HOKA

【HOKA】ANACAPA 2 LOWのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにHOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のサイズを解説

・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップで購入するのがオススメ

・楽天で買うのが一番安いです

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

HOKAの中でも人気急上昇中のモデルが「ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)」です。

街でもアウトドアでも履ける万能シューズで、タウンユースにもハイキングにもぴったりなんです。

ただ、少しサイズ感にクセがあるので、普段HOKAを履いている方でも「どのサイズが正解?」と迷いやすいモデルでもあります。

この記事では、筆者と研究員Aが実際に履いて感じたサイズ感・履き心地をもとに、ぴったりなサイズ選びを詳しく解説します!

ちなみに、HOKAのANACAPA 2 LOWを最安で買う時は以下のURLから購入可能です!

HOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)とは?

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の画像

ANACAPA 2 LOWは、HOKAのトレイルラインの中でも特に「軽量性」と「安定感」を両立したモデルです。

従来のANACAPAをアップデートし、より柔軟性のあるソール構造と環境に配慮した素材を採用しています。

特にソール部分は、HOKAらしい厚底ながらもバランスがよく、街歩きでもゴツすぎない印象。

耐久性とデザイン性を両立しており、「アウトドアでもおしゃれに履けるスニーカー」を探している方にぴったりの一足です!

HOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の履き心地は?

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の画像

実際に履いてみると、HOKAらしいふかふかのクッション性と、足裏全体を包み込むような安定感が印象的!

かかとからつま先にかけての転がりもスムーズで、長時間歩いても足が疲れにくいのが特徴。

一方で、アッパー素材がややしっかりしているため、最初は少しタイトに感じる方もいるかもしれません。

履き慣れると自然に馴染んでくるので、履き始めだけ少し注意しておくと安心です!

GTXということもあり、他のHOKAよりややタイトめ!

HOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のコーデ

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のコーデ画像

ANACAPA 2 LOWは、ボリュームのあるシルエットながらも街コーデにもなじみやすいデザインです。

メンズならワイドパンツやカーゴパンツと合わせると、ストリートっぽいバランスに。

レディースはナイロンパンツやスカートに合わせても重たく見えず、アウトドアMIXなスタイルが完成します!

特にベージュやブラックはどんな服にも合わせやすいので、1足持っておくとかなり万能ですよ。

HOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のサイズの選び方

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の画像

ANACAPA 2 LOWはやや小さめのつくり!

アッパー素材がしっかりしていて伸びづらいため、普段のサイズだとつま先に余裕が少ないと感じる方も。

特に厚手の靴下を履く方や、長時間の歩行を想定している方はハーフサイズ(0.5cm)アップを選ぶのがおすすめです!

筆者も普段23.0cmですが、ANACAPA 2では23.5cmのほうがフィット感も快適でした。

履き口が高めでホールドが強いぶん、少し余裕を持たせたほうがバランスが良いです。

実際のサイズ感は?HOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の口コミ・レビューまとめ

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の画像

普段、25.5か26を履いていますが ワンサイズ大きいほうがいいと言う口コミをみて 26.5を購入しましたが 26.5じゃ少し大きく26を購入しました。 ほんとにピッタリより0.5大きいほうがいいかなと思います。 見た目はとてもカッコよく 満足してるみたいでよかったです。 サイズ交換もスムーズにしていただき ありがとうございました。

出典:楽天 みんなのレビュー

ニューバランスは、普段26.5センチを履いています。こちらの商品は、26.0センチを購入しましたが、私の足が幅広のためか、少し、つま先が窮屈に感じました。26.0センチでも履けますが、26.5センチがベストかなぁと感じました。

出典:楽天 みんなのレビュー

26.5cmを購入しましたが、少し小さかったので、 27.0cmに交換して頂くことにしました。 ・普段履いているサイズ adidasスタンスミス 27.0cm ・足の特徴 幅広。甲の高さは普通。

出典:楽天 みんなのレビュー

皆さん「ハーフサイズ(0.5cm)アップ」で選ばれている印象。

「普段より0.5cm上げてちょうどよかった」という声が多く見られます。

「最初は硬く感じたけど、履くうちに足に馴染む」「HOKAの中でもホールド感が強い」といったレビューも!

トレッキングや街歩き兼用で使う方が多く、耐久性と安定感のバランスが高い、と言う口コミが多かったです!

サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがオススメ

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の画像

ANACAPA 2 LOWは、HOKAの中でもホールド感がしっかりめなモデルです。

特に甲の部分がやや低く作られているため、普段と同じサイズだと「足が締め付けられる」と感じる方も。

私も試着したとき、23.0cmでは指先に少し圧迫感がありましたが、23.5cmにしたら程よくゆとりが出て快適でした!

そのため、甲高・幅広の方や厚めのソックスを履く方はハーフサイズアップを基準に選ぶのがおすすめです。

基本、日本人の足型ならハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ!

HOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のサイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の画像

HOKAのANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のサイズ感を確かめるため、手持ちのスニーカーと比較してみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

HOKA(ホカ) ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のサイズ感26.0cm
HOKA(ホカ) BONDI 9(ボンダイ9)のサイズ感26.0cm
HOKA(ホカ) CLIFTON 10(クリフトン10) WIDEのサイズ感25.5cm
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感26.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感26.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感25.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感25.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感25.5cm
NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感26.0cm

同ブランドの「Clifton 10」と比べると、ANACAPA 2 LOWのほうが全体的にタイトなつくりです。

他の登山系スニーカーと比べると少し軽く、ソールの反発感もマイルドで履きやすい印象。

アウトドア感を残しつつ、普段使いもしやすい絶妙なバランスのモデルとのことでした!

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

HOKA(ホカ) ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)のサイズ感23.5cm
HOKA(ホカ) BONDI 9(ボンダイ9)のサイズ感23.0cm
HOKA(ホカ) CLIFTON 10(クリフトン10) WIDEのサイズ感22.5cm
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感23.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感23.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感23.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感23.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感23.0cm
NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感23.0cm
NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感23.0cm
NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感23.5cm

他ブランドで例えると、NIKEの「Air Max 95」よりもフィット感が強く、New Balance「996」よりは軽めの履き心地です。

SALOMON「XT-6」と比べると、安定感とクッションのバランスがとても良く、長時間の着用でも疲れにくい印象。

全体的に包み込むようなフィット感なので、迷ったらハーフサイズアップが安心です!

asicsとかのスニーカーと比較的近いフィット感です。

買う時は楽天が狙い目

HOKA(ホカ)ANACAPA 2 LOW(アナカパ2)の画像

ちなみに、HOKA(ホカ)のANACAPA 2 LOW(アナカパ2)を買う時は楽天が最安。

最新モデルなので、今のところ在庫が潤沢にあり、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。

カラバリも豊富にあるので、安心して選べるのが嬉しい!とはいえ人気色はサイズ欠けとかも出てきはじめてるので、マイサイズ見つけたらお早めに!

しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。

最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました