【ニューバランス】530のコーデ6選!サイズ感や口コミと合わせて販売員が紹介!

ニューバランスの中でも最近じわじわ人気が高まっているのが「NEWBALANCE 530」!
90年代のランニングシューズをベースにしたレトロ感と、トレンドのダッドスニーカーっぽさを絶妙にミックスしている一足です。
ボリューム感がありつつも、ゴツすぎないシルエットだからメンズ・レディースどちらにもハマるのが魅力。
しかも価格帯も比較的手に取りやすく、最初のニューバランスとして選ぶ人も多いスニーカー!
この記事では、そんな530を使ったおしゃれなコーディネートを紹介しつつ、実際の履き心地やサイズ感のポイントもリアルに解説していきます!
NEWBALANCE 530とは?

NEWBALANCE 530は、1990年代に誕生したランニングシューズをベースに復刻されたライフスタイルモデル。
ミッドソールにはクッション性の高い「ABZORB(アブゾーブ)」を搭載していて、スニーカーらしい履きやすさと快適さを両立しています。
デザイン面では、ちょっとレトロでスポーティな雰囲気が今のファッションにハマりやすく、ストリートはもちろんきれいめスタイルの外しアイテムとしても人気!
ボリューム感がありながらも横幅はそこまで広すぎず、スッキリ見えるのも特徴です。
カラバリも豊富で、ホワイトやグレー系は王道、シルバーやネイビーは差別化したい人におすすめ。
定番の574や996に比べて、少しモード感やトレンド感を強めに出せるのが530の魅力です。

このY2Kデザインがカッコいい!
NEWBALANCEの530を使ったメンズのコーデ
530は“レトロランニング×今っぽさ”のど真ん中!
メッシュとシルバーのパーツがほどよく主張して、ベーシック服を一気に旬顔にしてくれます。
ポイントはパンツのシルエット選び。ワイドやショーツで足元にボリュームを寄せると、530の立体感が活きてバランスが取りやすいです。
色はグレー・白・ネイビーを軸にすれば外しづらく、白ソックスを挟むとクリーンさが増して脚もきれいに見えますよ!

ショーツと合わせてるメンズは特にカッコいい!
NEWBALANCEの530を使ったメンズのコーデ1

白ワイドパンツ×ダークグレーTの上に、ボーダーカーデを肩がけ。
クリーンとラフのちょうど真ん中を狙った抜け感コーデです。足元の530(白×シルバー系)が白パンとリンクしてトーンがまとまり、トップスのダークトーンとメリハリも◎。
パンツはフルレングスで“溜まり”を作ると、スニーカーのボリュームと相性がよく脚がまっすぐ見えます。
小物は金属フレームの時計や細めのブレスで、スポーティに寄りすぎない大人バランスに仕上げるのが吉!
NEWBALANCEの530を使ったメンズのコーデ2

黒パーカー×淡色ワイドデニムのワンツー。
カジュアルど真ん中ですが、光沢感のある530を合わせるだけで“脱・普通”。白Tを裾から1〜2cm覗かせてレイヤードすると、上半身が軽くなりスニーカーのメタリック感と呼応します。
デニムは裾が少し触れるくらいの長さにして、甲部分でクシャッと溜めるのがコツ。
重心が下がってこなれます。キャップや小さめクロスボディを足すと、休日の移動やフェスでもガシガシ歩ける機動力コーデの完成です。
NEWBALANCEの530を使ったメンズのコーデ3

チェックシャツ×ブラックのハーフデニムに白ソックス+530。
ショーツ合わせは子どもっぽくなりがちですが、530の程よい厚みとシャカッとした質感が大人っぽさを担保してくれます。
ソックスは中厚でふくらはぎ下まで。肌見せの分量が整い、脚が長く見える黄金比に。トップスはシャツの袖を少しロールして抜けを作ると◎。
アクセは腕時計だけにしてミニマルに振ると、足元の存在感が活きます。夏のカフェ巡りやライブの日にちょうどいい温度感。
NEWBALANCEの530を使ったレディースのコーデ
レディースは「スポーティ×フェミニンさ」のミックスがキモ。
530は細身ボトムにもワイドにもハマり、厚底すぎないから日常で“ちょうどいい盛れ感”。
上半身をコンパクトにまとめるか、下半身に抜け(素足・ショーツ)を作るとバランスが取りやすいです。
色はグレー・ホワイトが鉄板。差し色を入れるなら小物(キャップやバッグ)で拾うと統一感が出ます!
実際に履くとクッションが効いて長時間歩いても疲れにくいので、旅行や街歩きにも強い味方です。

私も足元にボリュームを出したい時はいつも履いてます!
NEWBALANCEの530を使ったレディースのコーデ1

オーバーサイズのグレーT×デニムショーツに530。
ルーズな上半身でも、足元のメタリックな光沢が全体をシャキッとまとめます。
白ソックスで抜けを作ると脚が細長く見えるのもポイント。バッグは小ぶりのショルダーで目線を上に引き上げると好バランスです!
ヘアはタイトめにまとめるか、浅めキャップでスポーティさを足すと今っぽい。
動きやすいのに写真映えする、買い物デーやアクティブな休日にぴったりの王道ストリートミックスです。
NEWBALANCEの530を使ったレディースのコーデ2

ノースリ×ブルーショーツにチェックシャツを腰巻き、足元は530で軽快に。
脚見せ分量が多い分、スニーカーのボリュームで下に重心を作るとスタイルアップ。
トップスがミニマルなので、キャップやトートのカラーをブルー系で揃えると清涼感が出ます。
アクセはシルバーを一点投入すると、530のメタルディテールとリンクしてまとまりやすい。
フェスや旅行先の散策でも疲れにくく、写真でも足元がしっかり主張して“スポ可愛い”が叶います。
NEWBALANCEの530を使ったレディースのコーデ3

ストライプシャツ+中綿ベスト×ブラックレギンスに530。
タイトなボトムに程よいボリュームのスニーカーを置くと、上品なアスレジャーに振れます。
シャツをお尻が隠れる丈にして縦ラインを強調、ベストで立体感を足すとシルエットがきれい。
トートやキャップはアースカラーでまとめると大人っぽいです。
ワンマイルからオフィスカジュアルの移動まで守備範囲が広く、天候を選ばない万能さが530の強み。“歩けるきれいめ”が欲しい日にぜひ!
NEWBALANCEの530の口コミやサイズ感は?

結論、口コミは「軽くてクッションが良い」「合わせるだけで今っぽい」が多数。
サイズは基本ジャストでOKですが、甲高・幅広なら0.5cmアップが安心という声が目立ちます。
履き心地はEVAミッドソールが効いて長時間歩行でも足裏が楽です!
メッシュ多めで通気性が高く、季節を問わず使えるのも高評価。
スタイリング面では“グレー基調が万能”“白ソックス合わせがバチっとハマる”が定番意見。迷ったらグレー or ホワイトを選べば間違いなしです。
- サイズ目安:普段のスニーカー=ジャスト/女性=-0.5cm
- 履き心地:軽量・反発◎・蒸れにくい(メッシュアッパー)
- 合わせやすさ:無彩色コーデ、デニム、ジョガー、ショーツと特に好相性
- ケア:メッシュはブラッシング+泡クリーナー。白ソールはメラミンで軽く。
ちなみに、MR530のサイズ感や口コミに関しては、以下の記事で詳しく紹介しています!ぜひコチラもチェックしてみてください。

買う時は楽天が狙い目

ちなみに、ニューバランスの530を買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです。
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)