【adidas】スペツィアルのコーデ6選!サイズ感や口コミと合わせて販売員が紹介!

「adidasのSPEZIAL(スペツィアル)って、どう履けばおしゃれに見えるの?」
そんな疑問を持ってる方、多いと思います。
最近じわじわと人気が再燃しているSPEZIALは、クラシックで上品な佇まいが魅力のモデル。
派手すぎず地味すぎない絶妙なデザインで、幅広いコーデにフィットする万能スニーカーなんです。
でも一方で「定番すぎて無難に見えそう」とか「合わせ方がイマイチ分からない」なんて声もチラホラ…。
この記事では、そんなSPEZIALの魅力や実際のコーディネート、サイズ感などを、実体験ベースでわかりやすくご紹介します。
adidasのSPEZIALとは?

SPEZIAL(スペツィアル)は、adidasのアーカイブからインスピレーションを得て再構築された、クラシックなトレーニングシューズ。
元々は1970〜80年代にハンドボール用として開発されたモデルですが、今ではファッションシーンでも注目を集めています。
その特徴はなんといっても、
– スエード×ガムソールのレトロなルックス
– シャープで無駄のないフォルム
– カラバリ豊富でコーデに合わせやすい
という3拍子揃ったバランスの良さ。
実際に履いてみると、見た目以上に軽くて、長時間履いていても疲れにくいのが好印象。
タウンユースでも浮かず、ジャケパンにもスウェットにも合わせやすい“ちょうどいい”感じがクセになります。
クラシカルな雰囲気を残しつつ、今っぽさもある。そんな絶妙なバランスが、SPEZIALが愛される理由です!

ガムソール×スエードのクラシックな雰囲気がたまらなくかわいい!
adidasのSPEZIALを使ったメンズのコーデ
ここからは、実際にSPEZIALを取り入れたメンズコーデをご紹介します。
カジュアルからストリート、ちょっとしたきれいめスタイルまで、SPEZIALはどんなスタイルにもなじみやすいのが魅力。
今回は3つの着こなしをピックアップして解説するので、「自分ならどう履きたいか?」を想像しながら見てみてくださいね。
adidas SPEZIALを使ったメンズのコーデ1

このコーデは、adidasのクラブジャージにハーフパンツを合わせたスポーティなスタイル。
足元のSPEZIALはネイビーの配色で、全体の色味とリンクしていて統一感があります。
ハイソックスをプラスすることで、ちょっとY2Kっぽいレトロな雰囲気も出ていて今っぽい。
トップスがオーバーサイズなので、ショーツとのバランスも良く、リラックス感もありつつしっかりおしゃれ。
「王道スニーカーブランド×トレンド感」が両立された好例です。
adidas SPEZIALを使ったメンズのコーデ2

Tシャツ×ワイドカーゴパンツというシンプルな組み合わせに、ライトブルーのSPEZIALを効かせたコーデ。
無彩色ベースのスタイリングにスニーカーの色味が映えて、自然に視線が足元に集まります。
このSPEZIALは、発色が柔らかくて主張しすぎないので、パステルカラー感覚で取り入れると◎。
全体的に余白のあるシルエットなので、体型を選ばず万人にフィットするのもポイントです。
春夏のラフな装いにもぴったりな1足です。
adidas SPEZIALを使ったメンズのコーデ3

ブラックのキャップ・スウェット・スニーカーでまとめたモノトーンコーデ。
SPEZIALのブラックモデルを使うことで、コーデ全体が引き締まり、男らしい雰囲気が際立ちます。
ボトムはユーズド感のあるバギーデニムで、ストリート寄りの仕上がりに。全身ブラックになりすぎず、あえてデニムで抜け感を出してるのがうまい。
ブラックのSPEZIALは、カジュアルからきれいめまで使いやすい万能カラー!1足あると着回し力がかなり高いです。
adidasのSPEZIALを使ったレディースのコーデ
SPEZIALは、レディースコーデでも大活躍!
カラバリ豊富なので、色を主役にしたスタイリングも組みやすく、足元からおしゃれの幅を広げてくれます。
ここでは、SPEZIALを履いたレディースコーデを3つご紹介します。
カジュアル派もキレイめ派も、参考になるポイント多めです。
adidas SPEZIALを使ったレディースのコーデ1

カーキのパーカー×白ジョガーパンツに、真っ赤なSPEZIALを合わせたコーデ。
スニーカーの赤がアクセントになって、地味になりがちなカラートーンを一気に華やかにしてくれます。
足元にボリューム感があるので、バランスがとりやすいのも◎。
「普段モノトーンやアースカラーが多いけど、少し遊びが欲しい」って人には、こういった配色がオススメです。
adidas SPEZIALを使ったレディースのコーデ2

ブルーのニット×ショーツというガーリーなスタイルに、同系色のライトブルーSPEZIALを合わせたワントーンコーデ。
ソックスをくしゅっとさせて履くことで、スクールガールっぽいY2K感が出ててかわいい。
SPEZIALのスマートなシルエットは、重たくならずスカートやショーパンとの相性も抜群。
ガーリーとスポーティのミックスが得意な方にぴったりな1足です。
adidas SPEZIALを使ったレディースのコーデ3

ロングコート×ワイドパンツの上品スタイルに、ブルーのSPEZIALで抜け感を出したコーデ。
全体的にダークトーンの中で、足元に軽さを出すことでコーデが重くなりすぎません。
ちょっとクラシックな雰囲気と、90年代っぽいストリートの香りをうまく融合させたスタイリング。
SPEZIALの「レトロさ」を活かす好例ですね。
adidasのSPEZIALの口コミやサイズ感は?

実際にSPEZIALを履いた人の口コミをまとめると、以下のような声が多いです。
- 「見た目がかわいいのに、履き心地もちゃんとしてる」
- 「細身だから、足がスッキリ見える」
- 「ソールがしっかりしてて歩きやすい」
サイズ感としては、やや大きめの作りなので
・基本的にはハーフサイズダウンがオススメ
・ナイキ系よりも大きめで、ニューバランスと近いサイズ感という声もあり
シルエットはすっきりしていてスマート。
ジョガーパンツやスラックスと合わせても野暮ったくならないのが嬉しいポイントです。
個人的にも、普段履いているスニーカーよりハーフサイズダウン(-0.5cm)がしっくりきてます!
サイズ感や口コミは以下の記事で詳しく紹介しているので、気になる方はコチラも見てみてください!

買うときは楽天が狙い目

ちなみに、adidasのスペツィアルを買うときは、楽天が一番安いです。
定番モデルなのと、公式ストアとかもあるので在庫も多く、カラー展開も豊富。
ポイントついてクーポン使えることもあるので、自分も楽天で買いました。ポイント込みで10%くらい安くなるんですよね。
しかも、あまり知られてないですが、返品や交換できるショップも多いです。
なので、
「店頭だと緊張して、じっくり試着できない!」と言う方や、「店員さんに話しかけられず、一人でゆっくり試着したい…」と言う方は、なおさら楽天がオススメですよ。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)