【MIZUNO】WAVE PROPHECY β2のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにMIZUNOのWAVE PROPHECY β2のサイズを解説
・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
ミズノの最新モデルWAVE PROPHECY β2は、見た目のインパクトだけじゃなく履き心地や安定感でも注目されています。
特にネットで買うときに気になるのがサイズ感ですよね。

結論からいうと、このモデルは足入れ感がタイトめなので、基本的にはハーフサイズアップを選ぶのがおすすめです。

フォロワーさんに対して行った独自アンケートの結果としても、小さめという評価が多め!ハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメです!
以下の記事では、MIZUNOの他スニーカーや他ブランドの定番スニーカーと比較して、詳細にサイズ感を紹介していきます!
MIZUNOのWAVE PROPHECY β2のサイズの選び方

WAVE PROPHECY β2は、足をしっかりホールドしてくれる感覚が強めです。
その分ちょっと窮屈に感じる人も多いと思います。特に甲が高いとか、足幅が広めの人は普段のサイズだとキツいことが多いです。
だから基本の選び方としてはハーフサイズアップがおすすめ。足が細めの人はジャストサイズでも大丈夫そうですが、MIZUNOは余裕を持たせた方が履きやすいです。
基本的にはハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメですよ。
ちなみに、WAVE PROPHECY LSとWAVE PROPHECY β2のサイズ感は以下の記事で紹介しています!


WAVE PROPHECY β2の素材別サイズ感の違い

WAVE PROPHECY β2は素材によってフィット感がちょっと変わります。
メッシュ系のアッパーは通気性が良いぶん、足に馴染むのも早めでストレスは少なめです。
一方でレザーや合成皮革が多めのタイプは、足全体をしっかりホールドする感じが強くてタイトに感じやすいですね。
履いた感じも、レザーの方は最初ガッチリすぎて、やっぱりハーフサイズアップして正解。
基本的にはどちらもハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメです!
MIZUNOのWAVE PROPHECY β2とは?

WAVE PROPHECY β2は、ミズノが誇るハイテクスニーカーシリーズの最新モデルです。
特徴的なのは、見た目にもインパクトのあるフルレングスのWAVEソール。クッション性と安定感を両立させつつ、歩くときに独特の反発感を感じられるのが魅力です。
デザインも未来的で、スニーカーというよりもハイテクギアに近い存在感があります。
「人とちょっと違う一足を履きたい」と思っている人に、まさにピッタリのモデルですね。
WAVE PROPHECY β2の履き心地は?

実際に履いてみると、まず感じるのはクッションの反発感!
ソール全体に入ったWAVEプレートがしっかり衝撃を吸収してくれるので、長時間歩いても疲れにくい印象がありました。
ホールド感は強めですが、動くときにブレが少ないから安心感があります。ちょっと未来感のある履き心地で「普通のスニーカー」とは一味違う感覚が楽しめますよ。
WAVE PROPHECY β2のコーデ

WAVE PROPHECY β2は存在感がかなり強いので、シンプルな服装に合わせるとバランスが取りやすいです!
ブラックやモノトーン系のコーデに合わせれば、足元だけで主役感を出せます。
逆にスポーティなスタイルやストリート系のパンツとも相性抜群で、ボリューム感が映える一足ですね。
普通のスニーカーよりも「攻め」の印象があるので、コーデのアクセントとして使うのがおすすめです。

【男性】甲高のサイズの選び方

研究員A(甲高タイプ)に履いてもらったところ「ジャストサイズだと甲の部分がかなり窮屈だった」とのことでした。
特にレザー系の素材は伸びにくいので、最初からきつさを感じやすいみたいです。
ハーフサイズアップにしたら甲の圧迫感が減って、歩きやすさが全然違ったとのこと。
甲高の人は迷わずハーフサイズアップを選んだ方が快適に履けると思います。
他のMIZUNOの定番スニーカーと比較
詳しくサイズ感を調べるために、手持ちのスニーカーと比較してもらいました。サイズ感は以下の通りです。
MIZUNO(ミズノ) WAVE PROPHECY β2 | 26.0cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE PROPHECY LS | 26.5cm |
MIZUNO(ミズノ) MXR | 25.5cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE RIDER 10 | 26.0cm |
WAVE RIDERと比べると、WAVE PROPHECY β2は甲のホールドが強め。甲高の人はサイズアップ必須です。
WAVE PROPHECY LSと比べると、LSの方がやや大きめ!LSはワンサイズアップ推奨なのに対して、β2はハーフサイズ(0.5cm)ダウン推奨です。
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
続いて、手持ちの他ブランドのスニーカーと比較してみました。
MIZUNO(ミズノ) WAVE PROPHECY β2 | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 25.5cm |
NIKE エアフォース1よりも甲部分がタイト。甲高の人はWAVE PROPHECY β2をハーフサイズアップ推奨です。
adidas sambaに比べると幅は広いですが、奥行きが少し少ない印象。サイズ感は同サイズで大丈夫です。
ちなみに、メンズのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感は以下の記事で紹介しています。


【女性】幅広のサイズの選び方

私は幅広の足なんですが、ジャストサイズを試したら横がかなり窮屈に感じました。
特に長時間歩くと締めつけ感が強くなって、正直ちょっとストレス!
そこでハーフサイズアップに変えたら、一気に快適になってスッと足に馴染むようになりました。幅広さんは迷わずサイズアップを選んだ方が安心です。
他のMIZUNOの定番スニーカーと比較
私も手持ちのMIZUNOのスニーカーと比較してみました。
MIZUNO(ミズノ) WAVE PROPHECY β2 | 23.5cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE PROPHECY LS | 24.0cm |
MIZUNO(ミズノ) MXR | 23.0cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE RIDER 10 | 23.5cm |
MXRは横幅に少し余裕あり。幅広の私でもジャストで履けましたが、β2はハーフサイズアップ必須です。
WAVE RIDER 10はクッション性が柔らかめで幅も標準的。サイズ感はかなり近めで、同サイズでOKです。
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
MIZUNO(ミズノ) WAVE PROPHECY β2 | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.5cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.0cm |
NIKE エアフォース1は横幅に余裕があり、幅広でもジャストでOK。比較するとβ2はタイトめなのでサイズアップが安心です。
New Balance 2002Rは全体的に柔らかくフィット。幅広でも馴染みやすいですが、β2はやや窮屈なのでアップ推奨です。
ちなみに、レディースのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感も以下の記事で紹介しています。


アンケートで集めたWAVE PROPHECY β2のサイズ感
5740のサイズ感を調べるために、フォロワーさんに独自アンケートを取りました!
結果は以下の通りです。
- アンケートの概要
-
指定スニーカー WAVE PROPHECY β2 対象者 指定スニーカーを含めて3足以上のスニーカーを所有している方 対象年齢 10〜50代(男女混合) 調査人数 20名(本記事ではサンプル5名を掲載) 評価基準 サイズ感は5段階評価:小さめ/ちょっと小さめ/普通/ちょっと大きめ/大きめ 質問項目 指定スニーカーのサイズ感(サイズ+5段階評価を必ず記載) 所持スニーカーのサイズと種類 指定スニーカーの利用期間 指定スニーカーの良いところ 自分の足の特徴
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 32歳 |
職業 | SE |
サイズ感 | 27.5cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 甲高・幅普通 |
所持スニーカー | ナイキ エアマックス97 27cm、NB 2002R 27cm |
利用期間 | 4ヶ月 |
良いところ | クッション性が高く長時間歩いても疲れにくい |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳 |
職業 | Webデザイナー |
サイズ感 | 23.5cm(小さめ) |
足の特徴 | 幅狭・甲低め |
所持スニーカー | アディダス スタンスミス 23.5cm、NB 574 23.5cm |
利用期間 | 7ヶ月 |
良いところ | ソールの反発がありランニングにも使える |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
職業 | 会社員(管理職) |
サイズ感 | 28.5cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 幅広・土踏まず低め |
所持スニーカー | NB 993 28cm、アシックス GEL-Kayano 28cm |
利用期間 | 1年 |
良いところ | 足首の安定感が高く立ち仕事に助かる |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 22歳 |
職業 | 大学生 |
サイズ感 | 24.5cm(小さめ) |
足の特徴 | やや幅狭・甲普通 |
所持スニーカー | ナイキ ダンクロー 24cm、NB 9060 24cm |
利用期間 | 5ヶ月 |
良いところ | デザインが未来的で個性を出せる |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 51歳 |
職業 | フリーランス |
サイズ感 | 27.5cm(ちょっと小さめ) |
足の特徴 | 幅普通・やや甲高 |
所持スニーカー | アディダス サンバ 27.5cm、NB 1500 27.5cm |
利用期間 | 9ヶ月 |
良いところ | 高級感あるデザインでオンオフ両方使える |
総括:アンケートでは「小さめ」や「ちょっと小さめ」と感じる人が多め!
特に幅狭や甲低めの足型だとジャストサイズ感が得られるとの声が目立ちました。デザイン性やクッション性も高評価でした。
Redditユーザーの実体験レビューまとめ
※「WAVE PROPHECY β2」単体の投稿は少ないため、同シリーズ(Prophecy/LS など)のサイズ感レビューを参考として掲載しております。
“Good – I went full size up though these specifically ran small. A little narrow on width… very comfortable for daily walking shoes.”
(日本語訳)「良い感じでした。これは小さめだったので1サイズ上げました。横幅は少し細め。日常の歩き用としてはとても快適です。」
出典:Reddit :contentReference[oaicite:0]{index=0}
“They are great and look better on feet! … Need to size up on them — half up for a 1:1 fit and 1 full up if you want a roomier fit.”
(日本語訳)「見た目も履き心地も良いです。ミッドソールはやや硬めだけど不快ではありません。ジャスト狙いは0.5サイズ上、ゆったり派は1サイズ上がおすすめ。」
出典:Reddit :contentReference[oaicite:1]{index=1}
“I went TTS, though I find they do fit a lil bit snug so you might wanna consider sizing up by half a size!!”
(日本語訳)「私は普段どおりで買いましたが、少しタイトに感じました。0.5サイズ上げるのも検討してよさそうです。」
出典:Reddit :contentReference[oaicite:2]{index=2}
総括:Prophecy系は細め・やや小さめに感じる声が目立ちます。幅ふつう〜やや細めの方はTTS〜0.5UP、ゆったり好きや幅広さんは0.5〜1UPが安心です。かかとの浮きとつま先の余りを店頭でチェックして、気持ちよく履けるサイズを選んでくださいね!
まとめ

WAVE PROPHECY β2はデザインも履き心地も他にはない存在感のある一足です。
ただしサイズ感はタイト寄りなので、甲高や幅広の人はハーフサイズアップを選ぶのが安心です。
実際に私(女性・幅広)もサイズアップでちょうどよく履けました。
ネット購入で迷ったときは「普段のサイズより少し大きめ」を基準にすると失敗しにくいですよ!
買う時は楽天が狙い目
ちなみに、WAVE PROPHECY β2買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)