HOKA

【HOKA】TRANSPORTのサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

HOKAのTRANSPORTのサムネイル画像
minayuka
今回の記事の内容まとめ

・メンズ・レディース向けにHOKAのTRANSPORTのサイズを解説

サイズ感はハーフサイズアップがオススメ

・楽天で買うのが一番安いです

HOKAの「TRANSPORT(トランスポート)」は、ブランドの持つ軽快な運動性能と都会的スタイルを融合させた新感覚スニーカー!

普段履きから通勤、軽いアウトドアまで幅広く対応しつつ、どこかドレスな印象も漂わせる洗練された一足です。

ただ、厚底の見た目やフィット感から「どのサイズを選べばいい?」と感じる方も少なくないはず!

この記事ではTRANSPORTの履き心地やサイズ感を実体験レビューとともにまとめ、他スニーカーとの比較も交えながら、迷わない「サイズ選びのコツ」をわかりやすくお届けします。

メンズ・レディースそれぞれに向けて、他ブランドスニーカーとのサイズ比較もしているので、ぜひ参考にしてみてください!

黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
Profile
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
プロフィールを読む

HOKAのTRANSPORTとは?

HOKAのTRANSPORT画像

TRANSPORTは、HOKAのラインナップの中でも、特に“日常使い”にフォーカスされたモデル!

スニーカーとドレス靴の垣根を越えるデザインで、厚底のクッションとスマートなシルエットを両立してるのが特徴です。

ソールはHOKAらしいEVAフォーム採用で極上の履き心地を提供しつつ、アッパーは上品なメッシュやレザー使いで見た目にも高級感あり!

アウトドアシーンより日常の歩行に最適化されており、ファッション性と快適性を求める方にぴったりのモデルです。

テック系モードな雰囲気がカッコいい

HOKAのTRANSPORTの履き心地は?

HOKAのTRANSPORT画像2

TRANSPORTの履き心地は、一言で言うと“しなやかでソフト”!

厚底フワフワ感を残しつつも、Meta‑Rocker構造により歩き出しがスムーズで、足の負担をしっかり軽減してくれます。

アッパー素材は上質なメッシュやレザーで構成されており、足を優しく包み込むだけでなく通気性も確保。

かかとまわりのホールドが丁度よく、靴ズレの不安も少ない設計です。

タウンユースでも長時間の使用に耐えうる快適さがあり、厚手ソックスでも薄手でも綺麗にフィットします!

ファッションモデルでも、HOKAの履き心地はやっぱり極上

他ブランドと一線を画す履き心地です…。

HOKAのTRANSPORTのサイズの選び方

HOKAのTRANSPORT画像3

HOKAのTRANSPORTは、見た目以上にタイトな作りが特徴で、全体的にやや小さめのサイズ感となっています!

特に、アッパーの素材にハリがあり、特に足の甲やつま先まわりで窮屈さを感じることが多め!

ジャストサイズではフィットしすぎてしまい、長時間歩いて足がむくむと圧迫感が出やすいです。

一般的なスニーカーと同じサイズを選んでしまうと「あと0.5cm欲しかった…」となるケースも多く、基本的にはハーフサイズアップ(+0.5cm)がオススメ!

TRANSPORT特有のしっかりしたホールド感を保ちつつ、快適に履きたいなら0.5cmの余裕がベストバランスです。

思いのほかタイトめなサイズ感なので要注意です!

ハーフサイズアップで選ぶのがオススメ

HOKAのTRANSPORT画像4

TRANSPORTは、そのスタイリッシュな見た目とは裏腹に、内部のフィット感はかなりタイト!

全体的にサイズが小さめに感じやすいため、基本的にはハーフサイズアップ(+0.5cm)がオススメです。

実際のレビューでも「いつもと同じサイズだと足先がキツい」「履き始めはいいけど後半キツくなる」といった声も!

逆に、ハーフサイズ上げることでクッション性や歩行の快適さがより体感でき、「むしろこのサイズで正解だった」という意見が多めです。

WIDE展開はないモデルなので、サイズアップによる調整が最も効果的。普段と同じサイズにこだわらず、ゆとりを持った選択が満足度アップのコツです!

ハーフサイズ上げるだけで、履き心地がグッと良くなりますよ!

実際のサイズ感は?HOKAのTRANSPORTの口コミ・レビューまとめ

HOKAのTRANSPORT画像5

つま先に向かって少し反りあがった形状になっているのか歩きやすいです。サイズは少し大きめにしたつもりだったんですが、履いてみるとジャストサイズだったので、購入される方は普段履きしている靴より少し大きめのサイズをチョイスした方がいいと思います。

出典:HOKA 公式サイト

通常足幅23~23.5cm、スニーカーだと少し大きめを履くことが多い足です。
24cmで購入してピッタリサイズ。厚めの靴下だと少しキツイかも?ぐらい。
初めてのHOKAですが、しっかり足をホールドする感覚があって履きやすいです。厚みのあるソールですが違和感なく、動きを制御しません。
少し躊躇するお値段でしたが、細部まで造りも丁寧で満足度が高く納得。
色も写真通りで、浮き過ぎることなく馴染んで良いですね。サンドという名称よりはオフホワイトといった印象です。
紐を結んだり解いたりする手間もないので、気軽に履ける感じも気に入っています。

