【HOKA】PROJECT TRANSPORTのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにHOKAのPROJECT TRANSPORTのサイズを解説
・サイズ感はジャストサイズがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
HOKAのPROJECT TRANSPORTは、都市での移動を快適にするために開発されたライフスタイルスニーカー!
ハイキング由来のソール構造とクッション性を兼ね備えており、見た目はタウンユースでも、履き心地はトレイル並み。
今回は、このPROJECT TRANSPORTのサイズ感について詳しくレビューします。
HOKAのスニーカーはモデルによってサイズ感に個体差があるため、ネット購入前にしっかりチェックしておきたいところ。
本記事では実際の着用感や他モデル、他ブランドのスニーカーと比較しながら、サイズ感をレビュー!
メンズ・レディース向けに、定番スニーカーを履き比べたりもしているので、ぜひ参考にしてください!
HOKAのPROJECT TRANSPORTとは?

PROJECT TRANSPORTは、HOKAが展開するアーバンアウトドアラインの一足!
厚みのあるEVAミッドソールとビブラムソールが歩行をサポートしてくれます。シューレースにはトグル仕様が採用されており、着脱も楽ちん。
素材には再生素材が使われており、サスティナビリティを意識した生産背景も◎
全体的に無骨すぎず、アウトドアテイストながらもタウンユースにマッチするデザインが魅力です!

HOKAの中でも随一のモードデザインのスニーカー!
このテック×モード感がカッコいい…!
HOKAのPROJECT TRANSPORTの履き心地は?

履いた瞬間に感じるのは、HOKAらしいふかふかのクッション!
特にかかと〜中足部にかけて、しっかりと沈み込みつつも、反発感があるため、歩くたびに足が前へと押し出されるような感覚があります。
アウトソールにはビブラムソールが使われており、グリップ力も抜群!
トグル付きのスピードレースシステムもスムーズで、シューレースを結ぶのが面倒な人にも嬉しいポイントです。
アッパーはしなやかで履き口も柔らかいため、長時間履いても疲れを感じない作りになってます!

お出かけの時は朝から晩まで履いてますが、家についても全然足が疲れてないです。
HOKAのPROJECT TRANSPORTのサイズの選び方

PROJECT TRANSPORTは、HOKAの他モデルと比べても標準的なサイズ感です。ワイズ(横幅)はD程度で、特別タイトでもルーズでもありません。
甲の高さもごく標準的で、一般的なスニーカーに慣れている方なら特に違和感はないでしょう。
足長に関してもクセのない設計で、足幅・甲の高さに極端な個性がなければ、基本的には普段通りのサイズ選びでOK!
アッパー素材も足にしっかり馴染むので、履き慣れるとフィット感もアップしていきます。

個人的には、ナイキとかニューバランスのスニーカーのサイズ感が近かったです。
ジャストサイズで選ぶのがオススメ

PROJECT TRANSPORTは特に小さめ・大きめといった偏りはなく、基本的にはジャストサイズを選べば問題ありません。
普段履いているスニーカーと同じサイズであれば、快適な履き心地になりますよ!
逆に、足幅が広い方や厚手のソックスを履く予定がある方は、0.5cmアップしても窮屈さは感じにくいと思います。
とはいえ、日本人の足型であれば特にサイズ変更は不要!いつも通りのスニーカーサイズで選ぶのがオススメです。
「とはいえ、どのサイズで選べばいいの?」という方は、この後に他ブランドのスニーカーとサイズを比べているので、そちらを参考にしてみてください!

作りはかなりベーシックなので、サイズ選びで困ることはないと思います。
実際のサイズ感は?HOKAのPROJECT TRANSPORTの口コミ・レビューまとめ

普段のスニーカーサイズでちょうどなフィット感。足さばきは快適そのもので、階段の昇り降りが楽々。はくだけで背伸びるのもうれしい。どこにでも歩いていけそう!
出典:atmos

なかなか他では見ない配色が気に入りました。履き心地は言うまでもなく最高です。
出典:atmos

気になっていながら購入してなかったTransportのProjectバージョンが出たということで抽選購入。 Transportは小さめというレビューを見たことがあったのでハーフサイズアップしましたが正直あげなくてもよかったかも…。
出典:atmos

レビューを見ても、皆さん「ジャストサイズ」で選ばれている印象。
他のレビューを見ても「ジャストサイズでピッタリだった」「普段通りのサイズで問題なし」といった声が多数。
特に初めてHOKAを試す人でも、サイズ選びで失敗しにくいモデルとして評価されています。
一方で「サイズを上げなくてもよかったかも」「Transportとサイズ感が違う」といったレビューも。
基本的にはサイズアップやダウンは不要で、いつものスニーカーサイズで選ぶのがオススメです。
全体的には、ナイキやニューバランスのスタンダードモデルを基準にして、同じサイズでOKという印象です。
サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

HOKAのPROJECT TRANSPORTのサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーとも履き比べてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
HOKA(ホカ) PROJECT TRANSPORT | 25.5cm |
HOKA(ホカ) CLIFTON 10(クリフトン10) WIDE | 25.0cm |
HOKA(ホカ) BONDI 9(ボンダイ9) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002r | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
研究員Aは普段Air Force 1(25.5cm)、Air Max 95(26.0cm)、NB993(25.5cm)を履いています。
PROJECT TRANSPORTも25.5cmでちょうどよく履けてました。甲がやや高めな自分でも圧迫感はなく、スムーズに着用できたとのこと。
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
HOKA(ホカ) PROJECT TRANSPORT | 23.0cm |
HOKA(ホカ) CLIFTON 10(クリフトン10) WIDE | 22.5cm |
HOKA(ホカ) BONDI 9(ボンダイ9) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002r | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
研究員Bは、普段Air Force 1(23.0cm)、Air Max 95(23.5cm)、NB993(23.0cm)着用。
PROJECT TRANSPORTも23.0cmでジャストサイズ。足幅広めでも特に窮屈感はなく、程よいフィット感でした。
やっぱりジャストサイズで正解ですね!

トランスポートと履き比べても、少しサイズ感違うなという感じ。
こっちの方が大きめに作られてます。
ちなみに、他のHOKAのスニーカーのサイズ感は以下の記事でも紹介しています。気になる方はコチラも見てみてください!



買う時は楽天が狙い目

ちなみに、HOKAのPROJECT TRANSPORTを買う時は楽天が最安。
最新モデルなので、今のところ在庫が潤沢にあり、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。
カラバリも豊富にあるので、安心して選べるのが嬉しい!とはいえ人気色はサイズ欠けとかも出てきはじめてるので、マイサイズ見つけたらお早めに!
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)