On

【On】Cloud6(クラウド6)のサイズ感は?口コミも紹介

On Cloud6のサムネイル
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにCloud6(クラウド6)のサイズを解説

・Cloud6(クラウド6)と他ブランドの定番スニーカーも比較しています

・楽天で買うのが一番安いです(下の方にリンクあり)

スイスのスニーカーブランド「On(オン)」が展開する最新スニーカー「Cloud6(クラウド6)」。

ロエベのクリエイティブディレクターである「ジョナサン・アンダーソン」が愛用していることでも有名なブランドですが、ついに満を持して、Cloud5からアップデートされた「Cloud6(クラウド6)」が登場!

ホールド感や履き心地がさらによくなり、ブランドのアイコンモデルとして名実ともに最高の仕上がりになっています。

そんなOnの「Cloud6(クラウド6)」ですが、人気のわりにわりとサイズ感のレビューが少ない!

と言うわけで、今回はOnのCloud6(クラウド6)のサイズ感を徹底レビュー。

どのようなサイズが適切なのか、ナイキ・アディダス・コンバース・ニューバランスといった他のスニーカーブランドとも比較しています。

メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください!

スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

OnのCloud6(クラウド6)とは?

On Cloud6(クラウド6)の画像

Onの最新スニーカー「Cloud6(クラウド6)」。

ブランドのアイコンモデルでもある「Cloudシリーズ」の最新作で、Cloud5から履き心地やフィット感をさらに向上させたモデルになっています。

独自の「CloudTec®」クッションによる柔らかな着地感と、都会的なルックスが特徴です。

名前の通り、雲の上を歩くような履き心地が特徴。

ソールが衝撃を吸収しながら、軽やかな反発力を生み出すので「グッグッ!」としっかり地面を踏み締めることができます。

デザインはそのままに、履き心地はさらに軽やかに、個人的にはフィット感やホールド感が強まった感じがしましたね。

もともとズレにくいスニーカーではあったんですが、走ったり、長時間履いても足が疲れにくくなった印象です。

OnのCloud6(クラウド6)のサイズの選び方

On Cloud6(クラウド6)の画像

Cloud6のサイズ感をざっくり言うと、「やや小さめ&横幅がタイトめ」な作りです。

海外ブランドのスニーカーなので、安定をとるなら「ハーフサイズアップ(+0.5cm)」がオオススメですよ。

Cloud6はD相当の標準ワイズですが、フィット感がしっかりしているため、足幅が広めの方や甲高の方は注意が必要です。

特に日本人は足幅広め・甲高めの方が多いので、履き始めは少しタイトに感じやすいです。

他ブランドのスニーカーで言うと、adidasやPUMAのローテク系スニーカーが近いかな?

ニューバランスやナイキのスニーカーと比べるとややタイトなサイズ感なので、ハーフサイズアップ(+0.5cm)がオススメです。

ハーフサイズアップで選ぶのがオススメ

On Cloud6(クラウド6)の画像

先述の通り、OnのCloud6(クラウド6)は、タイトなサイズ感になっています。

基本的にはハーフサイズアップがオススメですが、以下に当てはまる方はワンサイズ(1.0cm)小さいサイズを購入するも検討してみてください。

・足幅が広め

・厚手の靴下を履くことが多い

・足がむくみやすい

とはいえ、あんまり大きいと履き心地が悪くなりますし、ポテンシャルを活かしきれないです。

最初の方はタイトに感じるかもしれませんが、履いているうちに馴染む素材ではあるので、基本的にはハーフサイズアップがオススメですよ。

実際のサイズ感は?OnのCloud6(クラウド6)の口コミ・レビューまとめ

On Cloud6(クラウド6)の画像

1cm大きいサイズをチョイスしましたが、やはり大き過ぎました。 ただし、ちょっと履くには問題なしです。 甲の締め具合は少しキツめなので0.5サイズupがちょうどいいと思います。

出典:楽天

個人的にはONの中で1番普段履きに向いていると思っていて何度もリピートしています。今回は安く購入できて大満足です。 他は27センチですがONは少し大きめの27.5センチ。

出典:楽天

レビューを見て1サイズ大きめにしました。履いて直ぐは、それでもちょっとキツイかも…?と思いましたが、直ぐにしっくり足に馴染みました。新しい靴を履くと最初の内は馴染むまで少し違和感を感じることが多いのですが、この靴はそれがありませんでした。心地よい履き心地です。オールホワイトにしたので汚れが心配ですが、見た目もスッキリしていて普段使いに丁度良さそうです。紐が解ける心配が無いところも良いです。

出典:Yahoo ショッピング

全員ハーフサイズアップしてますね。

筆者も履いて思いましたが、絶対ハーフサイズアップした方がいいです。サイズ感、思ったよりもタイト。

最後のレビューにもあるとおり「ハーフサイズアップしてもキツイかも」と思うくらいで、ジャストサイズだとかなりキツイと思います。

履き心地もバッチリですし、Cloud6(クラウド6)のポテンシャルを活かしきるなら、ハーフサイズアップがオススメです!

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

On Cloud6(クラウド6)の画像

OnのCloud6(クラウド6)のサイズ感を確かめるために、研究員が次の4種類のスニーカーを履いてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

On(オン) Cloud6(クラウド6)23.5cm
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター)26.0cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO26.0cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 226.0cm
SALOMON(サロモン) XT-626.0cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.126.0cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)26.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)26.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26.0cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

On(オン) Cloud6(クラウド6)23.5cm
On(オン) Cloudmonster(クラウドモンスター)23.0cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO23.5cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 223.5cm
SALOMON(サロモン) XT-623.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.123.5cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)23.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)23.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23.0cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723.0cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23.0cm
NewBalance(ニューバランス) M99323.0cm

研究員A・研究員B、どちらもハーフサイズアップでピッタリでした。

サイズ感はさっき書いた通り、コンバースや、adidas・PUMAのローテクスニーカーと近い印象ですね。

他ブランドの定番スニーカーとくらべると少しタイトなサイズ感なので、やはりハーフサイズ上げるのがオススメです。

On自体がかなりフィット感を重視してるブランドなので、サイズタイトなんですよね。

履き始めはハーフサイズアップでも少しキツく感じると思いますが、少しずつ慣らしていってください。

ちなみに、他のOnのスニーカーは以下の記事でも紹介しています。気になる方はこちらもチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【On】Cloudmonster(クラウドモンスター)のサイズ感は?口コミも紹介
【On】Cloudmonster(クラウドモンスター)のサイズ感は?口コミも紹介

楽天で買うのが一番安いです

On Cloud6(クラウド6)の画像

ちなみに、OnのCloud6(クラウド6)を買う時は楽天が最安。

最新モデルですが、定番モデルでもあるので、わりと置いているところは多いです。

とはいえ定期的に完売を繰り返してるモデルでもあるので、気になる方はお早めに。いつ無くなるかわからないですからね…。

2025年5月現在は大丈夫ですが、以前はしばらく入荷しなかったこともあるので、ほんと油断できない…。

ポイントやクーポンでかなり安くなるので、購入するときは楽天がオススメです。

しかも、あまり知られてないですが、返品・交換保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても返品・交換できるので、安心して購入することができますよ。

「店だと店員さんの視線があって安心して試着できない…」っていう人には特におすすめですよ。

安いスニーカーじゃないからこそ、家でじっくり試着できた方がよかったりしますしね。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

ABOUT ME
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました