【MIZUNO】MXRのサイズ感や履き心地は?口コミも紹介

・メンズ・レディース向けにMIZUNO(ミズノ)のMXRのサイズを解説
・サイズ感はジャストサイズがオススメ
・楽天で買うのが一番安いです
最近ミズノの注目モデルとして話題のMXR(エムエックスアール)。
ランニング由来のテクノロジーを搭載しつつ、タウンユースにも使えるデザイン性が魅力です。ただ、サイズ感に関しては「縦は合うけど、幅がタイト?」という声も散見されます。
この記事では、実際に履いたリアルな感想やSNSレビューをもとに、MXRのサイズ選びについてわかりやすくまとめています。
メンズ・レディースに向けてサイズの選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
MIZUNO(ミズノ)のMXRとは?

MXRはミズノの革新的なランニングモデルをベースに、ライフスタイルに馴染むデザインへと昇華させたスニーカー!
WaveプレートやABZORBなど、ミズノ独自のクッション素材を採用し、軽量性と反発力を両立。
カジュアルなリフレクティブ素材やレザー調のアッパー、とくに街履きに映えるカラーリングで人気を集めています。
にも関わらず、構造はハイエンドモデル寄り。ホールド性やフィット感はしっかり目で、「走れるタウンユース」を求める人におすすめの一足です。
MIZUNO MXRの履き心地は?

履いて驚くのは、見た目以上の反発力とスムーズな歩き出し。
WaveプレートとABZORBがソフトながらもしっかり効いていて、長時間履いても疲れにくい設計です。
実際に履いた感じとしても、ABZORBのおかげでかなり快適な歩き心地でした!
グッグッとしっかりグリップが効くので、長時間履いていても疲れづらかったですね。
MIZUNO MXRのサイズの選び方

MXRはミズノらしい精巧な作りで、足にしっかりフィットする設計になっています。
サイズ感は全体的に「標準的」で、縦も横も極端に狭い印象はありません。アシックスとかのサイズ感に近いですね!
実際に履いた印象としても、普段履いているスニーカーと同じサイズでOKという感じ。アッパーはしっかりホールドされる構造なので、フィット感が高く、かかとの浮きなども感じにくいです。
よほどの幅広・甲高でない限り、サイズアップの必要はないです。むしろ大きめを選ぶと、MXR本来のホールド力が活かされにくくなる可能性もあるので注意です。
ジャストサイズで選ぶのがオススメ

MXRはジャストサイズ(±0.0cm)で選ぶのがベストです。ミズノ特有のしっかりとしたフィット感があり、通常サイズで履いてもつま先に圧迫感が出ることは少ないです。
特に「ナイキやニューバランスのスニーカーを履いている人」であれば、MXRも同じサイズ感で問題ないケースがほとんど。
足幅や甲の高さに大きなクセがない限り、普段通りのサイズでしっかりフィットします。ぴたっと足に沿う感覚を活かしたい人にこそ、ジャストサイズがおすすめです。
実際のサイズ感は?ミズノのWAVE RIDER 10の口コミ・レビューまとめ

思ったより使いやすいです。ミズノとアシックスをもっているのですがかなり近くサイズ感もほぼ変わらずでした
出典:ミズノ公式オンライン

普段から愛用してます。
ウォーキングにもランニングにも使ってますが、いきなり履きやすくて大満足です。
サイズがほんの少しだけ大きいかも・・ただ紐で調整できるレベルです。。
出典:ミズノ公式オンライン

ホワイトからの色違いで今回ブラックを再度購入しました。幅広で本来は4Eを履いていましたがこの3Eでも履き慣れれば同じサイズで十分でした。
出典:ミズノ公式オンライン

やっぱりジャストサイズで買ってる人が多いですね。
SNSやレビューを見ると、「履き始めはキツいけど慣れると快適」という声が複数。
一方、「見た目より快適だった」「ジャストサイズでストレスなし」という感想もあり、基本的にはジャストサイズで選んでいる人がほとんどです。
実際に履いた感想としても、下手にサイズ上げない方がいいな…という印象。折角の履き心地を活かしきれないので、ジャストサイズで選ぶのがオススメです。
サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

MIZUNO(ミズノ)のMXRのサイズ感を確かめるために、研究員が他のスニーカーとも履き比べてみました。
それぞれのモデルと足に合うサイズは以下のとおりです。
研究員A 男性(甲高め)の手持ちのスニーカーと比較
MIZUNO(ミズノ) MXR | 25.5cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE RIDER 10 | 26.0cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE MUJIN | 26.0cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 25.5cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 25.5cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 26.0cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 26.0cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 25.5cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 26.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 26.0cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 26.0cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 25.5cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 26.0cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 26.0cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 26.0cm |
研究員はMXRは25.5cmでちょうど良かったです。
26.0cmまでいくとホールド感が落ちるような感じ。25.5cmでもつま先は余裕あり。安定感と柔らかさのバランスも◎。
研究員B 女性(足幅広め)の手持ちのスニーカーと比較
MIZUNO(ミズノ) MXR | 23.0cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE RIDER 10 | 23.5cm |
MIZUNO(ミズノ) WAVE MUJIN | 23.5cm |
NewBalance(ニューバランス) 2002R | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) MS327 | 23.0cm |
NewBalance(ニューバランス) M993 | 23.0cm |
asics(アシックス) GEL-NIMBUS 10.1 | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-NYC(ゲルエヌワイシー) | 23.5cm |
asics(アシックス) GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ14) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) CORTEZ(コルテッツ) | 23.5cm |
NIKE(ナイキ) Air Force 1(エアフォースワン) | 23.0cm |
NIKE(ナイキ) V2K RUN | 23.0cm |
adidas(アディダス) StanSmith(スタンスミス) | 23.5cm |
adidas(アディダス) SAMBA(サンバ) | 23.5cm |
adidas(アディダス) handball spezial(スペツィアル) | 23.0cm |
SALOMON(サロモン)ACS PRO | 23.5cm |
SALOMON(サロモン)XT-QUEST 2 | 23.5cm |
SALOMON(サロモン) XT-6 | 23.5cm |
研究員Bは、MXRは23.0cmで快適に履けました。
研究員Aと同じく、23.5cmではだいぶ緩く感じました。シューレースで調整してもホールドし切れない感覚。
ジャストサイズで十分に幅にもゆとりがあったので、フィット感良好でした。
ちなみに、他のMIZUNOのスニーカーは以下でも紹介しています。気になる方はコチラも見てみてください!



買う時は楽天が狙い目

ちなみに、MIZUNO(ミズノ)のMXRを買う時は楽天が最安。
と言っても数は少ないので早い者勝ちですが、セールとか、ポイントやクーポンで安く買える店があります。
好きなカラーがあれば、購入するときは楽天がオススメです。
しかも、あまり知られてないですが、楽天は交換・返品保証がある店も多いので、わりと穴場なんですよね。
サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。
「店だと店員さんの視線が気になって、安心して選べない…」っていう人には特におすすめですよ。
最近は、高いスニーカーほど家で試される方も多いです。
(※場合によってはAmazonの方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)