【OnitsukaTiger】MEXICO66のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにOnitsuka TigerのMEXICO66のサイズを解説
・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップで購入するのがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
Onitsuka TigerのMEXICO66は、ブランドを代表するクラシックモデル!
シンプルでシャープなシルエットは、どんなコーデにも合わせやすくて大人気です。
ただ、MEXICO66はサイズ感が独特で、ネットで買うときに迷う方も多いはず。
結論からいうと、MEXICO66のサイズ感は「小さめ」なので、ハーフサイズ(0.5cm)アップで購入するのがオススメです!
この記事では、実際に履いたレビューをもとに安心できるサイズ選びのポイントを解説します!
Onitsuka TigerのMEXICO66とは?

MEXICO66は、1966年に誕生したオニツカタイガーを代表するクラシックモデルです。
オリンピックのトレーニングシューズとして作られた歴史を持ち、今ではファッションアイテムとしても高い人気を誇ります。
特徴はスリムでシャープなシルエットと、サイドに入ったクロスラインのデザイン!
カジュアルにもきれいめにも合わせやすく、男女問わず幅広いシーンで活躍します。
軽量で持ち運びもしやすく、旅行や街歩きの一足としても重宝される万能スニーカーです。
ちなみに、MEXICO66のコーデはコチラの記事で紹介しています。是非コチラもみてみてください!

オニツカの不朽の名作スニーカー!いつ見てもかっこいい1足です…。
Onitsuka TigerのMEXICO66の履き心地は?

実際に履いてみるととても軽く、素足感覚に近いフィット感があります。ソールは薄めで地面をしっかり感じられる分、クッション性は控えめ。
なので、長時間のランニングは無理です!すみませんが諦めてください。
逆にタウンユースや短時間の歩行は全然OK。普通の街履きスニーカーという感じです。
ハイテクスニーカーほどの履き心地の良さはないですが、履いててストレス、みたいなことも全然無いです。
アッパーは柔らかく、履き込むほど足に馴染んでいくので、履き慣らすともうちょっと履き心地がよくなりますね!

履き心地悪くは無いです!普通!
Onitsuka TigerのMEXICO66のサイズの選び方

MEXICO66は細身のシルエットで作られているため、普段のサイズを選ぶと少しタイトに感じやすいです。
特に甲高や幅広の方は、ジャストサイズだと圧迫感が出て長時間履くのは厳しめ!
そのため、基本的にはハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがおすすめです!
私も23.0cmはタイトすぎて、23.5cmにしたら快適に履けました!MEXICO66はシルエットが美しい分、サイズ感に注意することが大切です。

思ったよりキツめなので注意です!
ハーフサイズ(0.5cm)アップしたらピッタリです。
ハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがオススメ

MEXICO66は全体的にスリムでタイトな作りなので、普段のサイズを選ぶと窮屈さを感じやすいです。
私も23.5cmにしたことで小指の当たりがなくなり、歩きやすさがぐっと改善!
細身で足幅が狭い方ならジャストでも履けますが、ほとんどのケースではハーフサイズアップが安心です。
履き始めからストレスなく楽しむなら、迷わず0.5cm大きめを選ぶのがおすすめですよ!

小さいサイズにしすぎるとシルエットが崩れちゃうので注意!
デザインの良さを活かす意味でも、ハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメです。
実際のサイズ感は?Onitsuka TigerのMEXICO66の口コミ・レビューまとめ

オレンジが可愛いかったので購入しました。 サイズはレビューを参考にして本当に良かったです。普段のサイズ(25㌢)で購入していたら、キツかったと思います。1cm上げて(26㌢)若干の余裕位で済んだので、(パカパカする程では無いです)浮腫んでも大丈夫そうだし、靴擦れ等は問題無いかなと思います。差し色にオレンジ本当可愛いです。お気に入りの一足になりました。
出典:Yahoo!ショッピング

ネットで試着もなしに初めてのメーカーの靴を買うのはとても怖かったですが、皆さんのレビューを読みまくり、サイズを1センチほど上げて購入したところぴったりでした。ちなみに普段25センチで26センチを購入しました。とても軽くてやわらかくて履きやすそうです。雪が解けたら履きます。
出典:Yahoo!ショッピング

いつもよりワンサイズアップで丁度よかったです!とにかく可愛くて何にでも合いそうです。 靴底が薄めなのでクッション性にやや不安がありましたが、すごくふかふかでびっくりしました。 たくさん履きたいです。
出典:Yahoo!ショッピング

レビューを見ても、皆さん「ハーフサイズ(0.5cm)アップ」で選ばれている印象。
MEXICO66を履いた人のレビューでは「細身で小さめに感じる」「0.5cm上げたらちょうど良かった」という声が多いです。
足幅が細めの方はジャストでも履けるケースもありますが、全体的にハーフサイズアップが安心といえます。
履いててキツイと、お出かけの時しんどいですからね…。
サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

Onitsuka TigerのMEXICO66のサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーとも履き比べてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
Onitsuka Tiger(オニツカタイガー) MEXICO66 | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 26.0cm |
研究員Aは普段25.5cmでニューバランスMS327を履いていますが、MEXICO66は25.5cmだと甲が強く当たって窮屈だったとのこと。
26.0cmにすると圧迫感がなくなり、歩きやすさが大きく改善されたそうです。
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
Onitsuka Tiger(オニツカタイガー) MEXICO66 | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 23.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 23.5cm |
私は普段23.0cmでニューバランスのスニーカーを履いていますが、MEXICO66の23.0cmは小指が当たりかなりタイト!
23.5cmに上げたところ快適に履けて、幅広でも問題なく使えると感じました!

小指が痛いと履くモチベ下がっちゃうので、サイズアップがオススメ
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)の MEXICO66を買う時は楽天が最安。
最新モデルなので、今のところ在庫が潤沢にあり、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。
カラバリも豊富にあるので、安心して選べるのが嬉しい!とはいえ人気色はサイズ欠けとかも出てきはじめてるので、マイサイズ見つけたらお早めに!
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)