【ニューバランス】990V6のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにニューバランスの990V6のサイズを解説
・ニューバランスの990V6と他ブランドの定番スニーカーも比較しています
・楽天で買うのが一番安いです(下の方にリンクあり)
高品質なスニーカー作りに定評のあるニューバランス。その中でも「990」シリーズはブランドの象徴とも言える存在です。
中でも2022年に登場した990v6は、クラシカルなデザインと現代的な機能性を融合させた一足として注目を集めています。
ただ、初めて履くモデルの場合、どうしても気になるのが「サイズ感」。
特にオンラインでの購入を検討している方にとっては、「他のモデルと比べて小さめなの?大きめ?」「ジャストサイズでいいの?」といった疑問を感じるのではないでしょうか。
そこで本記事では、ナイキのエアフォース1、エアマックス95、ニューバランス993などの定番モデルと比較しながら、990v6のサイズ感や履き心地をくわしくレビュー。購入前の不安を解消するためのヒントをお届けします。
メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
ニューバランスの990V6とは?

ニューバランスの990シリーズは、1982年に登場した初代990から始まり、アップデートを重ねながら常に高性能スニーカーの象徴として人気を博してきました。
2022年にリリースされた「990v6」は、その第6世代にあたります。
v6の大きな特徴は、従来のクラシックな990シリーズの見た目はキープしつつ、よりスポーティな機能性を強化している点!
ミッドソールには高反発素材「FuelCell(フューエルセル)」を搭載しており、着地時の衝撃吸収性と推進力が強化されています。
アッパーはスエードとメッシュのコンビネーションで、通気性も高く、見た目以上に軽やかな履き心地。
まさに「クラシックとハイテクのいいとこ取り」といえる仕上がりで、スニーカー好きの間でも評価が高い一足です。
ニューバランスの990V6の履き心地は?

990v6の履き心地は、まさに長時間履いても疲れにくい「履く快適さ」が魅力です。
まず目を引くのは、ミッドソールのFuelCellテクノロジーによる反発力。
歩くたびにポンッと前に進むような感覚があり、自然と足が前に出るようなスムーズな履き心地です。
実際履いた感じ、かかと部分のクッショニングもしっかりしていて、硬すぎず柔らかすぎずのちょうどいいバランス。
甲のフィット感や土踏まずのサポートも良好で、足全体を包み込むような感覚があります。
重さも見た目に反して軽量で、990v4やv5と比べてもスポーティに進化した履き心地。
v5と比べると、少し軽やかになった気がします。街履き用ももちろんですが、ランニング用にもオススメです!
ニューバランスの990V6のサイズの選び方

990v6のサイズ感は、基本的に「ややゆとりあり」といった印象。
ニューバランスの他モデルと同様に、ワイズ(足幅)展開が豊富な点も魅力ですが、Dワイズ(デフォルト)を選ぶ場合は標準〜やや広めと感じる人が多いです。
ナイキのエアフォース1やエアマックス95と比べると、つま先部分にやや余裕がある設計。
他のニューバランスと比べても、比較的ゆったりしたサイズ感になってます。
基本的には、普段どおりのサイズ感で選ぶのが安心です。
ジャストサイズで選ぶのがオススメ

結論としては、基本的に「普段履いているスニーカーと同じサイズ」で大丈夫なモデルです。
足幅が狭め・甲が低めの人:いつものサイズでOK。ゆとりを感じやすい方はハーフサイズダウンも視野に。
標準的な足型の人:ジャストサイズがベスト。厚手の靴下を履く人は0.5cmアップでも快適。
甲高・幅広の人:足入れの余裕があるので、ジャストサイズがオススメ
とはいえ、日本人の足型であれば、基本的にはジャストサイズがオススメです!
実際のサイズ感は?ニューバランスの990V6の口コミ・レビューまとめ

主人が欲しがっていたスニーカーをプレゼントに購入させて頂きました。サイズが不安でしたが、いつも履いてるNBのスニーカーと同じサイズでピッタリでした。
出典:楽天 みんなのレビュー

990v6は3足目になります。 やはりこのクッション性は他の靴とは違います。 念願のオールホワイトといえるカラーが出て早速購入しました。 こちらは限定ということですが定番にしてほしいくらい。 白なので汚れなどの対策はこれからの問題ですが、サイズ感は3足目で特に心配なし。
出典:ニューバランス公式ストア

NBが好きで、今まで990v2、990v6、991、996、998等を履いてきましたが、グレーが多く、初めてブラックに挑戦しました。とてもカッコいいです。サイズも今までのものと同じサイズで大丈夫でした。これからヘビーローテーションしそうです。
出典:楽天 みんなのレビュー

大体の方はジャストサイズで選んでますね。
他にも、SNSやレビューサイトを調査してみると、990v6に対して多くのユーザーが「履き心地が段違い」「クッションが最高」と絶賛しています。
サイズに関しても、
- 「ナイキのスニーカーよりも少し大きく感じた」
- 「普段のNBよりほんの少し余裕があった」
といった声が見られます。
口コミを見ても、ややゆとりあり・ジャストサイズ推奨という傾向が読み取れます。履き慣れているモデルとの比較がサイズ選びのヒントになりますね
サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

ニューバランスの990V6のサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーとも履き比べてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
NewBalance(ニューバランス) 990V6 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 25.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
研究員Aは普段、Air Force 1は25.5cm、Air Max 95は26.0cm、NB993は25.5cmを履いています。
今回の990v6も25.5cmでジャストサイズでした。甲高ですが、足入れはスムーズでつま先にも適度なゆとりあり。
長時間履いても足が痛くならないのはさすが990シリーズという感じです。幅や高さに関してもタイトすぎず、程よくフィットするので、普段通りのサイズで問題ない印象でした。
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
NewBalance(ニューバランス) 990V6 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 23.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
研究員Bは、Air Force 1で23.0cm、Air Max 95は23.5cm、NB993は23.0cmを履いています
990v6は23.0cmでちょうど良いサイズ感でした。
幅広な足型ですが、横幅の圧迫感はなく、全体的に足を包み込むような感覚。フィット感を重視したいならジャストサイズが安定って感じです!
ちなみに、他のニューバランスのスニーカーは以下でも紹介しています。気になる方は見てみてください!



買う時は楽天が狙い目

ちなみに、ニューバランスの990V6を買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです。
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)