【VANS】Knu Skoolのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにVANSのKnu Skool(ニュー・スクール)サイズを解説
・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
VANSのKnu Skool(ニュー・スクール)は、今じわじわ人気が高まっているスニーカー!
ボリューム感のあるシルエットとストリート感あふれるデザインで、普段のコーデにアクセントを加えてくれます。

ただ、ボリューミーな見た目とは裏腹に、実はサイズ感は少し小さめ。購入時には注意が必要です。

フォロワーさんに対して行った独自アンケートの結果としても、ちょっと大きめ〜大きめという評価になりました。ハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがオススメです。
以下の記事では、実際の履き心地やサイズの選び方を、体験を交えながらわかりやすく解説します!
VANSのKnuSkoolのサイズの選び方

Knu Skoolは全体的に小さめの作りになっています。
特に甲の部分、シュータンがかなり分厚いので、普段のサイズをそのまま選ぶと、甲がタイトに感じやすいです。
そのため、基本的にはハーフサイズアップをおすすめします!
私も23.0cmではキツめに感じ、23.5cmで快適に履けました。
性別や足型に関わらず、ジャスト感よりも少し余裕を持たせる選び方が安心です!
VANSのAuthenticの素材別サイズ感の違い

Knu Skoolはキャンバスとスエードを組み合わせたモデルが多いです。
キャンバス部分は硬めなので、最初はタイト!スエード部分は柔らかく、履き始めから足に馴染みやすいのが特徴です。
特にアッパーのキャンバスが強めに当たるため、幅広や甲高の方は余裕を持ったサイズを選んだ方が快適に履けます!
履き込めば少しずつ馴染みますが、「最初からラクに履きたい」ならハーフサイズアップがやっぱり安心です。
RunRepeat測定データから見る幅・重量など
指標 | 計測値 | スコア |
---|---|---|
重量(片足) | 517g | 1 |
足幅 | 65.2mm(つま先幅)/medium(足型の幅) | 3 |
ソールの厚み | 20.4mm(かかと) | 2 |
横ブレのしにくさ / かかとの支え | 横ブレ=かなり弱い/かかとの支え=やや弱い | 3 |
曲げやすさ | 13.5N | 4 |
通気性 | 3(段階) | 3 |
出典:RunRepeat
重さはかなり重いです。軽さを求めるタイプではなく、存在感のある履き心地になります。
足幅は標準で、幅広すぎず細すぎず、多くの人に合わせやすい形です。
クッション性はやや弱めです。沈み込みは少なく、足裏にダイレクトな感触が伝わります。
安定感は標準です。強い支えはありませんが、普段使いには十分なバランスです。
柔軟性はやや高めです。足の動きに自然に沿ってくれて、歩きやすい印象です。
通気性は標準です。日常づかいで蒸れにくく、快適に使いやすい仕上がりです。
まとめ:重量感はありますが、柔軟で動きやすく、普段使いに取り入れやすい一足です。
Redditユーザーの実体験レビューまとめ
“They are quite true to size. I’m a 9 mens in all other vans, and I’m a 9 in the knu schools.”
日本語訳:Knu Skoolは基本TTSで合うとの声です。普段のVansと同じサイズで問題なく履けた、という実体験でした。
出典:Reddit
“True to size and very comfy”
日本語訳:サイズはいつものサイズでOKで、とても快適とのことです。
出典:Reddit
“They’re true to size, but just a classic insole. Since the tongue is so thick, it won’t have any heel slip.”
日本語訳:TTSで問題なし。タンがかなり厚いので、かかと抜けもしにくいというコメントです。
出典:Reddit
総括
店長目線では、Knu Skoolはハーフサイズ(0.5cm)アップ推しです。
レビューは海外ユーザーのものなので、足が細いんですよね…。日本人の足は基本的に甲高なので、ハーフサイズ(0.5cm)アップが安定です。
ハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ

Knu Skoolは見た目に反して全体的にタイトめの作りなので、普段のサイズをそのまま選ぶと窮屈に感じやすいです。
実際に研究員A(25.5cm)も「ジャストサイズだと甲が当たって痛い」と話していて、0.5cmアップした26.0cmでちょうど良かったそうです。
私自身(23.0cm・幅広)も23.5cmにサイズを上げた方が快適に履けました!
特に甲高や幅広の方は迷わずハーフサイズアップを選んだ方が安心です。
少し余裕を持たせることで、履き始めからストレスなく楽しめますよ!
VANSのKnu Skoolとは?

Knu Skool(ニュー・スクール)は、90年代のスケートカルチャーを背景に誕生したVANSのモデルです。
Old Skoolのデザインをベースにしながら、ボリューム感のあるシルエットにアレンジされているのが特徴!
特にサイドのジャズストライプが極太になっていて、一目でわかる存在感があります。
肉厚のシュータンやパッド入りの履き口も採用されていて、履いたときのシルエットがしっかり出るのも魅力です。
クラシックな雰囲気を残しつつ、よりストリートライクに進化したスニーカーなんです!
VANSのKnuSkoolの履き心地は?

Knu Skoolを実際に履いてみると、まず足首まわりのホールド感に驚きます!
厚めのシュータンとボリューム感あるアッパーがしっかり支えてくれるので、安定感があります。
一方で、アウトソールはVANSらしいフラットな作りなのでクッションは控えめ。
そのため、街履きやスケートなど短時間の使用に向いています。
「履き心地よりも見た目重視」「ボリューム感のあるスニーカーが好き」という方におすすめです!
VANSのKnuSkoolのコーデ

Knu Skoolはボリュームのあるシルエットを活かしたコーデがおすすめです。
ワイドパンツやバギーデニムと合わせると、全体のバランスが取りやすく、ストリート感がぐっと増します!
逆にスキニーや細身のパンツと合わせると、足元の存在感が強調されてメリハリのあるスタイルに。
オーバーサイズのトップスとも相性が良く、ユニセックスで楽しめる一足です。
ちなみに、VANSのKnuSkoolのコーデは以下の記事で詳しく紹介しています!
気になる方はコチラも見てみてください。

【男性】甲高のサイズの選び方

研究員A(普段25.5cm・甲高)がKnu Skoolを履いたところ、25.5cmでは甲の部分が強く当たって窮屈に感じたそうです。
26.0cmにサイズを上げて履いてみたら、甲の圧迫感もなくなり、快適に履けたとのことでした!
甲高の方はハーフサイズアップが基本と考えておくのが安心です。
他のVANSの定番スニーカーと比較
詳しくサイズ感を調べるために、手持ちのスニーカーと比較してもらいました。サイズ感は以下の通りです。
VANS Knu Skool(ニュー・スクール) | 26.0cm |
VANS Authentic(オーセンティック) | 25.5cm |
VANS OLDSKOOL (オールドスクール) | 26.0cm |
VANS Sk8Hi (スケートハイ) | 26.0cm |
VANS 2EYELET(2アイレット) | 25.5cm |
厚めのシュータンやボリュームあるデザインの影響で、Knu Skoolは中が小さめに感じるとのこと。
研究員AはVANSのOld Skoolも履いていますが、近いサイズ感だったようです。
そのため、Old Skoolで26.ocmがジャストの人は、Knu Skoolでは26.0cmを選んだ方が安心です!
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
続いて、手持ちの他ブランドのスニーカーと比較してみました。
VANS Knu Skool(ニュー・スクール) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 25.5cm |
研究員Aはニューバランス993を25.5cmで履いていますが、甲の高さも幅も快適にフィットしているそうです。
ナイキのエアフォース1も25.5cmで少し余裕があるくらいでした。
それに比べると、Knu Skoolの25.5cmはタイトに感じ、「他ブランドと比べても小さめに感じる」というのが率直な感想でした。
同じ25.5cmでも快適さに差があるので、他ブランドに合わせずKnu Skool専用でサイズを選ぶ必要があります!
ちなみに、メンズのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感は以下の記事で紹介しています。


【女性】幅広のサイズの選び方

私は普段23.0cmの幅広足ですが、Knu Skoolの23.0cmはかなりタイトに感じました。
特に甲の部分とキャンバスのアッパーが強く当たって、長時間は厳しい印象。
23.5cmにサイズを上げると圧迫感がなくなり、履き心地がぐっとラクになりました!
幅広方はハーフサイズアップが安心です。
他のVansの定番スニーカーと比較
VANS Knu Skool(ニュー・スクール) | 23.5cm |
VANS Authentic(オーセンティック) | 23.0cm |
VANS OLDSKOOL (オールドスクール) | 23.5cm |
VANS Sk8Hi (スケートハイ) | 23.5cm |
VANS 2EYELET(2アイレット) | 23.0cm |
私はVANSのOld Skoolもよく履きますが、Old Skoolも23.5cmでちょうど良いフィット感でした。
Knu Skoolの23.0cmも明らかにタイトで、ハーフサイズ(0.5cm)アップしてちょうどくらい。
OldSkoolと同サイズ、Authenticからハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメです!
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
VANS Knu Skool(ニュー・スクール) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.5cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.0cm |
ニューバランスの993は23.0cmでゆとりを持って履けますし、幅広でも問題ありません。
それと比べても、Knu Skoolの23.0cmはさらにキツく感じました。
同じ23.0cmでもブランドによって履き心地が全然違うので、Knu Skoolは小さめと割り切って選んだ方が良いです!
ちなみに、レディースのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感も以下の記事で紹介しています。


アンケートで集めたVANS KnuSkoolのサイズ感
VANS KnuSkoolのサイズ感を調べるために、フォロワーさんに独自アンケートを取りました!
結果は以下の通りです。
- アンケートの概要
-
指定スニーカー VANS KnuSkool 対象者 指定スニーカーを含めて3足以上のスニーカーを所有している方 対象年齢 10〜50代(男女混合) 調査人数 20名(本記事ではサンプル5名を掲載) 評価基準 サイズ感は5段階評価:小さめ/ちょっと小さめ/普通/ちょっと大きめ/大きめ 質問項目 指定スニーカーのサイズ感(サイズ+5段階評価を必ず記載) 所持スニーカーのサイズと種類 指定スニーカーの利用期間 指定スニーカーの良いところ 自分の足の特徴
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 33歳 |
職業 | 営業職 |
サイズ感 | 27.5cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 甲高・幅広 |
所持スニーカー | ナイキ ダンク Low 27.0cm |
利用期間 | 4ヶ月 |
良いところ | ボリューム感がありストリートファッションに映える |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 24歳 |
職業 | 保育士 |
サイズ感 | 23.5cm(小さめ) |
足の特徴 | 幅狭・甲低 |
所持スニーカー | アディダス サンバ 23.5cm |
利用期間 | 6ヶ月 |
良いところ | デザインが可愛く普段着に合わせやすい |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
職業 | 自営業 |
サイズ感 | 28.5cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 幅広・甲普通 |
所持スニーカー | NB 2002R 28.0cm |
利用期間 | 8ヶ月 |
良いところ | ボリュームソールで安定感があり歩きやすい |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 29歳 |
職業 | アパレル販売員 |
サイズ感 | 24.5cm(小さめ) |
足の特徴 | 甲低・幅狭 |
所持スニーカー | コンバース ワンスター 24.0cm |
利用期間 | 1年 |
良いところ | 厚みのあるソールでスタイル良く見える |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 19歳 |
職業 | 大学生 |
サイズ感 | 26.5cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 甲普通・幅広 |
所持スニーカー | プーマ スウェード 26.5cm |
利用期間 | 3ヶ月 |
良いところ | 厚めのアッパーで耐久性があり長持ちする |
VANS KnuSkoolは「ちょっと小さめ」「小さめ」と感じる人が多め!
甲高・幅広の人は窮屈に感じやすい一方、足の細い人やフィット感を重視する人には好評。
購入時にはハーフサイズアップを検討するのが安心という声が目立ちました。
まとめ

VansのAuthenticは見た目がシンプルで合わせやすく、男女ともに人気の定番モデルです。
Knu Skoolは、VANSらしいクラシックさを残しつつボリューム感のあるデザインが魅力のスニーカーです。
ただしサイズ感は小さめなので、普段通りのサイズを選ぶと窮屈に感じるケースが多いです。
実際に研究員A(25.5cm・甲高)も私(23.0cm・幅広)も、0.5cmサイズを上げた方が快適に履けました!
特に甲高・幅広の方はハーフサイズアップを選ぶのが安心です。
見た目の存在感も抜群なので、シンプルなコーデに取り入れるだけでストリート感が出せます。
ネット購入を検討している方は、サイズ選びのポイントを押さえて、自分に合った一足を見つけてくださいね!
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、VansのKnuSkoolを買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!