On

【On】Cloudtiltのサイズ感や履き心地は?口コミも紹介

On cloudtiltのサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにCloudtilt(クラウドティルト)のサイズを解説

Cloudtilt(クラウドティルト)と他ブランドの定番スニーカーも比較しています

・楽天で買うのが一番安いです(下の方にリンクあり)

「OnのCloudtiltって、サイズ感どうなんだろう?」って気になってる人、多いはず。

スタイリッシュな見た目と機能性で注目されてますが、ネットで買うときにサイズミスするのは避けたいところです。

今回は、実際に履いた感想をベースに、Cloudtiltのサイズ感や履き心地について、しっかりレビュー!

この記事では、筆者自身が実際に履いて感じたリアルなフィット感に加え、どのようなサイズが適切なのか、アディダス・コンバース・ニューバランスといった定番スニーカーブランドとも比較しています。

メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください。

スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

OnのCloudtiltとは?

On cloudtiltの画像

Cloudtiltは、スイス発のブランド「On」が手がけるライフスタイル寄りのモデル。

もともとランニングシューズで話題になったOnですが、Cloudtiltはその流れをうまく活かして、日常使いにピッタリなスニーカーとして仕上げられてます。

特徴は、On独自のCloudTec®ソールに、柔らかくて軽いフォーム素材を採用しているところ。

デザインはミニマルだけど、どこか未来的な雰囲気があって、街履きはもちろん、オフィスカジュアルにもハマります。

一見「めっちゃ軽そう」と思わせつつ、履いてみると意外としっかりしてて、安定感も◎。

見た目のスタイリッシュさと、Onらしい高機能っぽさが、いいバランスでミックスされた一足です。

OnのCloudtiltの履き心地は?

On cloudtiltの画像

まず、履いた瞬間に感じたのは「え、これスニーカーなの?」ってくらいの軽さと柔らかさ。

loudTec®のソールが歩くたびにしっかり反発してくれるので、足への負担がめちゃくちゃ少ないです。

アッパーがニット素材だから足をやさしく包み込んでくれる感じで、締めつけ感もナシ。

とはいえ、かかとのホールドはしっかりしてるから、フィット感はかなり◎。

ただし、「見た目スリム」なだけに、履き口やトゥ部分は少しタイトに感じる人も多いはず。

ニューバランスなどのスニーカーを履いてる人だと、Cloudtiltの繊細さにちょっと驚くかも?

OnのCloudtiltのサイズの選び方

On cloudtiltの画像

Cloudtiltは全体的にスリムな作りになっています。

特に、トゥ(つま先)〜中足部にかけてのフィット感がタイトめなので、ハーフサイズ上げるのがベターです。

筆者は普段23.0cmを履いてますが、Cloudtiltの23.0cmは「うーん、ちょっと窮屈?」って感じで、23.5cmにしたらめちゃくちゃ快適になりました。

ワイズ(足幅)はD〜やや細めくらい。甲の高さもそこまで余裕がある作りじゃないので、甲高・幅広の人はいつもより小さめにするとけっこうキツいかもしれません。

伸びるアッパーだから履けないことはないけど、「ちょっと余裕あるな」くらいがCloudtiltの真価を発揮してくれるサイズ感だなと実感しました。

ハーフサイズアップがオススメ

On cloudtiltの画像

Cloudtiltは、足にピタッと沿うタイプのフィット感だけど、サイズが小さいとその良さが逆にデメリットに。

なので、ハーフサイズアップして、ほんの少し余裕を持たせて履くのが◎です。

とくにニューバランスなどのスニーカーと同じサイズを選ぶと「なんか窮屈…?」ってなるかもなので注意です。

サイズアップしたことで歩きやすさも増すし、見た目もゆったりしたパンツと合わせてもバランス取りやすいです!

「ジャストサイズ命!」って人以外は、普段より0.5cmアップをおすすめします。

実際のサイズ感は?OnのCloudtiltの口コミ・レビューまとめ

On cloudtiltの画像

店頭でサイズが売り切れていたので購入しました! 普段24cmですが、こちらの商品は24.5cmを購入。足の甲の素材がcloud5より厚みがあるので、個人的にはふだんのシューズよりも0.5大きくしました。履き心地最高です。

出典:楽天 みんなのレビュー

どこのお店でも品切れで、こちらで見つけて即買いでした。
とても満足しています。

出典:Yahoo!ショッピング

めちゃくちゃ歩きやすい!疲れない!軽い!良いとこだらけです。 今までニューバランスでしたが、これからはこちら一択になりそうです。

出典:楽天 みんなのレビュー

ハーフサイズアップで選んでる人が多めです。

X(旧Twitter)やインスタを見てみると、「サイズ小さめに感じた」「ワンサイズ上げてちょうどよかった」ってレビューが目立ちました。

特にAir Maxなどを履いてる層からは「Cloudtiltはちょっと細身」という声が多く、Onの中でも比較的タイトなモデルとして認識されてる印象です。

逆に、「足にピタッとくる感じが好き」っていう人もいて、このへんは好み次第。ただし、ネットで買うならハーフサイズアップが無難という声が多いのは事実ですね。

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

On cloudtiltの画像

OnのCloudtiltのサイズ感を確かめるために、研究員が手持ちのスニーカーと履き比べてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

On(オン) Cloudtilt(クラウドティルト)26.5cm
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター)26.0cm
On(オン) Cloud6(クラウド6)26.5cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO26.0cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 226.0cm
SALOMON(サロモン) XT-626.0cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.126.0cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)26.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)26.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26.0cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

On(オン) Cloudtilt(クラウドティルト)23.5cm
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター)23.0cm
On(オン) Cloud6(クラウド6)23.5cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO23.5cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 223.5cm
SALOMON(サロモン) XT-623.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.123.5cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)23.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)23.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23.0cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723.0cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23.0cm
NewBalance(ニューバランス) M99323.0cm

普段23.0cmを履いてますが、Cloudtiltの23.0cmはちょっと小さく感じたので、23.5cmに変更。結果、大正解でした!

足幅も甲も自然にフィットして、歩いていてストレスゼロ。

ぴったりよりも、少しゆとりがあるほうがCloudtiltの「柔らかい履き心地」を活かせると感じました。

軽くてシンプルなデザインだから、旅行や通勤にもピッタリ。個人的にはリピート確定です。

ちなみに、Onの他のスニーカーのサイズ感レビューは以下の記事でも紹介しています。気になる方はこちらもチェックしてみてください!

あわせて読みたい
【On】Cloudmonster(クラウドモンスター)のサイズ感は?口コミも紹介
【On】Cloudmonster(クラウドモンスター)のサイズ感は?口コミも紹介
あわせて読みたい
【On】Cloud6(クラウド6)のサイズ感は?口コミも紹介
【On】Cloud6(クラウド6)のサイズ感は?口コミも紹介
あわせて読みたい
【On】Cloudsurfer2のサイズ感や履き心地は?口コミも紹介
【On】Cloudsurfer2のサイズ感や履き心地は?口コミも紹介

楽天で買うのが一番安いです

On cloudtiltの画像

ちなみに、OnのCloudtilt(クラウドティルト)を買う時は楽天が最安。

人気モデルなので、カラバリ、サイズともに豊富にあります。しかも、ポイント還元やクーポンで安くなるので、購入するときは楽天がオススメです。

とはいえ、スイスブランドだからか定期的に品切れを起こしている印象。品切れするとしばらく入ってこないこともあるので、購入する際はお早めに。

しかも、あまり知られてないですが、楽天やAmazonは返品・交換保証がある店も多いです。わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

高いモデルだからこそじっくり吟味した方がいいですし、「店だと店員さんの視線が…」っていう人には特におすすめですよ。

(※場合によってはAmazonの方が安いこともあるので、どっちもチェックがオススメです!)

ABOUT ME
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました