cm、ナイキ ダンク 27cm |
利用期間 | 4ヶ月 |
良いところ | 厚底なのに軽く、スタイルアップ効果がある |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳 |
職業 | アパレル販売員 |
サイズ感 | 24.0cm(大きめ) |
足の特徴 | 甲高・幅狭 |
所持スニーカー | ニューバランス 2002R 24.0cm、コンバース オールスター 23.5cm |
利用期間 | 8ヶ月 |
良いところ | ボリューム感があり、シンプルな服に合わせやすい |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 41歳 |
職業 | 公務員 |
サイズ感 | 27.5cm(大きめ) |
足の特徴 | 幅広・甲高 |
所持スニーカー | ナイキ エアフォース1 27.5cm、ニューバランス 993 27.5cm |
利用期間 | 3ヶ月 |
良いところ | 重厚感がありつつ歩行時の安定感が抜群 |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 22歳 |
職業 | 大学生 |
サイズ感 | 23.0cm(ちょっと大きめ) |
足の特徴 | やや幅広・甲普通 |
所持スニーカー | アディダス サンバ 23.5cm、ナイキ エアマックス97 23.5cm |
利用期間 | 1年 |
良いところ | トレンド感が強く、友達から褒められることが多い |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 50歳 |
職業 | 建築士 |
サイズ感 | 27.0cm(大きめ) |
足の特徴 | 甲高・幅広でがっしりした足 |
所持スニーカー | ニューバランス 574 27.0cm、ナイキ エアジョーダン1 27.5cm |
利用期間 | 5ヶ月 |
良いところ | アウトソールのグリップが効いて滑りにくい |
アンケート結果では「ちょっと大きめ」や「大きめ」と答える人が多く、WRPD Runnerは全体的に余裕のあるサイズ感だとわかりました。
幅広や甲高の方にも安心して選ばれている傾向がありますね!
店頭でも「大きいね〜」とコメントいただくことが多いです。
Redditユーザーの実体験レビューまとめ
“It does run half a size long in length. Width wise it’s spot-on for mine though. I’ll still stick with true size.”
日本語訳:長さはハーフサイズ大きく感じました。ただ幅はぴったりだったので、私はTTS(いつものサイズ)を選びました。
出典:Reddit
“I went TTS […] and the toebox fits very roomy, on the border of too roomy. […] The width is fine, quite wide foot friendly.”
日本語訳:TTSで履いていますが、つま先まわりはけっこうゆったりしていて、広すぎるくらいです。幅は問題なく、幅広の足にも優しいです。
出典:Reddit
“Tts for me! I’m a 12 in pretty much every nb, but I like a tiny bit of wiggle room.”
日本語訳:私にはTTSがちょうど良かったです。NBはほぼどれも同じく12ですが、少し余裕があった方が好きなので。
出典:Reddit
総括
WRPD RunnerはTTS(ジャストサイズ)が基本で安心の声が多いです。つま先はゆったり目でゆとりがあるので、幅広さんもフィットしやすい印象です。
迷ったらまずはTTSを選んでいただくのがおすすめですね!
まとめ

WRPD Runnerはニューバランスの中でも珍しく、全体的に大きめ・幅広め・甲高めの作りになっているのが特徴です。
基本はジャストサイズ推奨で安心して選べるモデルですが、細足やタイトに履きたい人は0.5cmダウンを検討してもOK。
ネット購入でも失敗しにくい一足なので、安心してトライできると思います!
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、ニューバランスのWRPD Runnerを買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)