出典:楽天 みんなのレビュー

いつもは24cmを履いていますが 今回HOKAが欲しくてスポーツ店でサイズ合わせをして ネットで購入。24.5cmでピッタリです!とても軽くて足のホールド感がすごい。ソールのクッションもよく足に負担がかからないので飛ぶように歩け疲れません。毎日のウオーキングが楽しくなりました。色は明るいアイボリー…かな。着てる服の邪魔をしないので 運動だけでなく普段履きにも良い感じです。靴紐が別に付いていましたが 最初から通されてるゴム紐の方が 可愛くてオシャレなので そのままにしています。

出典:楽天 みんなのレビュー

レビューを見ても、皆さんハーフサイズアップされてます。

他にも、サイズ感に関する口コミでは、「普段履いているスニーカーより小さく感じた」という声が多め。

「見た目よりもフィット感が強め」「つま先に余裕がなかった」といったレビューが目立ち、ほとんどの方がハーフサイズアップしてちょうどよかったと感じている印象でした。ま

た、「0.5cm上げることでクッション性もより実感できた」という声もあり、サイズを上げることが履き心地の向上にもつながる印象です。

実際に履いてみた感想としても、やっぱりハーフサイズアップした方がいいなという感じなので、ハーフサイズアップがオススメです。

サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

HOKAのTRANSPORT画像6

HOKAのTRANSPORTのサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーとも履き比べてみました。

それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。

研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較

HOKA(ホカ) TRANSPORT(トランスポート)26.0cm
HOKA(ホカ) BONDI 9(ボンダイ9)26.0cm
HOKA(ホカ) CLIFTON 10(クリフトン10) WIDE25.0cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)26.0cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)25.5cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN26.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)26.0cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)26.0cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)25.5cm
NewBalance(ニューバランス) MS32725.5cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r25.5cm
NewBalance(ニューバランス) M99325.5cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO26.0cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 226.0cm
SALOMON(サロモン) XT-626.0cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)26.0cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)26.0cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.126.0cm

研究員Aは、Air Force 1(25.5cm)とNB993(25.5cm)を普段着用しています。

TRANSPORTは26.0cm(ハーフアップ)を選択。ジャストサイズでは甲部分が窮屈でしたが、ハーフサイズアップでほどよい余裕ができ、長時間歩いても快適とのことでした!

研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較

HOKA(ホカ) TRANSPORT(トランスポート)23.5cm
HOKA(ホカ) BONDI 9(ボンダイ9)23.5cm
HOKA(ホカ) CLIFTON 10(クリフトン10) WIDE22.5cm
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ)23.5cm
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン)23.0cm
NIKE(ナイキ) V2K RUN23.0cm
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス)23.5cm
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ)23.5cm
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル)23.0cm
NewBalance(ニューバランス) MS32723.0cm
NewBalance(ニューバランス) 2002r23.0cm
NewBalance(ニューバランス) M99323.0cm
SALOMON(サロモン)ACS PRO23.5cm
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 223.5cm
SALOMON(サロモン) XT-623.5cm
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14)23.5cm
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー)23.5cm
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.123.5cm

Air Max 95(23.5cm)とNB993(23.0cm)を履いている研究員Bは、TRANSPORTを23.5cmで試着。

幅広なので、コチラもハーフサイズアップでピッタリです。厚手靴下も履けるので、ハーフアップで正解でした◎

履き心地もいい感じ!このサイズ選びで正解でした◎

ちなみに、他のHOKAのスニーカーのサイズ感は以下の記事でも紹介しています。気になる方はコチラも見てみてください!

あわせて読みたい
【HOKA】BONDI 9のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
【HOKA】BONDI 9のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
あわせて読みたい
【HOKA】CLIFTON 10のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
【HOKA】CLIFTON 10のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
あわせて読みたい
【HOKA】MAFATE THREE2のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!
【HOKA】MAFATE THREE2のサイズ感や履き心地は?口コミも合わせて販売員がレビュー!

買う時は楽天が狙い目

HOKAのTRANSPORT画像7

ちなみに、HOKAのTRANSPORTを買う時は楽天が最安。

最新モデルなので、今のところ在庫が潤沢にあり、ポイントやクーポンで安く買える店がわりとあります。購入するときは楽天がオススメです。

カラバリも豊富にあるので、安心して選べるのが嬉しい!とはいえ人気色はサイズ欠けとかも出てきはじめてるので、マイサイズ見つけたらお早めに!

しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。

最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。

(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

ABOUT ME
黒沼澤子
黒沼澤子
スニーカーショップ店長
スニーカーショップ歴7年のスニーカー好き店長。
定番・コラボ・レアスニーカーなど合わせて100足以上のスニーカーをコレクションしています。
膨大なコレクションから得た知識で、ネットでもスニーカーが安心して買えるように、スニーカーのサイズ感を紹介しています。
記事URLをコピーしました