【SALOMON】XA Pro 3Dのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
・メンズ・レディース向けにSALOMONのXA Pro 3Dのサイズを解説
・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップで購入するのがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
Salomonの中でも長く愛されている名作モデルが「XA Pro 3D」です。
トレイルランニングシューズとしての性能を持ちながら、街でも履けるデザイン性の高さが人気なんですよ。
ただ、少し小さめの作りなので「どのサイズを選べばいいの?」と迷う方も多い印象です。
この記事では、実際に履いた感想をもとに、サイズ選びや履き心地を詳しくレビューしていきます!
ちなみに、XT-XA Pro 3Dを最安で買う時は以下のURLから購入可能です!
SALOMONのXA Pro 3Dとは?

XA Pro 3Dは、Salomonのトレイルランニングシューズの中でも特に安定性に優れたモデルです。
3Dシャーシ構造によって足のねじれを防ぎ、どんな地面でもしっかり踏ん張れるのが特徴。
アッパーは耐久性の高いメッシュ素材で、水はけもよく、雨の日でも快適に履けます。

見た目はアウトドア感がありますが、スリムなフォルムなのでタウンユースでも浮かず、どんなスタイルにも馴染む万能スニーカーです!
SALOMONのXA Pro 3Dの履き心地は?

履き心地は「しっかりホールド+安定感抜群」といった印象です。
特にかかとのフィット感が強く、足首周りをしっかりサポートしてくれます。
クッション性もありつつ、地面をしっかり感じられる構造で、長時間の歩行でも疲れにくいです。

ただ、全体的に少しタイトめな作りなので、幅広や甲高の方はサイズ選びに注意!
SALOMONのXA Pro 3Dのコーデ

XA Pro 3Dは、アウトドアにも街にも馴染む万能スニーカーです!
メンズならワイドパンツやカーゴパンツに合わせると、無骨すぎずちょうどいい抜け感に。
レディースはナイロンパンツやスカートに合わせると、軽やかでスポーティな印象になります。
特にブラックやオリーブなどの定番カラーは、タウンユースでも自然に履けてコーデを引き締めてくれますよ!
SALOMONのXA Pro 3Dのサイズの選び方

XA Pro 3Dは全体的にやや小さめのつくりです。
特に甲やつま先部分のホールドが強く、普段と同じサイズを選ぶと圧迫感を感じる方もいます。
そのため、初めてSalomonを履く方や厚手のソックスを使う予定がある方は、ハーフサイズ(0.5cm)アップがおすすめです!
サイズ感はSalomonのXT-6のサイズ感や、ACS PROのサイズ感、XT-Wisperのサイズ感が近いです。
XT-4のサイズ感と比べると、ややタイトめですね。
履き心地の安定感はしっかりあるので、サイズを上げてもブカブカになる心配はありません。
トレイルでも街でも快適に履きたい方は、少し余裕を持ったサイズ感を選ぶと失敗しにくいです。

わりとタイトめな作りになっています。XT-6などと同じく、サイズアップがオススメ!
実際のサイズ感は?SALOMONのXA Pro 3Dの口コミ・レビューまとめ

色もアッパー部分の質感もいい感じ。サイズ感もかかと部分のフィット感もつま先部分の幅もジャストサイズで、全く疲れ知らずです。
出典:SALOMON

長年履いてきたスニーカーがボロボロになってしまったのと、台湾への海外旅行のため
・長時間歩いても疲れにくい
・雨が降っても足が濡れにくい
上記を満たすスニーカーを探してたどり着きました。
普段がニューバランスのランニングスニーカーなのではじめは硬く感じましたが、足をしっかりホールドしてくれるので疲れにくかったです。
激しい雨には当たりませんでしたが、弱め〜普通程度の雨ではソックスや足は全く濡れることなく快適でした^^
なんといっても引っ張るだけでOKのシューレースが優秀です
■サイズ
普段22〜22.5cmで、今回は22.5cmを選択しました。
大きすぎることはなく、靴紐でぴったりに調整できました
出典:Amazon

本来24センチで、甲は薄くて狭いです。ギリシャ足で、スニーカーのジャストサイズは人差し指が当たって、時間が経つと痛くなりやすいので、いつも大きめにしています。こちらはわりと大きく感じましたので、ジャストサイズでもよかったかもしれませんが、甲から足首までしっかり絞めると快適になり、ホールド感はあるけど足指はラクなので、結局、サイズアップで良かったかなと思います。締め方次第で随分変わります。絞めるのもクイックレースで簡単でした。
出典:Amazon

皆さん「ハーフサイズ(0.5cm)アップ」で選ばれている印象。
「普段より0.5cm上げてちょうどよかった!」という声が多く見られます。
「甲が低くて最初はキツいけど、履くうちに馴染む」「軽くて安定感がある」といったレビューも多数!
サイズを少し上げるだけで、快適さがぐっと上がるモデルです。
サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがオススメ

XA Pro 3Dは、つま先と甲まわりがタイトな作りになっています。
特に足の形が日本人特有の「甲高・幅広」タイプの方は、普段サイズだと少し圧迫感を感じる可能性があります。
そのため、初めて履く場合はハーフサイズ(0.5cm)アップが安心です!
私も普段23.0cmですが、このモデルでは23.5cmでちょうどよくフィットしました。
サロモン特有のクイックレースシステムでしっかり足が固定されるので、多少サイズを上げてもズレる心配がないもの嬉しいポイント!

少しサイズが上がった方が、靴のボリューム差が際立ってカッコいいですよ!
SALOMONのXA Pro 3Dのサイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

SALOMONのXA Pro 3Dのサイズ感を確かめるため、手持ちのスニーカーと比較してみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
| SALOMON(サロモン)XA Pro 3Dのサイズ感 | 26.0cm |
| SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 26.0cm |
| SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 26.0cm |
| SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 26.0cm |
| NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 25.5cm |
| NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 26.0cm |
| adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 26.0cm |
| adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 26.0cm |
| adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 25.5cm |
| NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感 | 25.5cm |
| NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感 | 25.5cm |
| NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 26.0cm |
| asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 26.0cm |
| asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 26.0cm |
| asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 26.0cm |
NIKEの「Air Force 1」なと比べると、XA Pro 3Dはやや小さめの印象。
また、New Balanceの「990シリーズ」や「9060」と比べても、横幅がタイトめでフィット感が強め!
普段ニューバランスなどを26.0cmを履いている方なら、XA Pro 3Dでは26.5cmがちょうど良いくらいとのことです。
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
| SALOMON(サロモン) XA Pro 3Dのサイズ感 | 23.5cm |
| SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 23.5cm |
| SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 23.5cm |
| SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 23.5cm |
| NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 23.0cm |
| NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 23.0cm |
| adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 23.5cm |
| adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 23.5cm |
| adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 23.0cm |
| NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感 | 23.0cm |
| NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感 | 23.0cm |
| NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 23.5cm |
| asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 23.5cm |
| asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 23.5cm |
| asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 23.5cm |
基本的には同ブランドの「XT-6」や「ACS PRO」と近いサイズ感!
特に前足部のフィットが強く、タウンユースよりもトレイル向きのシルエットです。
女性でもしっかり足をホールドしてくれる安心感がありますが、長時間履くならハーフサイズ上げておくと快適です!

やっぱりサイズアップがオススメ!
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、SALOMON(サロモン)のXA Pro 3Dを買う時は楽天が最安。
最新モデルなので、今のところ在庫が潤沢にあり、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。
カラバリも豊富にあるので、安心して選べるのが嬉しい!とはいえ人気色はサイズ欠けとかも出てきはじめてるので、マイサイズ見つけたらお早めに!
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)
