【NEWBALANCE】Dynasoft Nitrel v6のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

・メンズ・レディース向けにNEWBALANCEのDynasoft Nitrel v6のサイズを解説
・サイズ感はハーフサイズ(0.5cm)アップで購入するのがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
NEWBALANCE Dynasoft Nitrel v6 Gore Texは、アウトドアやランニングシーンで人気の防水スニーカーです。
ゴアテックス素材を採用しているので雨の日でも安心!
ただしゴアテックスは伸びが少ないため、普段のニューバランスと比べてサイズ感に注意が必要です。
この記事では、私自身が実際に履いてみた体験をベースに、安心してネット購入できるようにサイズ選びのポイントを分かりやすく解説していきます!
NEWBALANCEのDynasoft Nitrel v6とは?

Dynasoft Nitrel v6 Gore Texは、ニューバランスのトレイルランニングライン「Nitrel」シリーズの最新モデルです。
最大の特徴は、防水透湿素材のGORE-TEX(ゴアテックス)を搭載していること!
突然の雨や悪路でも快適に走れるように設計されていて、アウトドアやデイリーユースにも使いやすい万能シューズです。
ソールにはグリップ力に優れたAT Treadを採用しているため、舗装路から軽いトレイルまで幅広く対応できます。
日常のスニーカーとしても使えるスタイリッシュさがあり、1足で多用途に活躍するのが魅力です!

雨の日も安心!な一足です。
NEWBALANCEのDynasoft Nitrel v6の履き心地は?

実際に履いてみると、まず軽さとクッション性の良さに驚きます!
Dynasoftフォームのソールは柔らかく反発力もあり、長時間の歩行でも快適でした。
アッパーのゴアテックスは防水性が高い一方で伸縮性が少ないため、足に馴染むまで少しタイトに感じます。
ただ、その分しっかりと足をホールドしてくれるので安定感があります。
街歩きはもちろん、アウトドアシーンでも安心して使える履き心地でした!

アウトドアの万能スニーカーとしてオススメ!
NEWBALANCEのDynasoft Nitrel v6のサイズの選び方

Dynasoft Nitrel v6 Gore Texは、アッパーにゴアテックスを使用しているため伸縮性が少ないのが特徴です。
そのため、普段のニューバランスと同じサイズを選ぶと「少しタイト」と感じる人が多いです。
私(女性・普段23.0cm幅広)も23.0cmではきつめで、23.5cmの方が快適に履けました。
基本的には、ハーフサイズ(0.5cm)アップを基準に選ぶのがおすすめです!特に甲高や幅広の方は、迷わずサイズを上げた方が安心ですよ。

あんまり伸びないので注意です!GTX買うならハーフサイズ(0.5cm)アップがオススメ。
ハーフサイズ(0.5cm)アップで選ぶのがオススメ

Dynasoft Nitrel v6 Gore Texはゴアテックス特有の伸びにくさがあるため、普段のサイズだと窮屈に感じやすいです。
私も、ジャストサイズではきつく、0.5cm上げることで快適さがぐっと増しました!
フィット感を優先したい方でも、ハーフサイズアップしておいた方が履き始めからストレスなく使えます。
「雨の日でも快適に履きたい」「長時間歩く予定がある」という方は特に、0.5cmアップをおすすめします!

特に長時間歩行の時は、サイズが小さいとキツイので注意です。
実際のサイズ感は?NEWBALANCEのDynasoft Nitrel v6の口コミ・レビューまとめ

他のNew Balanceの同サイズのもの(28cm、4E)と比べると、 つま先が当たる感じがして、きつく感じた。 もう一サイズ大きめで良かったかも。
出典:楽天 みんなのレビュー

つま先が硬く足に馴染みにくいのかも。通常サイズよりも0.5cm大きめをお勧めします。
出典:楽天 みんなのレビュー

サイトの画像では分かりませんが、GORE-TEX のロゴが内側に入っています 普段はニューバランスの28cm 4Eが多少の余裕がある状態ですが、GORE-TEX だからか硬さがあっていつもなら28cmはゆったりですが、これはサイズほぼぴったりでした。紐靴だから少し大きくても、縛れば調節できます。 トレイルランなど走るのが目的でなければ、いつもより0.5cm大きめの購入がいいと思います。 これまで雨の日には同じニューバランス363のウォーキングシューズにレインスプレーを吹きかけて履いていました レインスプレーから卒業出来そうです
出典:楽天 みんなのレビュー

レビューを見ても、皆さん「ハーフサイズ(0.5cm)アップ」で選ばれている印象。
レビューでは「普段サイズだときつかった」「0.5cm上げたら快適になった」という声が多く見られます。
一方で足幅が細めの方はジャストでも履けるケースもありますが、基本的にはハーフサイズアップが安心です!
サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTXのサイズ感を確かめるために、手持ちのスニーカーのサイズと比較しました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTX | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 26.0cm |
研究員Aは普段25.5cmでニューバランス574を履いていますが、Dynasoft Nitrel v6 Gore Texでは25.5cmだと甲がきつめとのことでした。
26.0cmにすると圧迫感がなくなり、クッション性も心地よく快適に履けたとのことです。
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
NEWBALANCE(ニューバランス) Dynasoft Nitrel v6 GTX | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)のサイズ感 | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)のサイズ感 | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUNのサイズ感 | 23.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)のサイズ感 | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)のサイズ感 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327のサイズ感 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002rのサイズ感 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 996のサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PROのサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2のサイズ感 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)のサイズ感 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1のサイズ感 | 23.5cm |
私は普段23.0cmでエアフォース1を履いていますが、Dynasoft Nitrel v6 Gore Texの23.0cmは幅が窮屈でした。
23.5cmにサイズを上げたらフィット感が改善し、ゴアテックス特有の硬さも気にならず快適に歩けました!

ニューバランスのスニーカーにしては、思ったより幅がタイトに感じました。奥行きはちゃんとある印象。
買う時は楽天が狙い目

ちなみに、NEWBALANCEのDynasoft Nitrel v6を買う時は楽天が最安。
最新モデルなので、今のところ在庫が潤沢にあり、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。
カラバリも豊富にあるので、安心して選べるのが嬉しい!とはいえ人気色はサイズ欠けとかも出てきはじめてるので、マイサイズ見つけたらお早めに!
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)