【On】Cloudmonster2のサイズ感や履き心地は?口コミも紹介

・メンズ・レディース向けにCloudmonster2のサイズを解説
・サイズ感はハーフサイズダウンがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
Onの「Cloudmonster 2」、名前の通り“モンスター級”のクッションが魅力のスニーカー。
ボリュームのあるデザインと近未来感のあるルックスで、街でも目を引く存在です。
そんな見た目に加えて注目されているのが、その“サイズ感”。
「少し大きめ?」「普段サイズでいいの?」といった声がSNSでも多く見られます。
この記事では、筆者自身が実際に履いて感じたリアルなフィット感に加え、どのようなサイズが適切なのか、アディダス・コンバース・ニューバランスといった定番スニーカーブランドとも比較しています。
メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください。
OnのCloudmonster2とは?

Cloudmonster 2は、Onが誇る“モンスター級クッション”シリーズの最新モデル。
Helion™デュアルフォームの厚底+独自のSpeedboard®プレート搭載で、初代よりも反発力と安定感が強化されています。
見た目はかなりボリューム感あるものの、軽量化の工夫が随所にされていて、街履きにも全然イケるデザイン。
ヒールロック機能もパワーアップしていて、スポーティな見た目の割に足元がズレず、安心して歩ける設計。
オリジナルのCloudmonsterより幅や履き口が若干広くなり、女性や足幅広めの人でも履きやすくなったのが大きな進化ポイントです。
OnのCloudmonster2の履き心地は?

履き心地はまさに“厚底界の安定王”。
ミッドソール硬度は約40HAとしっかり目ですが、Speedboardの反発で歩くたびにパチッと跳ね返される感覚がクセになります。
CloudTec®のふわふわ感も健在で、歩き始めは「雲の上?」って錯覚するほど。
幅はゆったりで足先も余裕ある作り。ヒールロックも強くて、走ってもズレにくい安心感あります。
とはいえ、厚底なので軽いジョグや長距離ランニングには若干重さを感じるかも。街歩き中心の使い方なら、そのバウンド感と安定性が最高な感じでした!
OnのCloudmonster2のサイズの選び方

Cloudmonster 2、実は「大きめ」と口コミでよく言われています。
SNSで実際の声を聞いても「やや大きめ」評価が多く、基本的には「ハーフサイズダウン(-0.5cm)推奨」。
noteの実体験でも「普段サイズより0.5cm下げたらピッタリだった」との声が多めです。
足幅が広めの人なら普段サイズでもOKという報告もありますが、多くは「ジャストに履きたいなら普段サイズ→ほぼ幅広の人でもハーフサイズダウン」がおすすめ。
Cloudmonster 2はつま先・横幅に余裕があるモデルなので、少し小さめのサイズの方が履き心地が良くなりますよ!
ハーフサイズダウンで選ぶのがオススメ

結論、Cloudmonster 2はハーフサイズダウン(-0.5cm)が最もバランスいいです。
足長が27.0cmあれば→26.5cmに。足幅が広すぎない限り、普段サイズだと「足元フワッとし過ぎ」と感じるかもしれません。
自分の足形を踏まえて、ハーフサイズダウン(-0.5cm)で選べば間違いなし!
走り重視なら少しキツめでもフィット性大事な時もありますが、基本的には街使いがオススメなスニーカーなので、ハーフサイズダウンのサイズ感がちょうどいいです。
実際のサイズ感は?OnのCloudmonster2の口コミ・レビューまとめ

妹に薦められてonを買うことにしたけど、行列もイヤだと思っていたらこちらで見つけて飛びつきました!
軽くて、底の厚さも心地よいです。24.5はいつものストッキング時のサイズですが靴下を履いてピッタリなので、少し大きめなのか?
私は幅が無いからかもしれませんがクラウドモンスター初期モデルと比較して、ソールの横幅が若干広いので、より安定してます。
サイズに関しては、初期モデル27.0から変更して0.5cmダウンの26.5で丁度良いかと思います。27.0も履いてみましたが多少前後左右、大きく感じました。
出典:Google 口コミ

履き心地も最高!だが…
甲高、幅広の自分の足でどのメーカーでも26.5cmを購入しています。
クラウドモンスター2はかなり幅広の設計なので、ハーフサイズ、ワンサイズ落としてもちょうど良さそう!
出典:Amazon

爆発力 × クッション性 × 安定感 「デカいのに走れる、意外性モンスター」
オフセット(ドロップ)が小さい
前後差が少なく、自然なミッドフット走法がしやすい。
最近フォームを改善した人には特に馴染みやすい。
気になるところ
サイズ感
やや大きめ(0. 5cm下げ推奨)。Onは他モデルもそうだが、足が細い人は特に注意。
スピード特化ではない
全力スプリントやハイロックスのスレッド時などでは若干の「もたつき」を感じることも。
通気性
悪くはないが、夏場はやや蒸れやすい。長時間走ると若干熱がこもる印象。
爆発的な推進力(ロッカー構造)
足を置くだけで前に進むような感覚。
特にインターバル・テンポ走で強さ発揮。
接地から蹴り出しがスムーズで、ペースが自然と上がる。
抜群のクッション性
最大級のHelionスーパーフォームが、とにかく“柔らかいのに反発もある”。
長距離・高負荷時も脚が残る。
マラソン終盤の足裏疲労・膝負担が激減。
高い安定感
アッパーはしっかりフィットし、足ブレしにくい。
柔らかいのに“ヨレない”。体幹が弱い人にも安心感あり。
出典:runtrip

基本的にはハーフサイズダウンが多めですね。
他にも、Redditでは公式推奨通りハーフサイズダウンした人がそのまま快適に履けたと報告されています 。
逆に、ジャストサイズで買うと大きめでブカブカだった経験談も…。
レビューサイトでも「やや大きめだからハーフサイズ下げたらぴったりだった」「つま先も横幅も余裕ある」といった声が目立ちます。
総じて、SNSでは「サイズは普段より少し下」「走ってもズレない安定感」「足幅ゆったりで快適」というポジティブなコメントが目立ち、多くのリアルユーザーがサイズ選びに成功している印象です。
研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

OnのCloudmonster2のサイズ感を確かめるために、研究員が手持ちのスニーカーと履き比べてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
On(オン) Cloudmonster2 | 25.5cm |
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター) | 26.0cm |
On(オン) Cloud6(クラウド6) | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002r | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 25.5cm |
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
On(オン) Cloudmonster2 | 23.0cm |
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター) | 23.0cm |
On(オン) Cloud6(クラウド6) | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002r | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 23.0cm |
筆者は普段ナイキのAir Force 1やAir Max 95で23.0cmを履いていますが、Cloudmonster2も同じく23.0cmでジャストでした。
23.5cmだと歩いてるときにフワッと浮く感じがして不安がありました。
23.0cmにしたら、ヒールはジャストで、つま先にも余裕あり、Speedboardの反発も感じやすい!
走ってみてもズレなし、クッション性も余裕アリで、街履きも快適になりました。
やっぱりハーフサイズダウンがオススメです!
ちなみに、他のOnのスニーカーは以下の記事でも紹介しています。気になる方はこちらも見てみてください!



楽天で買うのが一番安いです

ちなみに、OnのCloudmonster2を買う時は楽天が最安。
人気モデルなので、カラバリ、サイズともに豊富にあります。しかも、ポイント還元やクーポンで安くなるので、購入するときは楽天がオススメです。
とはいえ、スイスブランドだからか定期的に品切れを起こしている印象。品切れするとしばらく入ってこないこともあるので、購入する際はお早めに。
しかも、あまり知られてないですが、楽天やAmazonは返品・交換保証がある店も多いです。わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
高いモデルだからこそじっくり吟味した方がいいですし、「店だと店員さんの視線が…」っていう人には特におすすめですよ。
(※場合によってはAmazonの方が安いこともあるので、どっちもチェックがオススメです!)