NIKE

 【NIKE】コルテッツのサイズ感は?販売員がエアマックスシリーズと比較して紹介!

NIKEのCORTEZのサムネイル
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにナイキのCORTEZ(コルテッツ)のサイズを解説

・ナイキのCORTEZ(コルテッツ)と他ブランドの定番スニーカーも比較しています

・楽天で買うのが一番安いです

1960年後半に発売されたNIKEの名作スニーカー「CORTEZ(コルテッツ)」。

レトロランニング系スニーカーらしいクラシックなデザインをそのままに、モダンなデザインで復刻された本作。

『サイズ感は小さめ』という声がある一方で、『サイズ感は大きめ』という声もあるようです。人によってはサイズ感が違うように感じるようですが、実際のサイズ感はどのくらいなのでしょうか?

今回は、そんな「CORTEZ(コルテッツ)」のサイズ感を詳しく調査しました。

どのサイズがピッタリなのか、アディダス・コンバース・ニューバランスといったブランドとも比較しています。

メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、お持ちのスニーカーなどとも見比べながら参考にしてみてください!

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカー販売歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクション。年間1000足以上試着しています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

NIKEのCORTEZ(コルテッツ)とは?

NIKEのCORTEZのサイズ感1

NIKEの最初期モデルとも言えるスニーカーが、この「CORTEZ(コルテッツ)」。

元々はオニツカタイガーへ卸業者だったナイキが、そのノウハウを組み込み、ナイキのオリジナルシューズとして制作されたのがこのスニーカーになっています。

一度は廃盤になったのですが、その人気から復刻。

60~70年代を彷彿とさせるクラシックでシンプルなデザインはそのままに、履き心地やカラーバリエーションにアップデートを加えることで、ナイキの定番スニーカーの一つとして一躍躍り出ました。

【返品・交換OK!15時までのご注文で即日発送】NIKE ナイキ コルテッツ スニーカー CORTEZ “WHITE/VARSITY RED” ( 白 ホワイト 赤 レッド 青 ブルー トリコ メンズ レディース DM4044-108 )

NIKEのCORTEZ(コルテッツ)のサイズの選び方

NIKEのCORTEZのサイズ感2
全長:27.5cmヒール:3cm
履き口:5.5cm甲高:6.5cm
横幅(ワイズ):7.0cm横幅(かかと):6.0cm

(※NIKE Cortez 26.0cmを参照)

CORTEZ(コルテッツ)の特徴は、幅が狭めでシャープなシルエット。

そのため、幅広で甲高な日本人の足だと、サイズがキツく感じやすいです。

定番のローテク系スニーカーである「Samba(サンバ)」などと近く、幅狭なデザインなので、サイズ選びには注意が必要です。

『いつものスニーカーと同じサイズで選ぼう!』と選んでしまうと、キツくて履けない…ということも。

なので、基本的には「ハーフサイズアップ(0.5cm)」がベストです。

普段履いているスニーカーからハーフサイズアップして購入すればOKですよ。

ちなみに、他のスニーカーと比べるとカカトが少し硬めなので、履き馴染むまでは痛くなりやすいです。

最初は『サイズ感間違えたかな…』と不安になるかもしれませんが、1週間も履き込めばすぐに馴染むので、ご安心ください!

ハーフサイズアップで選ぶのがオススメ

NIKEのCORTEZのサイズ感3

先述の通り、CORTEZ(コルテッツ)は幅が狭く、シャープなデザインになっています。

基本的には手持ちのスニーカーからハーフサイズアップで問題ないですが、以下に当てはまる方はワンサイズ(1.0cm)大きいサイズを購入するのもオススメです。

(※ただ、レザー素材で伸びるので、一番オススメはハーフサイズアップです。どうしても『最初からゆったり履きたい!』という方のみワンサイズアップがオススメ。)

・足幅が広く、スニーカーを長時間履いていると痛くなることがある。

・厚めのソックスを履くことが多い。

・足がむくみやすい

実際のサイズ感は?NIKEのCORTEZ(コルテッツ)の口コミ・レビュー

NIKEのCORTEZのサイズ感4

シンプルでかっこいい!黒白のコルテッツはLA感があります。コルテッツは一足は持っていて損はないです。サイズ感は少し幅が細めなのでサイズは気をつけた方がいいです。

出典:atmos

他の購入者さんのレビューを見て少し小さめのスニーカーとの事だったので普段のスニーカーより0.5センチ大きめを購入。履きはじめはピッタリだったスニーカーも履き慣れてきたら柔らか くなり足にフィットし軽くてめちゃくちゃ歩きやすいです。購入して正解。お気に入りの一足です。

出典:atmos

ハーフサイズアップが多いようです。

サイズ感に関しては『思ったより幅が狭い』『ハーフサイズアップしてピッタリだった』という声がほとんどでした。

先述の通り、レザー素材なので履いているうちにある程度広がります。なので、ワンサイズ(1cm)アップまでしてしまうと、フィット感が悪くなってしまいそうな印象。

基本的にはハーフサイズアップして購入するのがオススメですよ。

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

NIKEのCORTEZのサイズ感5

NIKEのCORTEZ(コルテッツ)のサイズ感を確かめるために、研究員が手持ちのスニーカーと履き比べてみました。

普段ナイキ以外のブランドのスニーカーを履いている人はぜひ参考にしてみてください。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23cm
NewBalance(ニューバランス) M99323cm

研究員A・B共にハーフサイズアップでピッタリでした。

実際に履いた印象としても、ニューバランスやアディダスの定番スニーカーとくらべると少し細めのサイズ感。

ハーフサイズアップが一番オススメです。

ローテクスニーカーはサイズ感が合わないと靴擦れを起こしやすいです。

合うサイズには個人差がありますが、基本的にはハーフサイズアップがオススメですよ。

ちなみに、他のナイキのスニーカーは以下でも紹介しています。気になる方はこちらもチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【NIKE】エアマックスサンダーのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
【NIKE】エアマックスサンダーのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社スニーカーと比較して紹介
あわせて読みたい
 【NIKE】エアマックスプラスのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介
 【NIKE】エアマックスプラスのサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介
あわせて読みたい
 【NIKE】Dn8のサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介
 【NIKE】Dn8のサイズ感は?エアマックスシリーズや他社のスニーカーとも比較して紹介

買うときは楽天が狙い目

NIKEのCORTEZのサイズ感6

ちなみに、CORTEZ(コルテッツ)を買う時は楽天が最安。

人気のモデルなので、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。

ただ、人気色やサイズによってはわりと欠けがあります。人気も高いスニーカーなので、マイサイズ見つけたらお早めに!

しかもあまり知られてないですが、基本的に返品や交換が可能です。

そのため、自宅でゆっくりとサイズ感を吟味することができるんですよね。

(店頭だとどうしても、じっくり試着がしづらいと思いますから…。)

ポイントも貯まるので、オンラインで購入を検討している方はぜひ利用してみてください。

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカー販売歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクション。年間1000足以上試着しています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました