NIKE

【NIKE】Shox R4のサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介

nike shox r4のサイズ感レビュー
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにShox R4(ショックス R4)のサイズを解説

・Shox R4(ショックス R4)と他ブランドの定番スニーカーも比較しています

・楽天で買うのが一番安いです

2001年に発売されたNIKEの名作をリメイクする形で復刻した「NIKE SHOX R4」。

近未来的なY2Kデザインや、トレンド感のあるカラーリング、圧倒的なクッション性能で、2024年に発売されたばかりにも関わらず、凄まじい人気を誇るスニーカー!

定番スニーカーとして販売されたにも関わらず、全国的に品切れが発生し、一時的に入手困難になるなど、注目度の高さが窺えます。

人気モデルですが新作のモデルゆえに、サイズ感に関するレビューがほとんどなく、『どのサイズを選べばいいの?』という声も結構聞きます。

ですが、人によっては『普段のNIKEのスニーカーよりも、小さめ』という声もあり、サイズ選びの際は、注意が必要なモデルです。

今回は、そんな「NIKE SHOX R4」のサイズ感を詳しく調査しました。

どのようなサイズが適切なのか、アディダス・コンバース・ニューバランスといった他のスニーカーブランドとも比較しています。

メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください。

スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

NIKE SHOX R4とは?

nike shox r4のサイズ感

NIKEの最新スニーカー「SHOX R4」。

元々はナイキが2000年代にリリースしたスニーカーをリデザインした、復刻モデルです。

当時を彷彿とさせる独創的なカラーリングやアッパーはそのままに、ソールを一新し履き心地やデザインをアップデート。2024年に発売されたナイキスニーカーの中でも、一際注目度の高い、まさに「名作」です。

ナイキ ショックス R4 NIKE W SHOX R4 ブラック/ブラック/マックスオレンジ/ブラック AR3565-004

NIKE SHOX R4のサイズの選び方

nike shox r4のサイズ感2

では、早速「NIKE SHOX R4」のサイズ感について解説していきます。

「NIKE SHOX R4」の特徴は、幅が狭めでシャープなシルエット。

他のスニーカーと比べると足幅が狭めになっているので、日本人の足だと窮屈に感じやすいです。

adidasのローテク系スニーカーである「Samba(サンバ)」などとサイズ感は少し近いかも。表記サイズより、結構小さく感じますね。

『NIKEのスニーカーだから、いつもと同じサイズで!』と選んでしまうと、結構キツくて靴ズレしてしまうことも。

個人差はありますが「ハーフサイズアップ(+0.5cm)がちょうどいい」と感じるが多いようです。

スニーカーショップで働いている身からしても、普段履いているスニーカーから、ハーフサイズアップしたサイズで購入するのがオススメです。

NIKE SHOX R4はハーフサイズアップで選ぶのがオススメ

nike shox r4のサイズ感3

先述の通り、NIKE SHOX R4は幅が狭く、シャープなデザインになっています。

基本的には手持ちのスニーカーからハーフサイズアップがオススメです。

もっと言うと、以下に当てはまるような方はワンサイズ(1.0cm)大きいサイズを購入するくらいでもいいです。

・足幅が広く、靴ズレをしやすい

・足がむくみやすく、夕方になると痛くなる

・分厚い靴下をよく履く

ちなみに同じナイキのスニーカーの中では、shoxTLやエアマックスサンダー、エアマックスプラス、Dn8などが近いですね!

それぞれのナイキのスニーカーは以下の記事でも紹介しているので、気になる方はこちらもチェクしてみてください。

あわせて読みたい
【NIKE】Shox TL(ショックス TL)のサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
【NIKE】Shox TL(ショックス TL)のサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
あわせて読みたい
【NIKE】エアマックスサンダーのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
【NIKE】エアマックスサンダーのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
あわせて読みたい
 【NIKE】エアマックスプラスのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介
 【NIKE】エアマックスプラスのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介
あわせて読みたい
 【NIKE】Dn8のサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介
 【NIKE】Dn8のサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介

実際のサイズ感は?NIKE SHOX R4の口コミ・レビューまとめ

nike shox r4のサイズ感4

AF1やDUNKはメンズ28.5cmで着用していますが、R4はややタイトなので0.5上げて履くと良い感じです。
踵浮きしたりブカブカした感じはしません。
ジャストフィットが好みの方ならいつものサイズ、街履きで長時間履くならば0.5上げがいいです。

出典:BUYMA

TLと比べると、はじめキツイのであっ!サイズ失敗したかと思ってしまいますが、何度か履いて紐を調整すると全然平気です。今ではTLと同じくらいに好きな一足です。オリジナルカラーのシルバーはカッコいいですね!
マックス系もたくさん履いてきましたが、自分はSHOXの方が好きかもしれないです。20数年前にも履いていましたが、今になってSHOXの魅力を感じています。今はマップラ、DN、AJ6、ボメロ5、SHOXをローテーションしてます。

出典:atmos PINK

+1.0cmで購入。使いやすいカラーで歩きやすいので一軍に仲間入り。

出典:atmos

やはり、ハーフサイズ〜ワンサイズアップが多いですね。

『ジャストサイズだとキツくて履けなかった』『ジャストサイズだと足が痛くなった』という声もあるので、サイズアップする方が良さそうです。

基本的には、ハーフサイズアップがオススメですよ。

NIKE SHOX R4を実際に履いて選んだサイズはコレ

nike shox r4のサイズ感5

NIKE SHOX R4のサイズ感を確かめるために、研究員が次の4種類のスニーカーを履いてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

NIKE(ナイキ) Shox R4(ショックス R4)26.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

NIKE(ナイキ) Shox R4(ショックス R4)23.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23cm
NewBalance(ニューバランス) M99323cm

やはり、足幅広めの研究員Bでもハーフサイズアップでピッタリ。コンバースとかのスニーカーと近いですね。

ニューバランスやアディダスのスニーカーからは、+0.5cmするとちょうどいいと感じました。

他ブランドの定番スニーカーとくらべると少し小さめのサイズ感なので、やはりハーフサイズアップがオススメです。

ハイテク系スニーカーとはいえ、サイズがキツイと靴擦れを起こすこともありますからね…。

特に、SHOX R4はクッション性が高く、長時間履いていても疲れづらいタイプのスニーカーです。履き心地の良さを最大限生かすためにも、自分に合ったサイズを選びましょう。

楽天で買うのが一番安いです

nike shox r4のサイズ感6

ちなみに、Shox R4(ショックス R4)を買う時は楽天が最安。

人気のモデルなので、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。

ただ、人気色やサイズによってはわりと欠けがあります。人気も高いスニーカーなので、マイサイズ見つけたらお早めに!

しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

「店だと店員さんの視線が気になって、ゆっくり試着できない…」っていう人もわりと多いと思うので、そういう方はぜひ使ってみてください。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

ABOUT ME
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーサイズ感研究員
スニーカーショップ店長
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました