【SALOMON】XT-QUEST2のサイズ感や履き心地は?他ブラントとも比較して紹介

・メンズ・レディース向けにSALOMON(サロモン)のXT-QUEST2のサイズを解説
・SALOMONのXT-QUEST2と他ブランドの定番スニーカーも比較しています
・楽天で買うのが一番安いです(下の方にリンクあり)
SALOMON(サロモン)のXT-QUEST 2は、アウトドアとストリートの間を絶妙に行き来する存在感のある一足。
ハイキングブーツの要素をベースにしながらも、スニーカーのような履きやすさとスタイリッシュな見た目が魅力です。
ここ数年で注目度が急上昇し、ファッションアイテムとしても大人気。
ただその独特なシルエットやハイキングシューズ由来の作りゆえに、「サイズ感ってどうなの?」と不安に思う人も多いはず。
今回は、XT-QUEST 2のサイズ感や履き心地、実際に履いたリアルな感想などをたっぷり紹介します。
NIKEのAir Max 95やadidasのSamba(サンバ)など、定番ブランドのスニーカーとの比較も交えながら、失敗しないメンズ・レディースのサイズ選びのコツを紹介します。
SALOMON(サロモン)のXT-QUEST2とは?

XT-QUEST 2は、SALOMONの名作「QUEST」シリーズとトレイルランモデル「XT」シリーズの融合モデル。
元々は本格登山やトレッキングのために開発されたラインで、耐久性やグリップ力、フィット感に優れているのが特徴です。
このXT-QUEST 2は、そうした機能性に加えて、ストリートでも映えるルックスが魅力。メッシュとレザーのコンビアッパーに、独特のラバーパーツやクイックレースシステムなど、テック感あるディテールも満載です。
ハイキングシューズらしい重厚感はありつつ、ゴツすぎず洗練されたバランス感が評価され、近年ではスニーカーヘッズやファッション感度の高い人たちから注目されています。
SALOMON(サロモン)のXT-QUEST2の履き心地は?

見た目はしっかりしたハイキングシューズ感がありますが、履いてみると想像以上に快適。
クッション性の高いミッドソールと、安定感のあるアウトソールが相まって、長時間歩いても疲れにくい設計です。
特に踵のホールド感がしっかりしていて、歩行時のブレが少ないのもポイント。
また、アッパーのフィット感はややタイトめですが、足をしっかり包んでくれる安心感があります。
ただし、甲高の人や幅広の人にとっては最初ちょっと窮屈に感じることもあるかも?
その分、履いていくうちに馴染んでくるので、最初の印象に惑わされず、じっくり付き合っていきたい一足です。
SALOMON(サロモン)のXT-QUEST2のサイズの選び方

結論から言うと、Salomon XT-QUEST2は、全体的に「細め」な作りです。
XT-QUEST 2は、基本的にはハーフサイズアップ(+0.5cm)で快適に感じる人が多いですね。
特にニューバランスのように横幅に余裕があるスニーカーに慣れている人は、若干タイトに感じるかことが多いです。
ワイズ(横幅)はやや細めの作りで、アッパーの素材も当初は硬めに感じるため、足の形によってフィット感に差が出やすいです。
甲が高い方や幅広の方は、試着できるなら事前に試すのがベスト。ネットで購入する場合は、普段のサイズからハーフサイズアップ(+0.5cm)を選んでおくと安心です。
ハーフサイズアップで選ぶのがオススメ

先述の通り、SALOMON(サロモン)のXT-QUEST2は幅が狭く、シャープなデザインになっています。
基本的には「普段のサイズ+0.5cm」がオススメ。
普段26.5cmを履いている人であれば、XT-QUEST 2では27.0cmを選んだ方が、全体的なフィット感がちょうどよくなります。
何ならハーフサイズアップしても、最初のうちはキツく感じると思います。
が、履いていくうちにアッパーが少し馴染んでくるため、初期の硬さも次第に和らいでいきます。
基本的にはには「迷ったらハーフサイズアップ」が無難なモデルです。
実際のサイズ感は?SALOMON(サロモン)のXT-QUEST2の口コミ・レビューまとめ

SNSやレビューサイトを見てみると、「見た目より軽くて歩きやすい」「街履きでも全然いける」というポジティブな声が多いです。
一方で「思ったより細身でワンサイズ上げた」というコメントもちらほら。
特にナイキ系のゆったり目スニーカーに慣れているユーザーからは「最初キツく感じたけど馴染んでくる」との感想が目立ちます。
あとはデザイン面での満足度も高く、「アウトドアっぽいのに都会的」「服に合わせやすい」というファッション的な評価も多め。
機能性だけでなく、ルックス重視で選ぶ人にも満足されているようです。
サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

SALOMON(サロモン)のXT-QUEST 2のサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーとも履き比べてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002r | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 25.5cm |
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002r | 23cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 23cm |
研究員Bは、XT-QUEST 2は23.5cmを選びました。
最初はやや硬く感じましたが、1週間ほどで足に馴染み、今では快適に履けています。
幅はピタッとフィットしますが、痛みが出るほどではなく、むしろ歩きやすさにつながっている印象です。
エアマックス95や97と比べると全体的に細身でフィット感重視な作り。
他ブランドのスニーカーだと、adidasのサンバとかが近いですね、横幅は狭く感じます。
足にフィットする感覚が好きな人には特におすすめですが、履き心地を重視するなら+0.5cmで選ぶのが無難です。
ちなみに、同じSALOMON(サロモン)のスニーカーだったら、XT-6とサイズ感が近いです。
SALOMON(サロモン)のスニーカーは以下でも紹介しているので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。

買う時は楽天が狙い目

ちなみに、SALOMON(サロモン)のXT-QUEST 2を買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです。
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)