【NIKE】V2K RUNのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
・メンズ・レディース向けにNIKE(ナイキ)のV2K RUNのサイズを解説
・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
2023年に発売されたばかりのナイキの最新作「V2K RUN」。トレンド感あるデザインと、程よくレトロなY2Kデザインで人気を集めています。
『サイズ感がタイト』という声がある一方で、『大きめのサイズ感』という声もあるこのモデル。人によって感じ方が違うようですが、実際のサイズ感はどの程度なのでしょうか?
今回は、そんなNIKE(ナイキ)のV2K RUNのサイズ感を詳しく調査。
どのようなサイズが適切なのか、アディダス・コンバース・ニューバランスといったブランドとも比較しています。
お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください!
ちなみに、NIKE V2K RUNを最安で買う時は以下のURLから購入可能です!
NIKE V2K RUNとは?

NIKEの「V2K RUN」は、平成初期を彷彿とさせるような、Y2Kデザインの最新スニーカーです。
2000年代のランニングシューズから着想を得ており、パネル使いや立体的なデザインがカッコいい!
厚みのあるミッドソールと素材のレイヤードによって、レトロな雰囲気がありつつも、今っぽさもしっかり感じれる一足になっています。
ソール部分にはクッション性の高い素材を使用しており、クラシックなデザインですが、履き心地は抜群ですよ。

トレンド感と履き心地を両立した名作スニーカーです!
NIKE V2K RUNを使ったコーディネート
NIKEのV2K RUNのメンズ、レディースのコーデも紹介します。
シャープなデザインなので、Y2K系のストリートコーデはもちろん、きれいめ系のコーデにも使いやすいです。

上下をシックなカラーでまとめて、足元をV2K RUNで引き締めるようなコーデ。
インナーの白をソックスで拾うことで、コントラストを強めてV2K RUNの存在感を強めているのもポイントです。
オールブラックのカラーであればシックな印象になるので、きれいめのコーデに取り入れたい方にオススメです。

スケーター系ファッションにV2K RUNを合わせたコーディネート。
チェック柄のブルゾン×白のナイロンパンツという間違いない合わせ方に、足元へV2K RUNを持ってきたスタイル。
こちらもカッコいいですね…、V2K RUNのリフレクターが程よいY2K感を出していて、一気に垢抜けて今っぽいコーデになってます。

どんなコーデに合わせても垢抜けて見える、優秀スニーカー!
NIKE V2K RUNのサイズの選び方

ナイキのスニーカーはアメリカ向けに設計されているスニーカーです。そのため、アメリカ人より足幅が広い日本人は、窮屈に感じることが多いです。
ただ、V2K RUNは他のナイキのスニーカーと比べると、横幅が広めで、中の素材が柔らかいです。
個人差はありますが「ハーフサイズ(0.5cm)アップでちょうどいい」と感じる方が多いですね。
基本的には普段履いているスニーカーからハーフサイズ(0.5cm)アップで購入するのがオススメです!

ちょっとタイトめなサイズ感になってるので注意!
実際のサイズ感は?V2K RUNの口コミ・レビューまとめ
サイズに悩みましたがいつも通りのサイ通常サイズよりも0.5アップで買いました。とても履き心地がよく、とても歩きやすいです!普段のファッションや、トレーニング用としても良いと思います!ウィメンズで履いても可愛いと思います!とても可愛くてお気に入りです‼︎
出典:NIKE

色々なサイトで0.5サイズアップをお勧めしている方がほとんどだった為、サイズ選びに悩みましたが 普段通り24.0センチを購入しました。 履き口は少し狭めで、横幅が確かに細身ではありましたが靴紐で多少緩める事は可能なので、サイズアップしなくても私はピッタリでした! 履いていてピッタリすぎるのが窮屈に感じる方や足の横幅が広めの方は少しゆとりを持って0.5サイズアップしても良いかと思います。
出典:楽天みんなのレビュー

私はピッタリサイズで24、いつも余裕持って24.5を選んでおり今回24.5にして幅がピッタリでした。足の幅がある方は0.5アップで!
出典:BUYMA

基本的にはハーフサイズ(0.5cm)アップが多いようです。
素材が柔らかいので伸びますが、足幅が広い方は0.5cmアップするのがオススメですよ。
筆者が履いた感じも、やっぱりハーフサイズアップくらいでピッタリかな、という感じ。
特に、普段ニューバランスなどの大きめのスニーカーを履いている方はハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメです。
ハーフサイズアップで選ぶのがオススメ

先述の通り、V2K RUNは中のクッション性が高く、素材は柔らかめです。
基本的にはいつものスニーカーと同じサイズ〜ハーフサイズアップがオススメです。
特に、以下に当てはまる方はハーフサイズアップ(+0.5mm)推奨です。
・足幅が広く、スニーカーを長時間履いていると痛くなることがある。
・厚めのソックスを履くことが多い。
・足がむくみやすい。
NIKE V2K RUNを研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

NIKE V2K RUNのサイズ感を確かめるために、研究員が手持ちのスニーカーを履いてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
| NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 25.5cm |
| NIKE(ナイキ) Air Max SNDR(エアマックスサンダー)のサイズ感 | 26.5cm |
| NIKE(ナイキ) AIRMAX720(エアマックス720)のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) ヴェイパーマックスプラスのサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) Shox TL(ショックス TL)のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) Shox R4(ショックス R4)のサイズ感 | 26.5cm |
| NIKE(ナイキ) Zoom Vomero 5(ズームボメロ5)のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ)killshot2(キルショット2)のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) P-6000のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
| adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 26.0cm |
| adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 26.0cm |
| adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 25.5cm |
| NewBalance(ニューバランス) 574のサイズ感 | 25.5cm |
| NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 26.0cm |
| NewBalance(ニューバランス) 9060のサイズ感 | 25.5cm |
| SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 26.0cm |
| SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 26.0cm |
| SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 26.0cm |
| asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 26.0cm |
| asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 26.0cm |
| asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 25.5cm |
甲高の研究員が履いた印象としても、サイズ感はややタイトめとのこと。
「同じナイキの定番スニーカーであるエアフォースワンのサイズ感と比べると、わかりやすくホールド感が強い!」とのコメントでした。
他ブランドのスニーカーだと、ニューバランスの996のサイズ感などと近い印象とのこと。
ホールド感強めで履き心地がいいですが、フィット感強いのでハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメとのことです。
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
| NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 23.0cm |
| NIKE(ナイキ) Air Max SNDR(エアマックスサンダー)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) AIRMAX720(エアマックス720)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) ヴェイパーマックスプラスのサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) Shox TL(ショックス TL)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) Shox R4(ショックス R4)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) Zoom Vomero 5(ズームボメロ5)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ)killshot2(キルショット2)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) P-6000のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.0cm |
| adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 23.5cm |
| adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 23.5cm |
| adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 23.0cm |
| NewBalance(ニューバランス) 574のサイズ感 | 23.0cm |
| NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 23.5cm |
| NewBalance(ニューバランス) 9060のサイズ感 | 23.0cm |
| SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 23.5cm |
| SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 23.5cm |
| SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 23.5cm |
| asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 23.5cm |
| asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 23.5cm |
| asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 23.0cm |
私も、他ブランドの定番スニーカーとくらべると少しタイトめなサイズ感でした。。ハーフサイズ(0.5cm)アップで履くとピッタリで履くことができます。
同じナイキのスニーカーなら、エアマックスサンダーのサイズ感、他ブランドなら、サロモンのXT-6のサイズ感などと近い印象です。
合うサイズには個人差がありますが、普段ナイキ以外のブランドのスニーカーを履いている人はぜひ参考にしてみてください!

わりとタイトめなので、ハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ!
また、以下の記事で他のナイキのスニーカーのサイズ感もレビューしています。
ぜひこちらも参考にしてみてください。




買うときは楽天が狙い目

ちなみに、NIKEのV2K RUNを買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)
また、V2K RUNのサイズ感は以下のブログでも紹介されています。
ぜひ参考にしてみてください。

