【VANS】V196CF ローファーのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにVANSのV196CF ローファーのサイズを解説
・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)ダウンがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
VANSの中でもちょっと個性的でおしゃれな雰囲気を持つのが「V196CF ローファー」です。
スニーカー感覚で履けるのに、フォーマルっぽさも演出できる万能アイテム。
ネットで買うときに一番気になるのが「サイズ感」だと思います。

結論から言うと、V196CFローファーのサイズ感は小さめですが、シューレースで調整ができないので「ジャストサイズ(±0.0cm)」で選ぶのがオススメ!

フォロワーさんに対して行った独自アンケートの結果としても、ちょっと大きめ〜大きめという評価になりました。ハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがオススメです。
この記事では、実際に履いた感想をもとに、サイズ選びの参考になる情報をまとめました。
VANSのV196CF ローファーのサイズの選び方

V196CF ローファー はややキツめのサイズ感です。
特に甲の部分がタイトに作られているので、最初に足を入れたときは圧迫感を感じやすいです。
ただし、ローファーはスニーカーと違ってシューレースで調整できないため、あえて少しきつい状態から履き慣らすのがおすすめです。
革素材なので履いていくうちに徐々に足の形に馴染み、フィット感が柔らかく変化していきます。
逆に最初から余裕のあるサイズを選んでしまうと、履き込むうちに革が伸びてかかとが浮いたり、歩行時にパカパカしやすくなるので注意が必要です。
結論としては、自分の普段のサイズを基準にジャストサイズを選び、最初はキツめでも馴染ませていくのがベストです。
VANSのV196CF ローファーの素材別サイズ感の違い

ローファー V196CFは素材によって足入れ感が少し変わります。
スエード素材は柔らかさがあり、履き始めから足に馴染みやすいので、甲高の人でも比較的快適に感じやすいです。
一方でスムースレザー素材はやや硬めで、特に甲部分がタイトに感じやすいのが特徴です。
最初は圧迫感がありますが、履き込むことで徐々に革が伸びてきてフィットしてきます。
どちらの素材を選ぶ場合でも、サイズを上げるよりはジャストサイズで選んで履き慣らすのがおすすめです。
素材による伸び具合を考えると、スエードは早めに馴染み、スムースレザーは時間をかけて馴染む、というイメージで覚えておくと安心です。
実際のサイズ感は?VANS「V196CF ローファー」の口コミ・レビュー

インスタで見て一目惚れ購入。 初めてのVANSですが、かわいい!! んですけど甲高には割とキツめです。 参考にパンプスは24.5、スニーカーは25を履いてます。 追記 初めて履いたその日のうちに馴染んで翌日には履くときもとくに窮屈さはありませんでした!! 靴擦れしやすい人は痛く感じるかもしれません。
出典:楽天 みんなのレビュー

24センチ購入。普段のスニーカー24センチで薄め靴下で違和感なく履けました。無難で服を選ばないローファーが欲しくて数年いました。合皮の物は傷の部分からくたびれてきていたので、良いタイミングで出会えました。snsで紹介を、見た時に気になっていたので金額的にもすぐポチってしまいました。子供に狙われているので早めに私が履き始めたいです。
出典:楽天 みんなのレビュー

基本的にはジャストサイズで購入が多いようです。
最初はタイトに感じやすいですが、履いていくと馴染む、という口コミが目立ちますね。
実際に履いた時もとしても、最初はキツー!と言う感じでしたが、3日ほど履けば馴染みました。
サイズ感はジャストサイズで選ぶのがオススメ

ローファー V196CFは最初はキツめに感じるモデルです。
特に甲の部分は圧迫感が出やすいですが、革素材なので履いていくうちに少しずつ足に馴染んできます。
この特性を考えると、サイズを上げるよりも普段通りのジャストサイズを選ぶのが一番失敗しにくい選び方です。
大きめを選んでしまうと、履き込んだときに革が伸びてかかとが浮いたりパカパカする原因になりやすいので注意してください。
研究員Aも「最初はきつかったけど、数回履いただけでちょうどよく馴染んだ」と話していました。
履き慣らしを前提にジャストサイズを選ぶことが、このモデルを快適に楽しむコツです。
VANSのV196CF ローファーとは?

V196CF ローファーは、VANSの中でも少し異色の存在!
スニーカーらしい履きやすさを持ちながら、クラシックなローファーデザインを取り入れたモデルで、ストリートにもカジュアルにもマッチします。
特にスニーカーに慣れている人からすると「見た目はローファー、履き心地はVANS」といった感じで新鮮に映るはずです。
スラックスやデニムに合わせても自然に馴染み、コーデの幅を広げてくれるのが魅力です。
一足あるとスニーカーと革靴の中間的な立ち位置で使えるので、オンオフ兼用で活躍してくれる万能シューズといえます。
VANSのV196CF ローファーの履き心地は?

履き心地に関しては、最初は甲の締め付け感が強いと感じる人が多いです。
私自身も最初は硬さを感じましたが、数回履いているうちに革が柔らかくなり、足全体にフィットする心地よさに変わっていきました。
クッション性はVANSらしくしっかりしているので、革靴のように硬すぎず、長時間履いても疲れにくいです。
「見た目はきちんと感があるのに、履き心地はスニーカー寄り」というのがこのモデルの大きな魅力だと思います。
VANSのV196CF ローファーのコーデ

V196CF ローファーはカジュアルにもきれいめにも使える万能シューズです。
私自身はデニムと合わせることが多いのですが、スニーカーのように馴染むのに足元がきちんと見えるのが気に入っています。
シンプルなシャツやジャケットと合わせてもハマるので、オンオフ問わず取り入れやすいのが魅力です。
普段スニーカー派の人でも、自然に取り入れられるローファーなのでオススメです!
【男性】甲高のサイズの選び方

甲高の方がV196CF ローファー を選ぶ場合は、ジャストサイズを選んで履き慣らすのがポイントです。
研究員Aも甲高タイプですが、最初は「甲がかなりきつい」と感じていたそうです。
ただし数回履いただけで革が馴染んできて、「痛みは減って、逆にフィット感が心地よくなった」と話していました。
サイズを上げてしまうと、馴染んだあとにかかとが浮いて歩きづらくなるので注意が必要です。
甲高の方こそ、きつさを我慢してジャストサイズを選ぶのがベストな選び方です。
他のVANSの定番スニーカーと比較
詳しくサイズ感を調べるために、手持ちのスニーカーと比較してもらいました。サイズ感は以下の通りです。
VANS V196CF ローファー | 25.5cm |
VANS Authentic(オーセンティック) | 25.5cm |
VANS Sk8Hi (スケートハイ) | 26.0cm |
VANS OLDSKOOL (オールドスクール) | 26.0cm |
VANS Knu Skool(ニュー・スクール) | 26.0cm |
VANS 2EYELET(2アイレット) | 25.5cm |
サイズ感はオールドスクールやスケートハイに近いのですが、この2つと違ってシューレースがないので、V196CF ローファーを選ぶときはジャストサイズ推奨です。
研究員Aいわく「このローファーはかなりタイト」とのことなので履き始めは修行ですが、少し耐えればピッタリサイズで履けますよ!
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
続いて、手持ちの他ブランドのスニーカーと比較してみました。
VANS V196CF ローファー | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 25.5cm |
ナイキのエアフォース1やエアマックスと比べると、ローファー V196CFは甲がかなりタイトです。
研究員Aも「ナイキは余裕を感じるけど、このローファーは足を入れた瞬間に締め付けを感じた」と言っていました。
ニューバランスの993と比べても、V196CFの方が甲がきつく、全体的にスリムな印象です。
普段ゆったりめのスニーカーに慣れている人ほど、最初は驚くかもしれません。
ちなみに、メンズのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感は以下の記事で紹介しています。


【女性】幅広のサイズの選び方

幅広の方にとっても、ローファー V196CFは最初はタイトに感じるはずです。
私自身もこのモデルを履いたときは「結構タイトだな」と思いました。
ただ、数回履くだけで革が柔らかくなり、圧迫感はかなり和らぎます。
大きめを選びたくなる気持ちもありますが、馴染んだあとに緩くなってしまうので、結果的にジャストサイズがベストです。
幅広の方も「最初はきついけど慣れる」という前提で、安心して選んで大丈夫だと思います。
他のVansの定番スニーカーと比較
VANS V196CF ローファー | 23.0cm |
VANS Authentic(オーセンティック) | 23.0cm |
VANS Sk8Hi (スケートハイ) | 23.5cm |
VANS OLDSKOOL (オールドスクール) | 23.5cm |
VANS Knu Skool(ニュー・スクール) | 23.5cm |
VANS 2EYELET(2アイレット) | 23.0cm |
オーセンティックやスリッポンに比べても、ローファー V196CFは近いサイズ感。
強いていうならスリッポンは履きやすいと感じますが、このローファーは「足全体を締め付ける感覚」が最初ありました。
履き慣らし前提で選ぶので、最初はキツめ!頑張って履き慣らしましょう。
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
VANS Authentic(オーセンティック) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.5cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.0cm |
ナイキのエアフォース1と比べると、V196CF ローファーはかなりタイトです。
私はエアフォース1では余裕を感じますが、このローファーは甲も横幅も締め付けが強めでした。
ニューバランスの574と比べても、V196CFは細身でフィット感が強い印象です。
幅広の私にとっては「スニーカーとは全然違う履き心地」でしたが、履き慣れるとちょうど良くなります。
ちなみに、レディースのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感も以下の記事で紹介しています。


アンケートで集めたVANS V196CF ローファーのサイズ感
VANS V196CF ローファーのサイズ感を調べるために、フォロワーさんに独自アンケートを取りました!
結果は以下の通りです。
- アンケートの概要
-
指定スニーカー VANS V196CF ローファー 対象者 指定スニーカーを含めて3足以上のスニーカーを所有している方 対象年齢 10〜50代(男女混合) 調査人数 20名(本記事ではサンプル5名を掲載) 評価基準 サイズ感は5段階評価:小さめ/ちょっと小さめ/普通/ちょっと大きめ/大きめ 質問項目 指定スニーカーのサイズ感(サイズ+5段階評価を必ず記載) 所持スニーカーのサイズと種類 指定スニーカーの利用期間 指定スニーカーの良いところ 自分の足の特徴
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
職業 | ITエンジニア |
サイズ感 | 27.0cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 甲高・幅広 |
所持スニーカー | ナイキ ダンク Low 27.0cm |
利用期間 | 5ヶ月 |
良いところ | ローファーらしい上品さがありつつカジュアルにも合う |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳 |
職業 | アパレル販売員 |
サイズ感 | 23.0cm(小さめ) |
足の特徴 | 幅狭・甲低 |
所持スニーカー | コンバース オールスター 23.5cm |
利用期間 | 7ヶ月 |
良いところ | スリッポン感覚で履けるのにきちんと感がある |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 42歳 |
職業 | 営業職 |
サイズ感 | 28.0cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 幅広・甲普通 |
所持スニーカー | アディダス スタンスミス 28.0cm |
利用期間 | 10ヶ月 |
良いところ | ビジネスカジュアルにも合わせやすく便利 |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 30歳 |
職業 | デザイナー |
サイズ感 | 23.5cm(小さめ) |
足の特徴 | 甲低・幅狭 |
所持スニーカー | コンバース ワンスター 24.0cm |
利用期間 | 6ヶ月 |
良いところ | シルエットが上品でカジュアルもきれいめも合う |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 21歳 |
職業 | 大学生 |
サイズ感 | 25.5cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 甲普通・幅広 |
所持スニーカー | プーマ スウェード 26.0cm |
利用期間 | 3ヶ月 |
良いところ | 履き口が深く安定して歩ける |
VANS V196CF ローファーは「小さめ」「ちょっと小さめ」と答える人が多め!
全体的にタイトな作りと感じられました。
ただ、履いてると生地が伸びてくるので、履き馴染ませるの前提でジャストサイズで購入するのがオススメです!
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、VansのAuthenticを買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!