【NIKE】LD-1000のコーデ6選!サイズ感や口コミと合わせて販売員が紹介!

NIKEの「LD-1000」は、レトロな雰囲気と現代的な履き心地をあわせ持つスニーカーとして注目されています。
普段からスニーカーを履く人でも、「サイズ感はどうなんだろう?」「コーデに取り入れやすいかな?」と気になる部分は多いですよね。
この記事では、LD-1000の特徴やシルエットを実際の使用感を踏まえて解説していきます!
NIKEのLD-1000とは?

LD-1000は1970年代のランニングシューズをルーツにしたモデルで、クラシックなデザインが魅力です。
サイドの大きめのスウッシュや、やや細身のシルエットが特徴で、足元にレトロ感を演出してくれます。
見た目はヴィンテージっぽいのに、ソールのクッション性や軽量感は現代仕様にアップデートされているので、日常使いでも快適です。
ストリートからカジュアルまで幅広いコーデに馴染むため、「履きやすさ」と「おしゃれさ」を両立したい人にぴったりの一足です。
NIKEのLD-1000を使ったメンズのコーデ
LD-1000はレトロなデザインと現代的なシルエットを兼ね備えているので、メンズファッションにも取り入れやすい一足です。
きれいめからカジュアルまで対応できるのが特徴で、シンプルな着こなしのアクセントにもなります。
ここでは参考になる3つのメンズコーデを紹介します。
NIKEのLD-1000を使ったメンズのコーデ1

ホワイトの開襟シャツにブラックのワイドパンツを合わせ、足元はブラウンのLD-1000で締めたスタイル。
全体のモノトーンコーデにブラウンが差し色になり、大人っぽいリラックス感を演出しています。
キャップを取り入れることで、ほどよくカジュアルダウンして街歩きにも馴染むコーデです。
NIKEのLD-1000を使ったメンズのコーデ2

ライトブルーのデニムショーツに、シンプルなホワイトのカットソーを合わせた夏らしいスタイル。
足元のブラウンのLD-1000が全体の色味に深みを与えており、ソックス合わせで抜け感を出しています。
カフェや休日のお出かけにぴったりな、涼しげでカジュアルな着こなしです。
NIKEのLD-1000を使ったメンズのコーデ3

ブラウン系のストライプシャツにワイドなベージュパンツを合わせ、足元には同系色のLD-1000をセット。
全体をブラウン系でまとめることで、統一感のある大人カジュアルに仕上がっています。
ベルトやサングラスを取り入れることで、さらに洗練された印象を作り出せるコーデです。
NIKEのLD-1000を使ったレディースのコーデ
LD-1000は女性にも人気のスニーカーで、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルに取り入れやすいのが特徴です。
ヴィンテージ感のあるデザインながらも、シルエットがすっきりしているので大人っぽく見えるのもポイント。
ここでは、参考になる3つのレディースコーデを紹介します。
NIKEのLD-1000を使ったレディースのコーデ1

ネイビーのTシャツにワイドデニムを合わせたシンプルなスタイル。
足元のブラックのLD-1000が全体を引き締め、ラフなのに都会的な雰囲気を演出しています。
白のショルダーバッグをプラスすれば、抜け感のあるカジュアルコーデが完成します。
NIKEのLD-1000を使ったレディースのコーデ2

ブルーのストライプシャツにショートパンツを合わせ、足元にベージュのLD-1000を取り入れた爽やかな着こなし。
トレンチコートを羽織ることで、カジュアルさの中に大人っぽさと上品さをプラスしています。
春夏のお出かけコーデにぴったりなスタイルです。
NIKEのLD-1000を使ったレディースのコーデ3

キャミソールにブラックのスリムパンツを合わせ、足元はアイボリー系のLD-1000で軽さを出したコーデ。
シンプルながらも、ヴィンテージ感のあるスニーカーが全体に抜け感と個性をプラスしています。
休日のお散歩やリラックスシーンにぴったりな大人のカジュアルスタイルです。
NIKEのLD-1000の口コミやサイズ感は?

口コミをチェックすると、LD-1000はやや小さめのサイズ感だと感じる声が多め!
特に足幅が広い人や甲高の人は「普段通りのサイズだとタイトに感じた」という意見が目立ちました。
基本的には、ハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがオススメです!
ちなみに、サイズ感や口コミは以下の記事で詳しく紹介しています。ぜひコチラも見てみてください!

買う時は楽天が狙い目

ちなみに、NIKEのLD-1000を買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!