On

【On】Cloudnovaのサイズ感や履き心地は?口コミも紹介

On Cloudnovaのサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにCloudnovaのサイズを解説

・サイズ感はジャストサイズがオススメ

・楽天で買うのが一番安いです

OnのCloudnovaは、ストリートとスポーツを融合させたようなルックスと機能性を持つ、人気のライフスタイルスニーカー。

見た目はボリューミーですが、実際に履いてみると少しタイトな作りになっており、特に甲高さんや幅広さんはサイズ選びに注意が必要です。

「かっこいいけど、自分の足に合うかな?」と気になる方のために、サイズ感のレビューをまとめました。

結論から言うと、Cloudnovaはハーフサイズアップ推奨。その理由や口コミ、実際の履き比べまで、詳しくチェックしていきます!

メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください。

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

OnのCloudnovaとは?

On Cloudnovaの画像

Cloudnovaは、Onの中でもライフスタイル向けにデザインされたスニーカーで、ストリートファッションとの相性も抜群

ランニングシューズ譲りのCloudTecやSpeedboardを搭載しており、普段履きでも歩きやすく、疲れにくい仕様に!

さらに、アッパー素材はしっかりめのニット&補強パーツで構成され、ホールド感もありつつモダンな印象。

トレンドを意識したシルエットながら、機能も抜かりないのがCloudnovaの魅力です。

OnのCloudnovaの履き心地は?

On Cloudnovaの画像2

CloudTecによるクッション性と、かかと周りのフィット感が特徴で、履き心地はかなり良好!

実際履いてみると、かかとはしっかりホールドされつつも、ソールの沈み込みが自然で、「ふわっ」とした感覚がクセになる履き心地。

ただ、アッパーはタイトめな設計に感じました。幅広や甲高の人は少し窮屈に感じるかも。

ニット素材ながら伸縮性は控えめなので、フィット感を重視しすぎると長時間履いたときに疲れる可能性もあるため、サイズ選びがかなり重要なモデルです。

OnのCloudnovaのサイズの選び方

On Cloudnovaの画像3

Cloudnovaはややタイトな作りのため、普段のサイズよりハーフサイズアップ(+0.5cm)がオススメです。

とくに甲が高めだったり、足幅が広めの方はジャストサイズでは窮屈に感じる可能性があります。

また、つま先部分に適度なゆとりを持たせることで、歩行時の快適さがアップ。

履き込むことで多少なじむものの、アッパー素材は硬めなので、最初から少し余裕のあるサイズ感を選んでおくと安心です。

ジャストサイズで選ぶのがオススメ

On Cloudnovaの画像4

Cloudnovaは足入れのフィット感がタイトなので、「いつものサイズだとキツかった」という声も多数。

日本人の足型に合わせるなら、ハーフサイズアップ(+0.5cm)で選ぶのがベスト!履いた瞬間から快適さを実感できると思います。

細身のシルエットとしっかりした作りのため、フィットしすぎると逆に疲れやすくなるので、少しゆとりを持たせる選び方がベターです。

足が細めの方であればジャストサイズでも問題ありませんが、だとしても基本的にはハーフサイズアップ(+0.5cm)アップがオススメです。

実際のサイズ感は?OnのCloudnovaの口コミ・レビューまとめ

On Cloudnovaの画像5

ジャストサイズは26.5cmですが、他の方のレビューを参考に27.0cmを購入。

出典:楽天 みんなのレビュー

軽くて履きやすいです。サイズ感は普通かな、足首辺りはホールド感が強めです。cloudmonsterと同じサイズで大丈夫でした。

出典:楽天 みんなのレビュー

ランニング用として購入。サイズ感はアディダスやコンバースと同じにしてピッタリでした。 これまではアディダスのウルトラブーストを使用していたが、クラウドノヴァの方が走りやすく感じた。

出典:楽天 みんなのレビュー

やっぱりジャストサイズで選んでる人が多いですね。

ネット上のレビューでは「やや小さめ」「ぴったりすぎると疲れる」という声が散見されます。

一方で「ハーフサイズ上げたらちょうどよかった」「長時間歩いても快適だった」といったポジティブな意見も。

特にスポーツシーンではなく、普段履きや旅行での使用を想定する場合、ハーフサイズアップによる安心感は大きいようです。

多くのレビューを総合すると、Cloudnovaはタイト気味の作りであり、0.5cm上げることで快適さがぐっと増すという感じ。

実際に履いてみた感想としても、ハーフサイズアップがオススメです。

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

On Cloudnovaの画像6

OnのCloudnovaのサイズ感を確かめるために、研究員が手持ちのスニーカーと履き比べてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

On(オン) Cloudnova25.5cm
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター)26.0cm
On(オン) Cloud6(クラウド6)26.0cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO26.0cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 226.0cm
SALOMON(サロモン) XT-626.0cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.126.0cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)26.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)26.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26.0cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm

研究員AはCloudnovaは26.0cmを選びましたが、これで正解でした。ジャストサイズだと甲が当たって窮屈で、長時間はきつかったです。

ハーフサイズアップでフィット感と余裕のバランスが取れた感じで、普段履きにちょうどいいです。

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

On(オン) Cloudnova23.0cm
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター)23.0cm
On(オン) Cloud6(クラウド6)23.5cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO23.5cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 223.5cm
SALOMON(サロモン) XT-623.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.123.5cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)23.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)23.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23.0cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723.0cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23.0cm
NewBalance(ニューバランス) M99323.0cm

研究員BはCloudnovaは23.5cmでピッタリでした。

23.0cmではつま先と幅がかなりキツく感じたため、ハーフサイズ上げてちょうど良い感じに。

幅広な足でも圧迫感がなく、軽やかに履けるので、長時間歩く日にもおすすめです!

ちなみに、他のOnのスニーカーのサイズ感は以下の記事でも紹介しています。気になる方はコチラも見てみてください!

あわせて読みたい
【On】Cloudmonsterのサイズ感や履き心地は?口コミも紹介
【On】Cloudmonsterのサイズ感や履き心地は?口コミも紹介
あわせて読みたい
【On】Cloud6(クラウド6)のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー
【On】Cloud6(クラウド6)のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー
あわせて読みたい
【On】Cloudtiltのサイズ感や履き心地は?口コミも紹介
【On】Cloudtiltのサイズ感や履き心地は?口コミも紹介

楽天で買うのが一番安いです

On Cloudnovaの画像7

ちなみに、OnのCloudnovaを買う時は楽天が最安。

人気モデルなので、カラバリ、サイズともに豊富にあります。しかも、ポイント還元やクーポンで安くなるので、購入するときは楽天がオススメです。

とはいえ、スイスブランドだからか定期的に品切れを起こしている印象。品切れするとしばらく入ってこないこともあるので、購入する際はお早めに。

しかも、あまり知られてないですが、楽天やAmazonは返品・交換保証がある店も多いです。わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

高いモデルだからこそじっくり吟味した方がいいですし、「店だと店員さんの視線が…」っていう人には特におすすめですよ。

(※場合によってはAmazonの方が安いこともあるので、どっちもチェックがオススメです!)

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました