【asics】GEL-NIMBUS 27のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにasics GEL-NIMBUS 27のサイズを解説
・サイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
asics GEL-NIMBUS 27は、クッション性と安定感を兼ね備えたランニングシューズです。
長距離ランはもちろん、普段履き用としても快適に使える万能モデル!
ただ「サイズ感はどうなの?」と気になる方も多いと思います。
この記事では、私が実際に履いた体験をもとにサイズ選びのポイントを詳しく解説していきます!
asics GEL-NIMBUS 27のサイズの選び方

GEL-NIMBUS 27は、全体的に標準的なサイズ感で作られています。
私(女性・23.0cm幅広)も23.0cmでジャストサイズ!幅の締め付けもなく、普段使いからランニングまで安心して使えます。
アッパーは柔らかいエンジニアードメッシュ素材で、履き始めから馴染みやすいのも特徴です。
そのためネット購入でも普段通りのサイズを選べば失敗しにくいですよ!

アシックス系のスニーカーは変なサイズ感がないから安心!
GEL-NIMBUS 27と他スニーカーの素材によるサイズ感の違い

アッパー素材にはエンジニアードメッシュが使われており、柔軟性が高く足にフィットしやすい作りです。
これにより履き始めから窮屈さが少なく、快適に感じられるのがポイント!
一方で、同じasicsでもレザーや合成皮革を使ったモデルに比べると耐久性はやや控えめですが、その分軽量で足に馴染みやすいです。
素材による大きなサイズ感の差はなく、GEL-NIMBUS 27に関してはジャストサイズで安心して選べます。
RunRepeat測定データから見るGEL-NIMBUS 27の幅・重量など
指標 | 計測値 | スコア |
---|---|---|
重量(片足) | 243g | 5 |
足幅 | 98.1mm(つま先幅)/medium(足型の幅) | 3 |
ソールの厚み | 35.6mm(かかと) | 5 |
横ブレのしにくさ / かかとの支え | 横ブレ=標準/かかとの支え=標準 | 3 |
曲げやすさ | 21.3N | 3 |
通気性 | 4(段階) | 4 |
出典:RunRepeat
重さはかなり軽いです!走っていても負担を感じにくく、スピードを出したい方にぴったりですよ。
足幅は標準で、多くの人が違和感なく履きやすい設計になっています。
クッション性はかなり高いです!しっかり衝撃を吸収してくれるので、快適な走りをサポートしてくれます。
安定感は標準です。特別強い支えはないですが、普段のランニングには十分な安定性があります。
柔軟性は標準で、動きに自然に対応してくれるバランス型です。
通気性はやや高めです!蒸れにくく、快適に履き続けやすい仕上がりになっています。

軽さとクッション性を兼ね備えた、シンプルに走りやすく快適なランニングシューズです!
RedditユーザーのGEL-NIMBUS 27実体験レビューまとめ
“The upper is nice, it’s comfortable and well padded. I went TTS with my US 10M, had a thumb’s width in the front and a little bit of wiggle room side to side.”
日本語訳:アッパーは心地よく、パッドもふんわりしています。私はUS 10でTTSを選び、前方に親指1本分の余裕と横方向にも少しゆとりを感じました。
出典:Reddit
“They feel super comfy but they look massive compared to my other shoes and I wonder there’s a little too much room up front.”
日本語訳:とても快適に感じます。ただ他のシューズと比べると大きく見えることもあり、つま先部分に余裕がありすぎるかな?とも思いました。
出典:Reddit
“A little large, but if you don’t have any issues with heel lock down … nothing wrong with the extra space.”
日本語訳:少し大きめではありますが、かかとのホールドやレース調整に問題がなければ、その余裕も悪くないという声です。
出十九:Reddit
総括
店長目線では、Gel Nimbus 27はTTS(ジャストサイズ)で選んでまず間違いないという印象。
つま先に余裕を感じる体験談が少し目立ち、長さにゆとりを持たせたい方やラン後の足のむくみを考える方には安心感もあります。
ホールド調整を気にする方は0.5サイズ下げも視野に入るかもしれませんが、まずは普段サイズで試すのがオススメですよ!
実際のサイズ感は?GEL-NIMBUS 27の口コミ・レビューまとめ

シューズを履いて一歩目から、まさに雲の上を歩いている感じがしました。しかし走り出すとそこまで柔な感じはしなかった!脚を怪我やトラブルから守ってくれるという安心感が湧いてきました。しばらくこのシューズで頑張りたいと思います!
出典:asics

サイズもちょうどで、履き心地もいい感じです。走るのが楽しみです。
出典:asics

以前はDSトレーナーを履いていました。久しぶりに走り始めようと思い立ち、アシックスのホームページを物色。クッションの良さと色を見て決めました。履いて最初の印象は、フワフワ。不安になるくらいの柔らかさでした。しかし以前は出ていた膝横の痛みが全く出ず、走るのが楽しくなってしまい、気付くと10キロ以上走ってました。なんか走りたくなる靴、これからが楽しみです。
出典:asics

レビューを見ても、皆さん「ジャストサイズ(±0.0cm)」で選ばれている印象。
また、前作と比べても履き心地の良さに言及されているレビューが多め!
ランニングスニーカーをアップデート予定の方にオススメです!

日本人の足にも馴染む、スタンダートなランニングシューズ!
サイズ感はジャストサイズ(±0.0cm)がオススメ

私(女性・23.0cm幅広)も、普段のサイズでちょうど良いフィット感でした!
メッシュ素材が柔らかいため足に馴染みやすく、最初から窮屈さを感じにくいのも安心ポイント。
そのため、ネット購入でも迷わずジャストサイズを選んで問題ない一足といえます。

ジャストでピッタリです!変にサイズ変えると履き心地悪くなっちゃうので注意です!
asicsのGEL-NIMBUS 27とは?

GEL-NIMBUS 27は、asicsを代表するクッショニングモデル「NIMBUS」シリーズの最新作!
初代から長年進化を重ね、27代目となる今作はより軽量で反発力のある履き心地に仕上がっています。
ランニングシューズとしてはもちろん、普段使いにも合わせやすいシンプルで洗練されたデザインが魅力!

特にクッション性を重視するランナーや、日常で長時間歩く人にとって頼れる一足です。
asicsのGEL-NIMBUS 27の履き心地は?

実際に履いてみると、まずソフトなクッション性に驚きます!
ミッドソールにはFF BLAST PLUS ECOが採用されており、柔らかさと反発力の両方を実感できます。
かかと部分にはGELテクノロジーを搭載しているので、着地の衝撃をしっかり吸収。
長距離ランでも膝や足首に負担が少なく、安定した履き心地が続きます。

安心のアシックスの履き心地!
【男性】甲高のサイズの選び方

甲高の人のサイズ感を調べるために、GEL-NIMBUS 27と手持ちのスニーカーを比較してみました。
他のasicsの定番スニーカーと比較
詳しくサイズ感を調べるために、手持ちのスニーカーと比較してもらいました。サイズ感は以下の通りです。
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 27のサイズ感 | 25.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-QUANTUM KINETICのサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) gel-kinetic fluentのサイズ感 | 25.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GT-2160のサイズ感 | 25.5cm |
asics(アシックス) GEL-NUNOBIKIのサイズ感 | 25.5cm |
asics(アシックス) GEL-VENTURE 6のサイズ感 | 25.5cm |
研究員Aは普段GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)を25.5cmで履いていますが、GEL-NIMBUS 27も25.5cmでちょうど良かったそうです。
甲の圧迫もなく、長距離ランでも快適に使えると話していました!
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
続いて、手持ちの他ブランドのスニーカーと比較してみました。
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 27のサイズ感 | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) ADIZERO boston13のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) ADIZERO EVO SLのサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) ADIZERO SL2のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 25.5cm |
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 880v14のサイズ感 | 26.0cm |
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 860 v14のサイズ感 | 25.5cm |
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTXのサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 26.0cm |
エアフォース1などと同じ、幅広甲高でも問題ないサイズ感!
ホールド感もしっかりしているので、履き心地バツグンとのことでした。
ちなみに、メンズのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感は以下の記事で紹介しています。


【女性】幅広のサイズの選び方

幅広の人のサイズ感を調べるために、GEL-NIMBUS 27と私の手持ちのスニーカーを比較してみました。
比較結果は以下の通りです!
他のasicsの定番スニーカーと比較
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 27のサイズ感 | 23.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-QUANTUM KINETICのサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) gel-kinetic fluentのサイズ感 | 23.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GT-2160のサイズ感 | 23.0cm |
asics(アシックス) GEL-NUNOBIKIのサイズ感 | 23.0cm |
asics(アシックス) GEL-VENTURE 6のサイズ感 | 23.0cm |
他のアシックスのスニーカーと比べても、わかりやすく履き心地がいい!
クッションも素晴らしく、走った時に地面をしっかり捉えられる感覚があります!
他ブランド(NIKEやadidasなど)のスニーカーとサイズ比較
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 27のサイズ感 | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) ADIZERO boston13のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) ADIZERO EVO SLのサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) ADIZERO SL2のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 23.0cm |
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 880v14のサイズ感 | 23.5cm |
NEWBALANCE(ニューバランス) Fresh Foam X 860 v14のサイズ感 | 23.0cm |
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTXのサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 23.5cm |
私は普段23.0cmでニューバランス993を履いていますが、GEL-NIMBUS 27も23.0cmで快適に履けました。
幅広の足でもきつさを感じず、長時間歩いても疲れにくいと感じました!
ちなみに、レディースのナイキ・アディダスなどの他スニーカーブランドのサイズ感も以下の記事で紹介しています。


アンケートで集めたasics GEL-NIMBUS 27のサイズ感
GEL-NIMBUS 27のサイズ感を調べるために、フォロワーさんに独自アンケートを取りました!
結果は以下の通りです。
- アンケートの概要
-
指定スニーカー asics GEL-NIMBUS 27 対象者 指定スニーカーを含めて3足以上のスニーカーを所有している方 対象年齢 10〜50代(男女混合) 調査人数 20名(本記事ではサンプル5名を掲載) 評価基準 サイズ感は5段階評価:小さめ/ちょっと小さめ/普通/ちょっと大きめ/大きめ 質問項目 指定スニーカーのサイズ感(サイズ+5段階評価を必ず記載) 所持スニーカーのサイズと種類 指定スニーカーの利用期間 指定スニーカーの良いところ 自分の足の特徴
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 34歳 |
職業 | システムエンジニア |
サイズ感 | 27.0cm(普通) |
足の特徴 | 甲普通・幅広 |
所持スニーカー | アシックス メタスピードスカイ 27.0cm |
利用期間 | 5ヶ月 |
良いところ | 柔らかなクッションでマラソンでも安心できる |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 28歳 |
職業 | Webデザイナー |
サイズ感 | 24.0cm(普通) |
足の特徴 | 甲低・幅狭 |
所持スニーカー | ナイキ ペガサス40 24.0cm |
利用期間 | 3ヶ月 |
良いところ | 安定感があり初心者でも安心して走れる |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
職業 | 営業職 |
サイズ感 | 27.5cm(普通) |
足の特徴 | 幅広・甲高 |
所持スニーカー | NB 1080 v12 28.0cm |
利用期間 | 8ヶ月 |
良いところ | 衝撃吸収が優れており膝や腰に優しい |
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 31歳 |
職業 | 管理栄養士 |
サイズ感 | 25.0cm(普通) |
足の特徴 | 甲普通・幅狭 |
所持スニーカー | ホカ クリフトン9 25.0cm |
利用期間 | 6ヶ月 |
良いところ | 着地が安定しており日常ランに最適 |
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 22歳 |
職業 | 大学生 |
サイズ感 | 26.0cm(普通) |
足の特徴 | 甲低・幅普通 |
所持スニーカー | NB FuelCell Rebel 26.5cm |
利用期間 | 4ヶ月 |
良いところ | 反発力がありスピード練習にも使える |
ASICS Gel Nimbus 27は「普通」と答える人が多く、ジャストサイズでのフィット感が評価されました。
幅広から幅狭まで幅広い足型に対応でき、安定したクッション性と耐久性から日常ランやフルマラソンまで幅広く支持されています!

他スニーカーと比べても、サイズ感について特筆されるところはなかったです!
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、asicsのGEL-NIMBUS 27を買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです!