VANS

【VANS】Old Skoolのコーデ6選!サイズ感や口コミと合わせて販売員が紹介!

VANS OLDSKOOLのコーデ記事のサムネイル画像
minayuka
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
100足以上のスニーカーをコレクションし、年間1000足以上試着しています。
膨大なコレクションから得た知識で、スニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

「VANS Old Skool(オールドスクール)」は、スケーターからストリートファッションまで幅広い層に愛されてきた名作スニーカーです。

定番のサイドストライプが入ったデザインは、街中でも一度は見かけたことがあるはず。

シンプルなのに存在感があり、カジュアルからきれいめまで幅広く合わせられるのが魅力です。

ただ、ネットで購入を検討する際には「サイズ感やシルエットが自分に合うのか不安」という声も多いんですよね。

この記事では、実際に履いた体験を交えながら、オールドスクールの特徴やサイズ感をわかりやすく解説していきます!

VANS Old Skoolとは?

VANS OLDSKOOLのコーデ画像

VANS Old Skoolは1977年に登場したスニーカーで、ブランド初のレザーパーツを採用したモデルとして知られています。

サイドに入った「ジャズストライプ」と呼ばれる波型のデザインは、VANSを象徴するアイコン的存在!

シンプルでクラシックな雰囲気を持ちながら、キャンバス×スエードのコンビ素材で耐久性も抜群です。

履き心地はフラットで安定感があり、スケートや日常使いでも使いやすい仕様。

ボリュームはそこまで大きくなく、すっきりしたシルエットなので、男女問わず幅広いコーデに馴染みます。

まさに“定番中の定番”として長く愛され続けている一足です。

VANS Old Skoolを使ったメンズのコーデ

VANS Old Skoolは、ストリートから大人カジュアルまで幅広く使える万能スニーカーです。

シンプルなデザインなので、デニムやチノパンはもちろん、ジャケットスタイルのハズしとしても活躍してくれます。

ここでは、実際のコーデ例をもとにメンズスタイルを3つ紹介します!

VANS Old Skoolを使ったメンズのコーデ1

VANS OLDSKOOLのメンズコーデ画像

白Tシャツにルーズなデニム、そして足元にオールドスクールを合わせた王道ストリートスタイルです。

シンプルながらスケートカルチャーを感じさせる雰囲気で、キャップやスケートボードなどの小物とも相性抜群!

足元がブラックのオールドスクールなので、全体がラフになりすぎず程よく引き締まります。

夏場のデイリーコーデに取り入れやすい、間違いのない組み合わせです。

VANS Old Skoolを使ったメンズのコーデ2

VANS OLDSKOOLのメンズコーデ画像

ベージュのシャツジャケットと黒のワイドパンツを合わせた、落ち着いた大人のカジュアルコーデです。

インナーの白Tがアクセントになっていて、全体が重くなりすぎないバランス。

足元のオールドスクールがストリート感をプラスして、シンプルなのにこなれた雰囲気に仕上がっています。

休日のお出かけやカフェスタイルにもぴったりのコーディネートです。

VANS Old Skoolを使ったメンズのコーデ3

VANS OLDSKOOLのメンズコーデ画像

レザージャケットにルーズデニムを合わせた男らしいスタイルに、オールドスクールを投入したコーデです。

ハードなアイテムにスニーカーを合わせることで、全体が軽やかで親しみやすい印象になります。

さらにチェック柄のバッグなど小物を取り入れると、個性も出せてよりストリート感がアップ!

カジュアルとワイルドさを両立した、大人のストリートコーデに仕上がっています。

VANS Old Skoolを使ったレディースのコーデ

VANS Old Skoolは、女性のカジュアルコーデにも欠かせない定番スニーカーです。

ラフに履いても可愛いですし、きれいめアイテムと合わせて抜け感を出すのにもピッタリ!

ここでは、実際のコーデ例を参考にレディーススタイルを3つ紹介します。

VANS Old Skoolを使ったレディースのコーデ1

VANS OLDSKOOLのレディースコーデ画像

チェック柄のシャツにカーゴパンツを合わせたボーイッシュなカジュアルスタイルです。

足元にオールドスクールを合わせることで、全体のストリート感がアップして抜け感のある雰囲気に!

カラフルな小物をプラスすると遊び心も出せて、デイリー使いにぴったりのコーディネートになります。

VANS Old Skoolを使ったレディースのコーデ2

VANS OLDSKOOLのレディースコーデ画像

ニットカーディガンとワイドパンツを合わせたリラックス感のあるコーデです。

足元をオールドスクールにすることで、ゆるいシルエットの中にも程よいストリート要素がプラスされます。

キャップやニット帽などの小物を合わせると、さらにバランス良くまとまり、おしゃれ感がアップします。

VANS Old Skoolを使ったレディースのコーデ3

VANS OLDSKOOLのレディースコーデ画像

シンプルなブラックトップスにデニムを合わせた大人カジュアルコーデです。

足元にオールドスクールを取り入れることで、定番のデニムスタイルが一気にこなれた印象に変わります。

シンプルだからこそスニーカーの存在感が引き立ち、オンオフどちらでも使える万能なコーディネートです。

VANS Old Skoolの口コミやサイズ感は?

VANS OLDSKOOLのコーデ画像2

VANS Old Skoolは世界中で愛されているだけあって、口コミでも「履きやすい」「合わせやすい」という声がとても多いです。

特に多いのは次のような意見です。

  • サイズ感は少し小さめなので、ハーフサイズアップを選ぶ人が多い
  • ソールがフラットで安定感があるから、スケートや普段履きに使いやすい
  • 履き込むほど足に馴染むので長く愛用できる

一方で「最初はキャンバス部分が硬め」「雨の日は少し滑りやすい」といった声もありました。

ただ、それも履き込むうちに柔らかくなってくるので、長期的に見るとむしろ馴染みやすいという評価が多いです。

総合すると、Old Skoolは普段サイズかハーフサイズアップで選ぶのが安心で、どんなコーデにも合わせやすい万能スニーカーだといえます!

ちなみに、サイズ感や口コミは以下の記事で詳しく紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください!

あわせて読みたい
【VANS】Old Skoolのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
【VANS】Old Skoolのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

買う時は楽天が狙い目

VANS OLDSKOOLのコーデ画像

ちなみに、VansのOld Skoolを買う時は楽天が最安。

と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。

好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!

しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。

最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
100足以上のスニーカーをコレクションし、年間1000足以上試着しています。
膨大なコレクションから得た知識で、スニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました