adidas

【adidas】campus 00sのサイズ感は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

adidas campus 00sのサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにcampus 00sのサイズを解説

サイズ感はハーフサイズダウンがオススメ

・楽天で買うのが一番安いです

2022年に発売された最新スニーカー「campus 00s」。80年代に発売された名作「campus」をベースに、アディマティック系のボリューミーデザインにリデザインした一足です。

ERLのようなストリートスタイルを彷彿とさせる、まさに00sのY2Kデザイン!

これを3年前の段階で出してるの、先見の妙ありすぎですよね…。

人気スニーカーではあるのですが、見た目からはサイズ感が掴みづらいこともあり、レビュー記事はあまり見かけない印象。

今回は、そんな「campus 00s」のサイズ感を詳しく調査しました。

アディダスの他スニーカーだけでなく、ナイキ・コンバース・ニューバランスといった定番のスニーカーブランドとも比較しています。

メンズ・レディースのサイズ感についても紹介しているので、手持ちのスニーカーと見比べて、参考にしてみてください!

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

adidasのcampus 00sとは?

adidas campus 00sの画像

2022年にリリースされた「campus 00s」。

80年代に発売された名作バスケットボールシューズである「campus」をベースに、見た目をビックサイズにリプロダクト。

シュータンやシューレースの大きさを約2倍近くにして、側面のスリーストライプもワイドになっており、かなりインパクトのある見た目になっています。

これに腰履きのデニムを合わせたら、まさに90s~00sのストリートスタイル!

唯一無二のデザインがカッコいい。SAMBA(サンバ)などのテラススタイル系と違い、人と被りづらいのも嬉しいポイントです。

adidasのcampus 00sサイズの選び方

adidas campus 00sの画像

adidasのcampus 00sは、シルエットが大きいので、サイズ感も大きめになっています。

足を入れた時の横幅・奥行きともに、通常のサイズよりは気持ち大きめ。

履き心地を意識して、ピッタリ履きたい方は「ハーフサイズダウン(-0.5cm)」がオススメです。

系統は違いますが、同じアディダスのスニーカーで言うと、スペツィアルなどが近いサイズ感です。

サンバやガゼルのサイズ感で選ぶと「ちょっと大きいかも…」となる場合があるので、注意してください。

基本的には「ハーフサイズダウン(-0.5cm)」がオススメですよ。

ハーフサイズダウンで選ぶのがオススメ

adidas campus 00sの画像

先述の通り、campus 00s は幅が広く、大きめのサイズ感になっています。

基本的には手持ちのスニーカーからハーフサイズダウン(-0.5cm)がオススメです。

ただ、以下に当てはまる方はサイズ変えず、ジャストサイズの購入も検討してみてください。

・大きめのサイズで履いて、靴を大きく見せたい

・厚手の靴下をよく履いている

・スペツィアルなど、大きめのスニーカーがピッタリ

わずかな差ですが、デザインを活かしてビックサイズを強調したい!と言う方はサイズダウンしなくても良いかも。

ただ、サイズ変えたからと言って裾が拾えるようになる、とかそういうことはないので、ちょっとでも大きく見せたい人向けですかね…。

基本的には先述の通り、手持ちのスニーカーからハーフサイズダウン(-0.5cm)がオススメです。

実際のサイズ感は?adidas campus 00sの口コミ・レビューまとめ

adidas campus 00sの画像

いつも26.5を購入若干大きめでしたが今回は26.0購入して丁度良かったですね
満足しています。

出典:BUYMA

普段は23センチですが22.5センチにしました。それでも少し大きいですが、幅広なのでこれくらいでもいいかなと思います。柔らかくてとても履きやすいです。

出典:BUYMA

スニーカーは、スーパースター一筋だったのですが、変化が欲しかったので購入。スーパースターと比べると横幅があり、ゆったり履けます。悪目立ちしない程度の鮮やかさがお気に入りです。

出典:adidas

基本的にはハーフサイズダウンが多いようです。

『他のアディダスのスニーカーと比べると、大きめのサイズ感』『ジャストサイズだと少し大きかった』という声も。

紐をギュッと絞れば大きいサイズでも問題ないようですが、基本的にはハーフサイズ下げて購入するのがオススメですよ。

研究員が実際に履いてみたサイズはコレ

adidas campus 00sの画像

adidas campus 00sのサイズ感を確かめるために、研究員がアディダスのスニーカーや、他のブランドのスニーカーと履き比べてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較してみました。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

adidas(アディダス) campus 00s25.5cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26.0cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm
PUMA(プーマ) Speedcat OG(スピードキャット)26.0cm
PUMA(プーマ) PALERMO(パレルモ)25.5cm
PUMA(プーマ) MOSTRO(モストロ)26.0cm

研究員Aはcampus 00sは25.5cmを着用。

大きめの作りのスニーカーなので、26.0cmだとゆとりがですぎて、フィット感が損なわれる感じがありました。

ハーフサイズダウンして26.0cmにすることで、履き心地もフィット感もよくなったので、ハーフサイズダウンして正解とのこと◎

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

adidas(アディダス) campus 00s23.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723.0cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23.0cm
NewBalance(ニューバランス) M99323.0cm
PUMA(プーマ) Speedcat OG(スピードキャット)23.5cm
PUMA(プーマ) PALERMO(パレルモ)23.5cm
PUMA(プーマ) MOSTRO(モストロ)23.5cm

サイズ感としては、ニューバランスのスニーカーなどと近いです。

他の方の口コミにもあった通り、スーパースターなどの他のアディダスのスニーカーと比べると、サイズ感はやや大きめです。

ナイキやコンバースのスニーカーと比べてもサイズ感が大きめなので、ピッタリで履きたい方はハーフサイズダウンがオススメ。

わりと靴紐で調整できるので、そこまで神経質になる必要はないですが…。

また、他のアディダスのスニーカーについては以下の記事で紹介しています。サイズ選びの際は、こちらも参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
【adidas】SAMBA(サンバ)のサイズ感は?実際の口コミも紹介
【adidas】SAMBA(サンバ)のサイズ感は?実際の口コミも紹介
あわせて読みたい
【adidas】スペツィアルのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
【adidas】スペツィアルのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
あわせて読みたい
【adidas】TOKYO(トーキョー)のサイズ感は?口コミも合わせて販売員が紹介
【adidas】TOKYO(トーキョー)のサイズ感は?口コミも合わせて販売員が紹介

楽天で買うのが一番安いです

adidas campus 00sの画像

ちなみに、adidasのcampus 00sを買う時は楽天が最安。

ポイントやクーポンで安くなるので、楽天がオススメです。

一時期はショップ探し回らないと見つからなかったんですが、今は楽天とかAmazonでも、在庫補充されててありがたいですね…。

しかも、もっと言うと、返品・交換保証がある店も多いです。あんまり知られてないですが、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

「店だと店員さんの視線が気になって履けない」「いろんな靴下で履き比べたい」っていう人には特におすすめですよ。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました