adidas

【asics】MEGABLASTのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

asics megabrastのサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにasics MEGABLASTのサイズを解説

サイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

asics MEGABLASTは、反発力と軽さを両立したランニングシューズです。

トレーニングから普段履きまで使える万能モデルで、クッション性の高さも人気の理由!

ただ、アシックスのシューズはモデルによってサイズ感が微妙に違うので、購入前にチェックしておきたいですよね。

この記事では、私の実際の体験をもとに、MEGABLASTのサイズ選びのポイントを詳しく解説していきます!

結論から言うと、asicsのMEGABLASTのサイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ!

以下の記事では、asicsのMEGABLASTのサイズ感について、詳しくレビューしていきます!

asics MEGABLASTのサイズの選び方

asics megabrastの画像

MEGABLASTは、全体的に標準的なサイズ感で作られています。

私(女性・23.0cm幅広)も23.0cmでちょうど良く、幅の窮屈さも感じませんでした。

アッパーが柔軟なメッシュ素材のため、履き始めから足に馴染みやすいのが特徴です。

基本的にはジャストサイズ(±0.0cm)を選べば、快適に履ける一足です!

GEL-NIMUBUS27と比べると奥行きは少し少なめかも?気になるほどでは無いです!

asics MEGABLASTと他スニーカーの素材によるサイズ感の違い

asics megabrastの画像

アッパーは通気性と柔軟性に優れたエンジニアードメッシュを採用しています。

そのため、履き始めから柔らかく足に馴染みやすく、窮屈さを感じにくいのが特徴です!

同じasicsの中でも、合成皮革やリジッド素材を使ったモデルと比べると、より自然なフィット感。

また、ソールには反発性の高い素材が使われており、足の動きに合わせて柔軟にしなやかに屈曲するのも特徴です!

基本的に素材によるサイズ感の違いはほとんどなく、普段通りのサイズで安心して選べます。

Redditユーザーの実体験レビューまとめ

“I decided for the larger size, 43.5, 27.5cm… The shoe is bouncier… faster and stable… I definitely recommend it.”

日本語訳:私は大きい方(43.5/27.5cm)に決めました。反発が強くて軽快、安定感もあり、かなりおすすめです。

出典:Reddit

“I already have the Megablast. I’m wearing a size 10, and it definitely feels a bit roomier than my Superblast 2, but I’d still say it’s true to size.”

日本語訳:Megablastを所有しています。サイズ10で、Superblast 2より少し余裕がありますが、総合的にはTTS(いつものサイズ)だと思います。

出典:Reddit

“I’m running the same size as my SB2s… the foot definitely swims in the MBs more… but a runner’s knot solved the swimming issues. No troubles now.”

日本語訳:SB2と同じサイズで履いています。Megablastはやや緩めに感じましたが、ランナーズノットで解決。今は問題なく快適です。

出典:Reddit

総括

店長目線では、Megablastは基本TTS(ジャストサイズ)で合わせやすく、つま先や横幅にゆとりを感じる声もあります。

よりタイトに履きたい方は0.5下げの方もいるようですが、紐の結び方でフィットは調整しやすいので、基本的にはジャストサイズ(±0.0cm)で選ぶのがオススメです!

実際のサイズ感は?asics MEGABLASTの口コミ・レビューまとめ

asics megabrastの画像

サイズ感 アシックスの普段のサイズで問題なし。 購入目的 フルマラソンの練習、とくに2時間以上のロング走を想定して導入。スーパーブラスト2の接地感やソールの張り(硬さ)は好みだった一方、重量がネックだった。 スーパーブラスト 2との比較 軽量化+アッパー刷新により、実戦のマラソンペース帯で扱いやすくなった。 4:00/km 近辺でも加減速がスムーズ。体感としてはより速さに振ったスーパブラスト 2という印象 モデル名から分厚いジョグ専用の印象を持たれがちだが、実際はサブ3狙いのランナーがマラソンペースまでしっかり使える一足。 おすすめできるランナー サブ3以上を狙い、マラソンペース付近のロング走やテンポ走を効率よく積みたい人。 スーパーブラスト2の接地感が好きで、もう少し軽さとスピード適性が欲しい人。 おすすめしにくいケース まずは高いクッション性で楽に走りたい初心者~初中級者。 → その場合は ノヴァブラスト 5 や ゲルニンバス27を推奨。 まとめ メガブラストは厚底ジョグ専用のイメージに反し、ロング走をマラソンペースで仕上げたいサブ3層に最適な実戦型。 軽さと推進のバランスが良く、練習から本番を見据えたペース作りに最適。 スーパーブラスト2の良さを残しつつ、重量の弱点をうまく補った一足だと感じました。

出典:asics

購入後、短距離とハーフ走にて使用しました。クッションはスーパーよりも柔らかく、反発はスーパーよりも緩いですがしっかりしています。 ヒールカップが緩いので柔らかな足入れ感がありハイパSやS4よりもタイト感はありません。 80キロ以上大柄な体格な方はASICS史上最高のフィーリングになると思います。

出典:asics

いつものサイズで購入し、ぴったりでした。 他の方のレビューにある通り、小指あたりが狭く当たりやすいように思いますが、私の足では気になりませんでした。 ASICS GRIPは初めてだったのですが、路面に食い込むような感覚で推進力が逃げなくてすごいですね。 1点気になるのは前足部中央の島部分で、グリップ良すぎて衝撃が集中して逃げづらいように思えました。 フォアよりはミッド・フラットのほうが気持ちよく走れると思いました。

出典:asics

レビューでは「普段通りのサイズでちょうど良かった」「足にすぐ馴染んだ」という声が多く見られます。

一方で「ソールの反発が強い分、やや硬めに感じる」という意見もありますが、サイズそのものはジャストサイズで安心との評価が大半です。

ランニング用だけでなく普段履きとしても快適という声も多く、幅広い層に支持されています!

SUPERBLAST2からさらにアップデートされ、履き心地もぐーんと良くなっています!

サイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ

asics megabrastの画像

MEGABLASTは、asicsらしい標準的なサイズ感で、基本的には普段通りのサイズを選べばOKです。

私(23.0cm・幅広)も、いつものサイズでしっかりフィットしました!

アッパーのメッシュが柔らかく足を包み込むため、履き始めからストレスが少ないのもポイント。

ランニングでも普段履きでも、安心してジャストサイズを選べる一足です!

ジャストでピッタリです!変にサイズ変えると履き心地悪くなっちゃうので注意!

asics MEGABLASTとは?

asics megabrastの画像

MEGABLASTは、asicsの中でも高反発系ランニングシューズとして開発されたモデルです。

名前の通り「爆発的な反発力」をテーマにしており、軽快な足運びをサポートしてくれます。

ソールにはFF BLASTテクノロジーを搭載し、クッション性と推進力のバランスが非常に優れています。

また、スタイリッシュなデザインで街履きにもマッチするため、「走れる日常スニーカー」として人気を集めています。

特にクッション性を重視するランナーや、日常で長時間歩く人にとって頼れる一足です。

asics MEGABLASTの履き心地は?

asics megabrastの画像

実際に履いてみると、足を踏み出すたびにバウンド感のある反発力を感じます!

ソールが厚めに作られているため、衝撃吸収力も高く、長時間のランやウォーキングでも快適でした。

アッパーのメッシュは柔らかく通気性が良いので、夏場でも蒸れにくいです。

MEGABLAST2と比べると、さらに軽量化されているので、履いた時の軽さも感じます!長距離にも強いですね。

安心のアシックスの履き心地!

【男性】甲高のサイズの選び方

asics megabrastの画像

甲高の人のサイズ感を調べるために、GEL-NIMBUS 27と手持ちのスニーカーを比較してみました。

他のasicsの定番スニーカーと比較

詳しくサイズ感を調べるために、手持ちのスニーカーと比較してもらいました。サイズ感は以下の通りです。

asics(アシックス) MEGABLASTのサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 27のサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GEL-QUANTUM KINETICのサイズ感26.0cm
asics(アシックス) gel-kinetic fluentのサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感26.0cm
asics(アシックス) GT-2160のサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-NUNOBIKIのサイズ感25.5cm
asics(アシックス) GEL-VENTURE 6のサイズ感25.5cm

研究員A(25.5cm・甲高)は、MEGABLASTを25.5cmで履いたところジャストフィットだったそうです。

GEL-NIMBUS 27と比べると、MEGABLASTのほうがやや反発性が高く、よりスピード重視の設計です。

サイズ感はどちらも標準的で、どちらも普段通りのサイズを選んでOK。

クッション性を優先するならNIMBUS、軽さと反発力を求めるならMEGABLASTがおすすめです!

他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較

続いて、手持ちの他ブランドのスニーカーと比較してみました。

asics(アシックス) MEGABLASTのサイズ感25.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感25.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感26.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) ADIZERO boston13のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) ADIZERO EVO SLのサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) ADIZERO SL2のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感26.0cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感25.5cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 880v14のサイズ感26.0cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 860 v14のサイズ感25.5cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTXのサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感26.0cm
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感26.0cm

研究員Aは、ナイキのエアフォース1(25.5cm)と比べると、MEGABLASTの方がややフィット感が高いと話していました。

ただしどちらも普段サイズで問題なく履けるため、ブランドを跨いでも大きな違和感はありません。

ちなみに、メンズのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感は以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
あわせて読みたい
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!

【女性】幅広のサイズの選び方

asics megabrastの画像

幅広の人のサイズ感を調べるために、GEL-NIMBUS 27と私の手持ちのスニーカーを比較してみました。

比較結果は以下の通りです!

他のasicsの定番スニーカーと比較

asics(アシックス) MEGABLASTのサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GEL-QUANTUM KINETICのサイズ感23.5cm
asics(アシックス) gel-kinetic fluentのサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感23.5cm
asics(アシックス) GT-2160のサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-NUNOBIKIのサイズ感23.0cm
asics(アシックス) GEL-VENTURE 6のサイズ感23.0cm

同じasicsのGEL-KAYANO 30などと比べると、MEGABLASTは軽くて反発性が高い印象です。

サイズ感はどちらも標準的で、どちらもジャストサイズで問題ありません。

クッション性を重視するならKAYANO、軽快な履き心地を求めるならMEGABLASTがおすすめです!

他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較

asics(アシックス) MEGABLASTのサイズ感23.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感23.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感23.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) ADIZERO boston13のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) ADIZERO EVO SLのサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) ADIZERO SL2のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感23.0cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 880v14のサイズ感23.5cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 860 v14のサイズ感23.0cm
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTXのサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感23.5cm
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感23.5cm

私はアディダスのスタンスミス(23.0cm)やニューバランス993(23.0cm)と比べましたが、MEGABLASTはどちらよりも足にフィットする印象でした。

スタンスミスよりも柔らかく、993よりも軽く感じるので、長時間の外出でも疲れにくいです。

全体的にasicsらしい安定感があり、普段通りのサイズで安心して履けると感じました。

ちなみに、レディースのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感も以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
NIKE(ナイキ)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
あわせて読みたい
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!
adidas(アディダス)のスニーカーのサイズ感は?サイズ選びで失敗しないため、人気モデルを販売員が比較&レビュー!

アンケートで集めたasics MEGABLASTのサイズ感のサイズ感

asics MEGABLASTのサイズ感を調べるために、フォロワーさんに独自アンケートを取りました!

結果は以下の通りです。

Q
アンケートの概要
指定スニーカーasics MEGABLAST
対象者指定スニーカーを含めて3足以上のスニーカーを所有している方
対象年齢10〜50代(男女混合)
調査人数20名(本記事ではサンプル5名を掲載)
評価基準サイズ感は5段階評価:小さめ/ちょっと小さめ/普通/ちょっと大きめ/大きめ
質問項目指定スニーカーのサイズ感(サイズ+5段階評価を必ず記載) 所持スニーカーのサイズと種類 指定スニーカーの利用期間 指定スニーカーの良いところ 自分の足の特徴
アンケート1
アンケート2
アンケート3
アンケート4
アンケート5
性別男性
年齢33歳
職業営業職
サイズ感27.0cm(普通)
足の特徴甲高・幅広
所持スニーカーアシックス メタスピードスカイ 27.0cm
利用期間5ヶ月
良いところクッションが柔らかく、着地時の安定感がある
性別女性
年齢26歳
職業看護師
サイズ感23.5cm(普通)
足の特徴甲低・幅狭
所持スニーカーナイキ ペガサス40 23.5cm
利用期間4ヶ月
良いところ安定した走りができ、疲労感が少ない
性別男性
年齢41歳
職業会社員
サイズ感27.5cm(普通)
足の特徴甲普通・幅広
所持スニーカーNB 1080 v12 28.0cm
利用期間7ヶ月
良いところ反発力が強くテンポ走にも対応できる
性別女性
年齢30歳
職業デザイナー
サイズ感24.5cm(普通)
足の特徴甲普通・幅狭
所持スニーカーホカ クリフトン9 24.5cm
利用期間6ヶ月
良いところ見た目がスタイリッシュで普段履きにも使える
性別男性
年齢22歳
職業大学生
サイズ感26.0cm(普通)
足の特徴甲低・幅普通
所持スニーカーNB FuelCell Rebel 26.5cm
利用期間4ヶ月
良いところ反発力がありスピード練習にも使える

asics MEGABLASTは「普通」と答える人が多く、ジャストサイズでのフィット感が評価されました。

幅広から幅狭まで幅広い足型に対応でき、安定したクッション性と耐久性から日常ランやフルマラソンまで幅広く支持されています!

幅広や甲高の方でも安心して履けるという回答が多かったです!

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカー販売歴7年のスニーカーショップ店長。
年間1000人以上にスニーカーのサイズ感アドバイス。
スニーカーを自腹で購入し、オンラインでもスニーカーを安心して買えるようにサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました